自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

飛行姿勢用ディスプレイスタンドの量産

2015年04月26日 11時03分32秒 | プラモデル製作記(空)
今年は1/72の飛行機キットを飛行姿勢で20機以上作ることを計画していますが、飛行姿勢用のスタンドが付いているキットは僅か数個だけで、殆どのキットにはスタンドが付属していません。
市販の汎用スタンドは「安いけどお粗末で不安定」か「しっかりしているけど高い」のどちらかなので、スタンドを自作することにしました。

実は昨年3月に1/144のP3Cを飛行姿勢で作った時にスタンドを自作したのが「試作品」になりました。
作り方は至って簡単で透明アクリルの10mm角棒と板を接着剤で張り合わせただけのものです。
下の写真の向かって左が昨年作った「試作品」で、右が今回作った「量産型」です。
アームの高さはどちらも12cmくらいです。
試作品はT字の台座部分が必要以上に大きすぎたので、量産型では必要十分な大きさにサイズダウンしています。
その代わりアクリル板の厚さは2mmから3mmにして剛性を上げています。
これで安定性は全く問題ありません。


アームと台座のジョイント部分試作品では荒っぽい作りでしたが、量産型では斜めにカットして見映えを良くすると共に接着面を増やして強度アップしています。
上の写真が試作品で下が量産型です。



機体とのジョイント部分も板厚を上げて、永さを短くして強度、剛性を上げています。
上が試作品で下が量産型です。


機体とは透明のアクリルビスでジョイントするので、しっかり固定できます。



機体内部には予めアクリルネットを仕込んであります。


量産型を3個作りました。
このサイズで大型の戦闘機や小型双発機までいけそうです。
台座の大きい「試作品」は双発ジェット機のスカイウォーリア用にする予定です。
勿論、48の戦闘機にも使えます。


先月完成した「雷電」用に作った物と同じ「小サイズ」も8個作りました。
これは先程の「量産型」と全く同じ作りで、そのままサイズダウンしたものです。
アーム部分の角棒を5mm角にして、高さも8cmくらいにしています。
単発機の小型戦闘機用です。
アームやジョイント部分の角度はそれぞれ微妙に変えてあります。


下の写真は量産型の大サイズと小サイズの比較です。
大きさが違うだけで、作りは全く同じです。


今回、大小合わせて11個作りましたが、これで手持ちの材料を使い切ったので一旦中断です。
但し、これでも足りないので、後日材料を買い足して追加生産する予定です。
その時は、ジェット戦闘機用にジェット噴射口にアームを刺して支えるタイプの物も作りたいと思います。

11個作るのにほぼ丸一日費やしてしまいました。

最後に各部の寸法を書いた絵を付けます。
ご参考になれば幸いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72飛行姿勢シリーズ 第二弾 製作開始

2015年04月19日 19時44分51秒 | プラモデル製作記(空)
今年の私のプラモデルテーマである「1/72を飛行姿勢で作ろう」の第二弾として、米海軍の「ガルグレー/ホワイト」シリーズの製作を開始しました。

4月13日の日記では、
・ハセガワ A-3Bスカイウォーリア
・アカデミー F-8Eクルセイダー
・フジミ F-4ファントム
・フジミ A-4Bスカイホーク
・フジミ A-4Eスカイホーク
・イタレリ A-4Eスカイホーク(フジミとの作り較べにもなります)
・ハセガワ F11F-1タイガー
・ハセガワ A-7Aコルセア
・ハセガワ A-6Eイントルーダー
・タミヤ F4D-1スカイレイ
の10機に、
ガルグレイではありませんが「+アルファ」で、
・エッシー F-104G/Sスターファイター
・フジミ F-86Fセイバー
を加えて、合計12機でしたが、更にガルグレー機として
・ハセガワ ロッキードS-3Aヴァイキング
を加えて13機になりました。


先ずは、A-4スカイホークとF11タイガーから取り掛かります。

フジミのA-4のパーツ群です。A-4BとA-4E/Fが各1機づつあります。

別パーツになっているエアブレーキを閉状態で胴体に接着しました。 ピッタリです。

次に主翼下面の主脚カバーも閉状態で接着しました。 こちらもピッタリです。


同じくA-4ですが、こちらはイタレリです。
パーツ数はフジミより若干少ないです。

エアブレーキは最初から閉状態で一体成型です。
主翼下面の主脚カバーの閉状態での合いはまぁまぁOKです。


F11タイガーのパーツ群です。

主脚は胴体に収納するようになっていますが、カバーの合いは完璧ではありません。
この後、少し修正が必要です。


今日はこんなところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ホビーショーまで1ケ月

2015年04月15日 05時55分36秒 | プラモデルのお話
来月の16日、17日で行われる第54回静岡ホビーショー併催の「第26回モデラーズクラブ合同作品展」まで残り1ケ月になりました。

今年も模型サークル「ノンストック」のメンバーとして参加します。
サークルとしては連続22回目、私個人としては連続4回目の参加になります。

今年はサークル全体としては4~50個くらい、私自身は昨年の作品展以降に製作した飛行機を中心に17~18個程度の出品になると思います。

私の作品のカードには本名の他にニックネーム「クラキン」と書いておきますので、皆様お立ち寄りの際には是非お声を掛けて下さい。
私がメーカー展示やフリマを物色中でブースに居ない時には、留守番のメンバーに声を掛けて頂ければ携帯で呼び出してもらえますので、遠慮なくどうぞ。

あと週末4回残っていますが、前週末は作品カード作りや荷造り等の準備で終わってしまうので、製作ができるのは正味あと数日というところです。
1個追加で仕上げらるのが精一杯でしょうね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産リーフの試乗

2015年04月14日 04時41分28秒 | ブログ
愛車の法定点検でニッサンのお店に行ってきました。

点検に1時間半ほど掛かったので、その間に馴染みの営業マンさんの奨めで電気自動車「リーフ」に試乗しました。
距離にして7~8kmの試乗でしたが、ちょっと感動モノでした。

とにかく静かで滑らかで乗り心地が良いです。
パワーも十分で加速も良いです。
内装やシートはコンパクトカーのものではなくフルサイズセダン用の物と同じです。

唯一の欠点はフル充電で150km程度という航続距離の短さですが、1.5~2年後に出る次世代モデルでは300kmくらいに伸びるとのことなので、一気に実用域に入ってきます。

今の車を乗り潰したら、次は電気自動車だな・・・という感じを強く持ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72飛行姿勢シリーズ 第二弾 3機追加

2015年04月13日 04時43分44秒 | プラモデルのお話
今年の私のプラモデルテーマである「1/72を飛行姿勢で作ろう」の第二弾として、米海軍の「ガルグレー/ホワイト」シリーズの製作を開始します。

3月26日の日記では、
・ハセガワ A-3Bスカイウォーリア
・アカデミー F-8Eクルセイダー
・フジミ F-4ファントム
・フジミ A-4Bスカイホーク
・フジミ A-4Eスカイホーク
・イタレリ A-4Eスカイホーク(フジミとの作り較べにもなります)
・ハセガワ F11F-1タイガー
の7機に、
ガルグレイではありませんが「+アルファ」で、
・エッシー F-104G/Sスターファイター
・フジミ F-86Fセイバー
を加えて、合計9機ということでしたが、

更に以下のガルグレー3機を加えて12機と言うことにしたいと思います。
・ハセガワ A-7Aコルセア
・ハセガワ A-6Eイントルーダー
・タミヤ F4D-1スカイレイ




第一弾が雷電含めて9機で4ケ月掛かっているので11機なので5ケ月、9月一杯くらい掛かりそうですが、間にいろいろ浮気もするので、秋の展示会までには完結させる予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72ワイルドキャットの完成写真

2015年04月12日 04時41分17秒 | プラモデル完成写真(空)
今日は少し晴れ間が出たので、今秋完成したワイルドキャット3機の完成写真を自然光の下でちゃんと撮りました。

先ずはハセガワ1/72のF4F-3です。
マーキングは空母サラトガのエドワード・オヘア大尉(1943年11月26日行方不明)の搭乗機です。





次はアカデミー1/72のF4F-4です。
所属部隊は不明ですが対潜哨戒任務の機体です。





最後は同じくアカデミー1/72のF4F-4ですが、こちらはトーチ作戦参加機のマーキングです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72を飛行姿勢で作る その20 完結

2015年04月11日 11時59分45秒 | プラモデル製作記(空)
今年の1月から長々と続けてきましたこのお題も今回で完結です。

ヘルキャト2機、ベアキャット1機、コルセア1機、バンシー1機、ワイルドキャット2機と進めてきましたが、本日最後のハセガワ1/72グラマンF4F-3ワイルドキャットが完成しました。

これで今年10個目の完成です。

キットは素晴らしい出来で、何の問題もなく組み立てられますし、実機に忠実に再現されていると思います。

機銃の銃身をレジンパーツに交換した以外は素組みです。
軽快な感じを出したかったので、増槽タンクは付けませんでした。
パイロットは付いていなかったので、他のキットから流用しました。
スタンドは透明アクリルの自作です。

今日もお天気が悪いので、ちゃんとした写真は先週完成した2機と一緒に明日撮ります。





さて、お次はガルグレーシリーズです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72を飛行姿勢で作る その19

2015年04月06日 19時01分46秒 | プラモデル製作記(空)
このシリーズもそろそろ終盤です。

ハセガワの1/72ワイルドキャットはデカールが完全に死んでしまっているので中断せざるを得ません。
リキッドデカールフィルムを使ってみましたが駄目でした。
主翼の国籍マークはジャンクデカールの中からピッタリの物を探して流用しました。
主直尾翼のストライプは塗装です。
残りはメーカーにデカールだけ注文して、届いてから再開です。


アカデミー1/72グラマンF4F-4ワイルドキャット2機は同時に完成しました。
両方ともサークル会員の放出品で箱なしキットですが、デカールは無事でした。
このキットは実機とはかなりシルエットなどが違っていて、笑ってしまうようなところもありますが、出来上がってみるとまぁそれなりには見えます。
機銃の銃身と排気管を真鍮パイプに交換した以外は素組みです。



これが今年8~9個目の完成、出戻り後の通算100~101個目の完成になりました。
今日はお天気が悪いので、ちゃんとした写真は来週末にします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊ウェブモデラーズ 2015年4月号への投稿

2015年04月03日 06時09分14秒 | プラモデルのお話
恒例の月刊ウェブモデラーズへの投稿です。

4月号は第2特集が「ヨーロッパ戦線戦車」なので、私が初めて作った1/48の「戦車」を投稿てみました。
タミヤ1/48のドイツ対戦車自走砲マーダーⅢMです。
完全素組みです。
AFV初心者なので、ちょっと恥ずかしいのですが思い切って出しました。
http://www.webmodelers.com/201504kurakin.html

今月のウェブモデラーズは第1特集の中の「UAMC RAF(モスキート)プロジェクト」が見応えありますよ。
http://www.webmodelers.com/201504UMACmos1.html

御時間のおありの時にでも、覗いてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする