自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

コードロン シムーン ようやく士の字

2009年05月30日 21時47分58秒 | プラモデル製作記(空)

シムーンがようやく士の字になりました。

Imgp2012

操縦席のキャノピーの合いが悪くてちょっと手こずりましたが、プラ板とパテで隙間を埋めて何とかクリア。

本来、穴が空いているべきところが全部埋まっているので、TARUさんからいただいた写真や箱絵を参考に、可能な限りちゃんと穴を開けました。(ラジエターの熱気抜きなどなど・・・)

排気管はダルいモールドで情けなかったので、真鍮パイプで自作することにして、全部削り落として、代わりに真鍮パイプを埋めるための穴を開けました。

Imgp2015

ラジエターのインテークの奥に、余っていたエッチングパーツを流用してネットを付けました。(実機がどうなっているかは資料が無くて判りませんが、何か付いているでしょう・・)

Imgp2013

筋彫りを彫りなおして、全体にサフを吹いて、さぁ、明日は基本塗装・・・かと思ったら、あれ?尾翼の付け根に大きな隙間があるじゃぁないですか。 早速パテで埋めて今晩一晩放置。

明日はここを整形してから、サフを吹きなおし、それから基本塗装です。

順調に行けば次回の週末には完成でしょう。

今日はもう眠いので、ここまでです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードロン シムーン進行中

2009年05月24日 16時57分23秒 | プラモデル製作記(空)

ワイルドキャットのお陰で、進行が止まっていたエレール1/72のシムーンの製作再開です。

とにかく資料がなぁ~~にも無いので、全てが想像に基づく完全素組みです。

・シートはアルミ地肌のフレームにオリーブドラブのキャンバス張りという想像

・機内は全て無塗装のアルミむき出しという、これも勝手な想像

・計器盤はデカールも無いので、ドライブラシで立体感出しただけ(完成してしまえば多分よく見えないでしょうから、まぁOKです。)

ハコフグのようなユーモラスな胴体の形がはっきりしてきました。 今のセスナとほぼ同じくらいの大きさでしょうか。

今日はこれから夕飯の買い物に行かなくてはならないので、ここまでです。
次週は、胴体の筋彫り(凸モールド)の彫り直しです。

Img_5303

Img_5304

Img_5306

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成、ワイルドキャット

2009年05月23日 18時48分49秒 | プラモデル完成写真(空)

ようやくワイルドキャットが完成しました。

途中、中断がかなりあって、結局1年がかりでの完成となりました。Img_5269

手を加えたのは、

・コックピットにエデュワルドのエッチングパーツを使用

・エンジンはクィックブーストのレジンパーツに置き換え(プッシュロッドとプラグコードを追加)

・主脚格納庫内の配管を追加

・主脚にブレーキパイプを追加

・翼端灯を自作のクリアパーツに置き換え

・主翼内の機銃6丁を真鍮パイプの2段重ねに交換

・排気管をプラ棒から自作した薄いパイプ状のものに交換

というところです。

Img_5300

Img_5276

Img_5298

いろいろ迷った挙句、結構きつ目に汚しました。

増装タンク(接着していない)だけはそんなに汚れているはずがないので、軽くウォッシングしただけです。

ちょっと使い古してくたびれたワイルドキャットですね。

マーキングは海兵隊の第223戦闘飛行隊のものです。

プラモギャラリーにも写真をアップします。

これで今年に入って5個目の完成なので、月産1個の目標はなんとかクリアです。

次は、何にしようかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと近所に釣具店ができました

2009年05月23日 13時13分12秒 | ブログ

今日、気が付いたのですが、自宅から車で5分くらいのところに中古釣具のタックルベリーがオープンしていました。(多分、ここ1~2週間の内にオープンしたものと思われます)

早速、覗いてみました。

結構程度の良い中古が新品の1/3~1/2の値段です。新古品もあります。

仕掛けやライン(こういうのは新品)も一通り揃っています。

近所に釣具店(特に沖釣り用の店)がなかったので、私にとっては画期的なこと!

これからちょくちょく利用させてもらいます。(また、小遣いがなくなる要素が増えました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の老犬

2009年05月23日 07時44分29秒 | ペット

もう直ぐ13歳になる我が家の老犬です。オスのポメです。

13年前の幼犬の頃はこんな感じでした。Photo

3歳ころにはこんな感じでPhoto_2

最近は衰えが目立ち、1日の大半を寝て過ごしています。

Imgp2011_2

最近、息切れ、咳がひどくなってきたので、医者に診せたところ、なんと「太りすぎで、気管が塞がりかけているので、痩せさせなさい」との診断。

メタボリック・・・、無呼吸症候群・・・なんか飼い主と似ているような。

というような訳で、ただいまダイエット中です。

今日もこれから医者に連れて行きます。

因みに夏になると、こうなります。

048

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドキャット、もうすぐ完成

2009年05月17日 21時46分08秒 | プラモデル製作記(空)

昨日、今日と合わせて8時間くらいプラモ作りに没頭。

ワイルドキャットの製作がかなり進みました。

基本塗装、デカール貼り、アンテナ線貼り、小物パーツ取付けまで完了。

ということは、残りの作業は「墨入れ」と「ウェザリング」と細かいタッチアップです。・・・そうそう、キャノピーのマスキング剥がしも残っています。(これが一番ドキドキします)

今回初めてチャレンジした「アンテナ線の先付け」も概ね上手くいきました。・・・が製作中に非常に邪魔だったことも確かで、次回はもう少し工夫が必要です。

このキットの売りのひとつである凸リベットのお陰でデカール(柔軟性の無いデカール!)貼りがえらい大変でした。 蒸しタオルとマークソフターの合わせ技で何とか馴染ませましたが、塗装した方がよかったかも・・・。

今日のところは、こんな感じで終了です。

Imgp2007

エンジンはクイックブーストのレジンパーツを奢りました。 よく見えるようにフラッシュ焚きます。

Imgp2009

ワイルドキャットの特徴である主脚廻り。ブレーキパイプを追加しただけです。組み立ててから脚カバーの内側に大きな丸い凹み(これ、なんて言うんでしたっけ?)が残っているのを発見してしまいましたが、後の祭りです。(泣き)

Imgp2010

次の週末には多分完成するでしょう。 そうすれば月産1個の目標は維持ってことになります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2009年05月12日 19時43分13秒 | プラモデル製作記(空)

今日は午後一杯なぁーーんも用事がなかったので、昨日に引き続き、久し振りにプラモ作りに没頭しました。(とは言っても何せノロマなもんで、大して進みませんでしたが)

今日はF4F-4ワイルドキャット(タミヤ48)と、コードロンシムーン(エレール72)の同時進行です。

ワイルドキャットは昨日キャノピーのマスキングまで終わったので、今日は待望の基本塗装です。

いつも通り1200番のサフを吹き、パネルラインを意識しながら適当にブラックを筋吹き。

ホワイトにほんの少しタンを混ぜた「かすかにクリーム色がかった白」を調色して、下面色の塗装です。

Imgp2002

乾燥を待つ間に、もう1本のエアブラシを使ってキャノピーの下塗り(機内色)を同時進行。

Imgp2003

今日はここまでで、次回はいよいよ、上面色に掛かることになります。 一応順調です。

シムーン(一番右の写真)は悩んだ挙句、「サンテグジュペリは記録飛行に挑戦したんだから、重量増になる内装は何も無かったはず・・・」と勝手に決めつけて、機内はアルミ無塗装とします。(資料が何も無いので、想像を働かせてデッチ上げるしかありません)
次回は機内の細かい塗装と組立てです。

Imgp2006

ちょっと感が戻ってきました。
やっぱ、時間を忘れますねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいやり方にチャレンジ

2009年05月11日 22時12分44秒 | プラモデル製作記(空)

今日はちょっと時間が取れたので、久々にプラモ製作を!

現在製作中のキットで最も完成に近いF4F-4ワイルドキャットの製作再開です。

いよいよ、基本塗装に向けての準備です。 コックピットや主脚収納庫などのマスキングをし、キャノピーのマスキングへ。

ここで、今までとは違うやり方にチャレンジ!

今まではキャノピーにマスキングテープを貼って、それからカッターでトリミングというやり方でしたが、これではどうしてもリスクが大きいし、下手するとキャノピーを傷付けてしまう恐れもありました。

そこで、エデュワルドのエクスプレスマスクさながらに、先ずマスキングテープをキャノピーに密着させ、爪楊枝で枠を浮き立たせます。  次に先の細いボールペンでキャノピーの淵をなぞります。

要するに現物で模りをするわけ訳です。

この状態で一旦キャノピーから剥がし、プラ板の上に平に伸ばして貼ります。  この状態でボールペンの模り線の外側に沿ってカッターでカットします。

それをキャノピーに貼り付けると、写真のような状態になります。

やってみた結果は、楽で、早いのは確かです。

肝心の出来上がりの具合は明日以降、判明します。(コワ?!)

Imgp2000

Imgp2001

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根1泊旅行

2009年05月11日 09時55分25秒 | 旅行記

長いことご無沙汰でした。約1ケ月振りの更新です。

半年振りに1泊の温泉旅行に行ってまいりました。
行き先はオーソドックスに箱根(強羅)です。

行程は、
道志渓谷→山中湖→籠坂峠、乙女峠を越えて仙石原→ガラスの森美術館(昼食)→強羅公園散策→泊→大涌谷→駒ケ岳(ロープウェイで山頂へ、絶景!)→芦ノ湖湖尻(昼食)→帰路
(往路の逆コース)という極々ありきたりなものでしたが、天気は上々、風もなく、穏やかな2日間で最高のコンディションでした。

特に駒ケ岳からの絶景と乙女峠からの富士山の眺めは最高でした。
やっぱり、箱根は「腐っても鯛」ですね。

乙女峠からの富士山の眺めです。

Img_5114

大涌谷です。黒たまごはやはり買ってしまいました。

Img_5181

駒ヶ岳山頂からの芦ノ湖の絶景。ちょっと霞が掛かってきました。海抜1400mということで遊覧飛行機が遥か下を飛んでいました。

1

湖尻の「湖亭」というレストランでの2日目の昼食のチキンカレーです。とろとろに煮込んだ鶏のももが1本丸ごと入った非常に美味しいカレーでした。

Img_5258

最後に帰路で撮った山中湖畔からの富士の眺めです。

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする