私の大好きなバンドのひとつ、The Bee Geesのドキュメンタリー映画「栄光の軌跡」を観てきました。
映画『ビージーズ 栄光の軌跡』公式サイト (thebeegees-movie.com)
平日だったせいか、流石に彼らを知っている人も減ってきたのか、過小評価されているせいなのか、映画館は170人収容で13人程しかお客がおらず、年代も50~60代が殆どでした。
内容はギブ3兄弟が生まれてから現在までを描いたドキュメンタリーで、ライヴやレコーディング、リハーサル風景やオフタイムのスナップ映像、3兄弟+末弟のアンディのインタビュー、彼らに関係のあった人達のインタビュー映像で構成されています。
ニュートラルな視点で眈々と描かれている印象で好感が持てました。
ネタバラシになるといけないので詳しいことは書けませんが、私が知らなかったことが色々と判って「へぇ~~」の連続でした。
特にエリック・クラプトンとの関係は全然知らなかったので、ちょっと驚きでした。
栄光と挫折を繰り返しながら3兄弟の絆も危うくなりながらも、やはり兄弟愛で最後まで繋がっていたことが良く判ります。
独りだけ生き残った長兄のバリーが最後に「もしも弟達が戻ってくるのなら、成功なんていらない」と呟いたのが凄く印象的でした。
この映画を観て、BeeGeesの楽曲の良さ、ハーモニーの素晴らしさを再認識しました。
益々BeeGeesが好きになりました。
BeeGeesファンにはお薦め度★★★★★です。
来月は「アバター」を観る予定です。
年内にもうひとつ、今年10個目を完成させたくなったのと、作りたかった飛行機のキットが手に入ったので、ジョージワシントンの製作を中断して、製作開始です。
以前からF-5フリーダムファイターを作りたかったのですが、なかなか良いキットが手に入らず半ば諦めていたところ、先日の展示会でノンストックの若手会員さんから思いがけず「よろしかったらどうぞ」ということで頂いてしまったキットです。(フナエモンさん、ありがとうございました。感謝!)
フリーダムファイターではありませんが改良型のE型タイガーⅡで、メーカーはドリームモデルです。
寅年最後のタイガーです。
脚関連を除くとパーツ数はかなり少ないです。
モールドは凄くシャープで、翼もカミソリのようにシャープです。
マーキングは8種類の中から選べますが、迷わず無塗装銀にイエローストライプのUSAF機にします。
1/72なので勿論飛行姿勢です。
では製作開始です。
飛行姿勢にするので脚扉を閉じた状態で接着します。
前脚扉はほぼピッタリです。
主脚扉は胴体側のタイヤ格納部分の扉が全然合わないので、プラ板で自作して塞ぎました。
飛行姿勢にするついでにジェットエンジンの噴射口を電飾しようと思います。
その為のスタンドのジョイントも工作しました。
いつも通り、ネオジム磁石とICソケットの組み合わせです。
内側はこうなっています。
ジェット機用の汎用スタンドを新しく作る事にしました。
レシプロ機は木製の展示台でしたが、ジェット機用は少し雰囲気を変えてプラ板で作る事にしました。
先ずは機体とのジョイントが付いた支柱部分を作ります。
機体内部に3mm径の砲弾型の電球色LEDを2個取り付けました。
テストの結果OKです。
写真がピンボケになりましたが、エンジン噴射口に仕込むとこんな感じです。
これで飛行姿勢&電飾の準備は出来たので、通常の組み立てに取り掛かります。
先ずはコックピットからです。
パーツはこれだけです。
計器盤はデカールです。
パイロットフィギュアは付いていないので、ハセガワの別売りパイロットを使う事にします。
町田駅から北へ4km程行ったところに市立薬師池公園という公園があります。
町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池(薬師池公園)/町田市ホームページ (city.machida.tokyo.jp)
駐車場代は若干(100円/1時間)掛かりますが、公園自体は入園無料です。
綺麗に手入れされた程よい広さの公園で四季折々の花が見所の公園です。
梅、つつじ、藤、菖蒲、大賀蓮・紫陽花、紅葉・山茶花など、年に6回くらいは行っています。
今の時期は何と言っても紅葉です。
自宅の近所の「自然体」の紅葉とは違い、きちんと計算されて手入れが行き届いた、まるで京都のお寺のような(ちょっと大袈裟かな・・・😅)紅葉です。
特に公園の中心である薬師池周辺とその奥にある旧荻野家という古民家周辺の紅葉が綺麗です。
昨日は天気が良かったので、空いている朝のうちに行ってきました。
池のほとりです。
古民家旧荻野家の周辺です。
1時間半くらい散策しましたが、帰りは駐車場が満車になり、待ち行列ができていました。
朝一で正解でした。
明日はBeeGeesのドキュメンタリー映画「栄光の軌跡」を観に行こうと思います。
金曜日は天気が良さそうなので、今年最後のハイキングで奥多摩の三頭山に登ろうかと思っています。
そろそろ年賀葉書も買わないといけませんね。
トウカエデやカツラ、ポプラなどの紅葉は既に終わって、落葉してしまいました。
ナンキンハゼも半分くらい落葉しました。
銀杏も散り始めています。
楓とドウダンツツジが真っ盛りです。
メタセコイヤもすっかり色付きました。
赤やピンクの山茶花が満開です。
皇帝ダリアも満開です。
富士山は再度冠雪しました。
ノンストック展示会レポート3回目は会員の作品のご紹介です。
現在21名の会員が在籍していますが、お仕事など色々な都合で残念ながら参加できなかった会員も居られて、今回の展示会には18名が270余点の作品を出品しました。
正にオールジャンルで3Dプリンターを使ったモデルも出品されました。
最年長出品者の本田氏の作品。
特に凝った事をされている訳ではありませんがプラモデル作りの基本に忠実な、丁寧な作風です。
以下、拙作を除いて大凡年齢順にご紹介いたします。(一部不正確)
今年入会されたわんために氏の作品
珍しいキットが目白押しです。
前会長Y氏の作品、カーモデルなどを除き基本塗装はほぼ全て筆塗りです。
製作ペースが速いので出品数は最多の40点超え!
オールジャンルです。
青以瀬理華氏の作品
メインはカーモデルです。
マッハ号三部作は圧巻です。
ここからは私と同年代の方々の作品が続きます。
K氏の作品
主に飛行機と戦車を作られています。
haji氏の作品
エレール72のコンステレーションは迫力満点です。
ここからは少しお若い会員さん。
あまちーぱぱ氏の作品。
イデオンの完成品は珍しいです。
天一号作戦勢揃い。
大好きな宇宙戦艦大和関連です。
戦車名人のSa氏の作品
キャラクター物も積極的に作られています。
わかばヤン氏の作品
KW氏の作品。
144を中心に繊細な作風で作られています。
現会長のトリトリ氏の作品。
昨年入会されたSerowBlue氏の作品。
ガレージのジオラマが良いです。
フナエモン氏の作品。
海座頭氏の作品。
写真ではあまり判りませんが、もの凄く丁寧で繊細な作風です。
最年少会員、坂の上の陸軍省氏の作品。
学生さんです。(ノンストックの若手ホープ!)
今の所、艦船模型専門です。 かなりマニアックな作品も作られています。
最後に拙作です。
今回はアオシマと言うことでサンダーバードを総出品しました。
サブテーマ「虎」に合わせてグラマン猫族です。
アオシマの機関車EF18とマッハ号、小惑星探査機はやぶさも出品しました。
一式高練とタミヤ48でドイツ戦車Ⅱ~Ⅵ号です。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございます。
最後になりましたが、ご来場頂いたお客様、ゲスト出品頂いた皆様、力作を出品し展示会の運営にご協力頂いた会員の皆様に改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。
<オマケ>
展示会の最後(撤収完了後)に会員の皆さんが持ち寄った不要キットの交換(押し付け合いとも言います・・😅)を行なうのが慣例になっています。
今年も20個余りのキットが集まりました。
私がゲットしたキットは以下の2点です。
フジミ72のホークアイ
飛行姿勢、電動電飾で作る予定です。
マクロエース(アリイ)の零戦52型丙
No.1、4、8、9、11、17まで揃いました。
更にフナエモン氏からの頂き物です。 ありがとうございました。
ドリームモデル72のF-5EタイガーⅡです。
これも飛行姿勢で作ります。
ノンストック展示会レポート2回目はゲスト様の作品のご紹介です。
2日間で合計18人の方々にゲスト出品を頂き、素晴らしい作品で展示会を大いに盛り上げて頂きました。
ノンストック会員にとっても普段見慣れた作品とは違った作風、技巧を凝らした作品を直に拝見することができて、大いに刺激を頂く事ができました。
本当にありがとうございました。
それでは、先ずは拙ブログフォロワーの方々からご紹介いたします。
最初は遠路遙々、飛行機に乗ってお越し頂いた黒猫2号さんからです。
ブログで会見している1/35のフィギュアとそれに纏わる作品をご出品頂きました。
写真ではなかなか伝わりませんが、これ全て1/35です❗❗😲
しかもラッカー塗料での塗装です。😱
ケッテンクラートのお姉さんのショーツの紐はストレッチリギングで立体再現されています。😨
この迷彩柄なんか驚愕の細かさです。
何度も言いますが1/35です。
顔の仕上げも驚異的です。
豆粒ほどの大きさに眉毛、マツ毛、瞳、唇、歯まで見事に描かれています。
足の指のマニキュアも・・・ストッキングの質感も凄いです。
柴犬の口の中の表現や首輪の金具もしっかりと再現されています。 勿論1/35です❗❗
hajimeさんの作品です。
1/35のティガーⅠの前期型から後期型まで4台が勢揃いです。
チッピングも深い傷と浅い傷で表現を変えられていたり、ペリスコープなどの細部の仕上げも凄く丁寧です。
エアブラシの迷彩塗装やフィギュアの仕上げも素晴らしいですし、ウェザリングも1台づつ違いがあって、ひとつひとつに味があります。(写真が少しピンボケですみません。)
Choro-pooさんの作品です。
おフランス3台セットとUEトラクター、タイガーⅠ、パンサーG、スーパーシャーマン、紅の豚、スターデストロイアーの11点もご出品頂きました。
スターデストロイアーは見事な電飾です。
紅の豚はプロペラ電動で離水シーンが再現されています。
おフランス3台セットは本物の枯葉をみじん切りにして敷き詰められていて、凄く良い雰囲気です。
迷彩塗装も素晴らしいです。
Choro-pooさんの戦車作品は全て筆塗りですが、どれも独特のウェザリングとの相乗効果で素晴らしい重量感、金属感で迫力満点です。
同じドイツ戦車でもhajimeさんとの作風の違いを直に感じ取ることが出来ました。
良し悪しでは無く、完全に個性だと思います。
どちらも素晴らしいです。
今回のゲスト様の中で最年少のいもてん様の作品です。
なんとプラモ製作歴3年目の高校生さんです。
それでこの仕上がりは驚愕です。
下地塗装にかなり手間を掛けられているようで、少し欧州風の作風で強めのウェザリングが素晴らしいです。
今、私が最も注目している若手モデラーさんです。
ノンストック展示会には2年連続ゲスト出品されていますし、先日の横浜モデラーズクラブ合同展示会にも参加されています。
72のスピット2作です。
3日くらいで仕上げられたとか・・😲
名古屋のコンテストで受賞された作品です。
ヘルキャットはプロペラ電動です。
このコルセアも凄いです。
複葉機もお手のもんです。
チェカー模様は全部塗装です。
リギングもバッチリです。
48のウィリスジープ、フォローミージープをもじったアイデアが楽しいですね。
0戦はやと様の作品です。
昭和ワンダバ模型倶楽部でご一緒させて頂いています。
先日の横浜モデラーズクラブ合同展示会では幹事として大活躍されました。
模型誌の作例執筆もされています。
赤胴鈴乃助はゼンマイで動き(歩き)ます。
晴嵐はアオシマのベテランキットです。
同じく昭和ワンダバ模型倶楽部でご一緒させて頂いている神増太郎様の作品です。
とても珍しいアオシマヘッドランドです。😲😍
模型誌の作例執筆もされています。
島様の作品です。
タミヤヴェスペとエレールのミラージュ2000です。
あずま様の作品です。
先日のドロオフファイナルにも出品されて注目を集めた宇宙戦艦大和です。
マイコン制御で電飾、砲塔電動の他、音も出る素晴らしい作品です。
写真では素晴らしさが伝わらないのが残念です。
ogashu様の作品です。
とても丁寧な作風です。
Sa様の作品です。
三太郎様の作品です。
No様の作品です。
Ta様の作品です。
AK様の作品です。
ノンストック会員のご子息の小学生(女の子)の作品です。
ペーパークラフトです。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。
ゲスト出品頂いた皆様に改めまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。
2022年11月19日・20日の2日間、東京都八王子市北野の「北野市民センター」で開催致しました展示会が、2日間共に事故やトラブルも無く盛況のうちに無事終了することができました。
直前で新型コロナの第8波突入が報道されて、かなりビクついていましたが直前になって感染者数が頭打ちになり、予定通り開催することができたのは幸運だったと思います。
ノンストック会員の出品作品数は270点を超えました。
これに加えてゲスト出品者が2日間で18人来られて、合計70点弱のご出品を頂きました。
初日は晴天、2日目は曇天から雨という天候でしたが、ご来場者数は2日間で100人超えとなりました。
本当にありがとうございました。
今年は「アオシマ」をメインテーマとして、サブテーマを干支の「虎」としましたが、出品作品の中で大凡4割がアオシマ、2割が虎、残り4割がその他色々という結果で、まずますバランスの取れた展示会だったかと思います。
メインテーマに肖って、「アオシマ箱絵ギャラリー」も併催しましたが、会員が持ち寄った箱絵(要するにパッケージ)が40点以上展示されました。
今回も昨年に引き続き、拙ブログフォロワーのChoro-pooさんとhajimeさんが2日間通しでゲスト出品して下さり、更に日曜日には遠路遙々、黒猫2号さんまでゲスト出品を頂き、素晴らしい作品を目の当たりにすることが出来ました。(詳細は別途レポートさせて頂きます)
日曜には私を含めて4人でランチを頂くこともできて大いに盛り上がりました。
また、横浜モデラーズクラブ合同展示会や静岡モデラーズクラブ合同作品展でお世話になっている昭和ワンダバ模型倶楽部からも0戦はやとさん、神増太郎さんがゲスト出品して下さいました。
お陰様で貴重で楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
詳しいレポートは明日以降、順次アップさせて頂きます。
私の住処の近辺では紅葉が終盤を迎えて、楓の紅葉が真っ盛りです。
今日と明日は模型サークル「ノンストック」の展示会です。
荷造りも完了しています。 今年はサンダーバードシリーズ総出演なので荷物の量が凄いことになっています。
拙ブログフォロワーのhajimeさん、Choro-pooさん、黒猫2号さんにお会いできるのも凄く楽しみです。
展示会の様子は月曜日以降レポートさせて頂きます。
今週末は毎年恒例の模型サークル「ノンストック」の展示会です。
約20名の会員の力作がオールジャンルで200点以上勢揃いします。
秋の一時を模型談義(それ以外の色々な趣味のお話も・・)で楽しみましょう。
皆様のお越しをお待ちしています。🤗
入場無料です。
【日程】
2022年11月19日(土) 10:00~18:00
11月20日(日) 10:00~16:00
【場所】
東京都八王子市 北野市民センター 7階展示室
京王線北野駅北口前の1階にマクドナルドがあるビルです。
駅から向って左寄りにエレベータがあるので7階へ上がって図書館の入り口を通り過ぎた奥です。
北野市民センター | 八王子市 市民センター (hachiojibunka.or.jp)
<交通のご案内>
①京王線新宿方面から京王電車利用の場合
北野駅下車、北口へ出て目の前。
北野駅は特急停車駅なので高尾山口、京王八王子行きの電車なら全て停車します。
特急なら新宿駅から約30分です。
都営地下鉄新宿線とも直通運転しています。
②JR八王子駅から京王電車利用の場合
JR八王子駅北口から徒歩4分で京王八王子駅へ行き、新宿行きの電車
(何でもOK)に乗り、一駅で北野駅下車、北口へ出て目の前。
中央線、横浜線方面からはこのルートがお薦めです。
③JR八王子駅からバス利用の場合
JR八王子駅南口、1番バス乗り場から京王バス「南大沢駅行き(八60)」
に乗って、渋滞がなければ15分程で北野駅北口下車、目の前。
運賃はICカードで178円です。
④京王線南大沢駅(京王ライナー・特急停車駅)からバス利用の場合
京王線南大沢駅前の4番バス乗り場から京王バス「八王子駅南口行き(八60)」
に乗って、渋滞がなければ35分程で北野駅北口下車、目の前。
運賃はICカードで356円です。
【テーマ】
メインテーマ:アオシマ → アオシマに引継がれたイマイなども含みます。
アオシマ箱絵ギャラリーも同時開催です。
サブテーマ :寅(干支)→ ネコ科に因んだ物は全て含みます。
勿論、テーマに拘らず色々なジャンルの作品が出品されます。
【ゲスト出品について】
出品料無料で飛び入りゲストも歓迎です。
公序良俗に反しない限りオールジャンルです。
<お願い>
作品数が多い場合や大きな作品を出品される場合は、展示スペースを確保できないことが予想されますので、事前にご連絡頂けると助かります。
ご連絡方法は当記事へのコメントで結構です。
【新型コロナ感染対策のお願い】
・ご来場前に検温し平熱をご確認の上、必ず不織布マスク着用でご来場下さい。
・風邪症状など、少しでも体調不良がある場合はご来場をお控え下さい。
・万一当展示会でコロナクラスターが発生した場合に備えて、ゲスト出品者様にご連絡先のご記帳をお願いいたしますので、ご協力をお願いいたします。
宇宙船 → サンダーバード → 飛行機 → 戦車、と続いたので、車へ行こうかとも思ったのですが、来年の静岡モデラーズクラブ合同作品展へ昭和ワンダバ模型倶楽部で出品する際のテーマが「スケルトン」になりそうなので、早めに着手することにしました。
スケルトン、つまり中身を見せるキットということなので、そんなに多くはありません。
過去作の中ではレベル144のUボートタイプXXⅠや、モノグラム32のアポロ11号司令船などです。
他にもアオシマの電気機関車やモノグラム48の爆撃機のようにインテリアの再現度の高いキットをカットモデルで作る方法もありますが、かなり難易度が高いので、素直にスケルトンキットに手を付けることにしました。
前置きが長くなってしまいましたが、レベル1/200の米国戦略原子力潜水艦ジョージワシントンです。
購入したのは10年程前ですが、何度目かの再販だったので、実際にはかなり古いキットです。
この箱絵を見てお気付きかも知れませんが、箱のどこにも「レベル」のロゴがありません。
勿論側面にもありません。
インストにはしっかりとロゴがありますが、レベルは時々こういうキットがあります。
パーツ群です。
船体の主要パーツです。デカールも少しだけあります。
完成時は全長63.5cmにもなります。
インテリアのパーツ群です。
この写真ではあまり良く判りませんが、かなり盛大にバリやヒケ、押出しピン跡があります。
では製作開始です。
インストに沿って各パート毎にランナーからパーツを切り離して整理していきます。
先も書きました通り、バリ、ヒケ、押出しピン跡がかなりありますし、パーティングライン(というより金型のズレと言った方が良いレベル)も相当なもんです。
これらの整形だけでかなりの手間と時間を食いそうです。
当然、完成後に見えなくなるところは手を抜いていきますが・・・😁
なんと1/200の乗員フィギュアまで付いています。
ミサイル発射管などは既に一部組み立てました。
船体を仮組みしてみましたが、かなり調整が必要そうです。
さて、これからどのように作るか・・・ただ素組みするだけではちょっと物足りないので、艦内を少し電飾しようかと思い始めています。
来年の静岡に間に合わせることが目標なので、並行して他のキットも作る事になると思います。
<オマケ>
近所の紅葉が真っ盛りです。