goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

アオシマ1/50 EF18 製作記 その3

2020年05月09日 18時16分03秒 | プラモデル製作記(陸)

EF18の製作続行です。

相変わらず、パーツの切り出しと整形、組み立てを進めています。

今回は車輪です。
動輪が12個と先導輪が8個、合計20個の車輪を、各2個のパーツを組み立てて作っていきます。
ゲートが多いですし、バリやパーティングラインも多いので整形に時間が掛かります。
車輪の裏側に押出ピン跡がかなり盛大にありますが、数も多いですし、完成してしまえばまず見えない所なのでパテ埋めせずに進めます。(見えない所は手を抜く・・・私流の作り方です(笑))

動輪です。
下半分が組み立て前です。
輪になっているのが外周部分で元々はメッキパーツでしたが、メッキを剥がしました。
この外周パーツにスポーク部分をはめて接着します。
組み上がったのが上の5個です。

先導輪も同じように整形→組み立てを繰り返します。

動輪と先導輪のシャフトです。
これもパーティングライン取りが一苦労です。
おまけに断面が真円ではなく、歪になっているのを削って少しでも真円に近付けます。
このパーツにもヒケがかなりありますが、ここも完成後は見えなくなるのでそのままです。
細い方が動輪用、太い方が先導輪用です。

これだけで結構疲れてしまいました。
今日はここまでにして、続きは明日です。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2020年05月09日 07時53分12秒 | ブログ

世界中が新型コロナと戦っている中、皆様は如何お過ごしでしょうか。
感染され、治療中の方には心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い御快癒をお祈りいたします。
また、不幸にもお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

私の近況を少し。

お陰様で感染の兆候もなく、至って健康に過ごしております。

4月8日から休暇を挟んで続いていた在宅勤務が昨日でようやく中断となりました。
週明けの11日は32日振りに電車に乗って都心の勤め先に出勤します。
土日や祭日を挟んで通算15日間の在宅勤務になりました。
32日間も職場へ行かないのは社会人になってから初めての事です。
入院した時ももっと短かったですから・・・。
でも、火曜日からは再び在宅勤務に戻ります。

32日間で出掛けたのは近所のスーパーやホームセンター等への買い物とウォーキングだけです。
こんなことは人生の中で初めての事です。
768時間のうち、8~9割は自宅内に居て、家族以外の人とリアルで会話したのは、お店のレジの人とのやりとりだけでした。
正しく「Stay Home」です。
10日以上、髭を剃っていないので、こんなになってしまいました。(笑)

1日8時間、自宅でPCを使って仕事をし、TV会議に参加し、職を失うことも無ければ、収入が減ることもない境遇に感謝しなければなりません。
65歳雇止めを目前にしてこういう体験をするというのは、見方を変えれば「貴重な経験」であり、今後の生活に必ず役立つような気もします。

お陰で、徒歩圏内の近所は殆ど歩き尽くしてしまい、周辺の地理に随分詳しくなりました。
今まで知らなかった近所の景色や綺麗な場所も知ることができました。
珍しい花を見つけることもできましたし、野鳥も沢山見られました。
プラモデル作りの時間も今まで以上に取れますし、家の中の事も色々できて、少しづつ片付いてきました。

私の年代では、コロナ禍が長期化する事で景気後退、国家財政の更なる悪化が進み、それが失業増加(治安悪化)や社会保障や福祉、年金の悪化に繋がることがとても心配ですし、
個人的にも釣りや旅行にも行けず、サークルの例会もずっと中止続き、プラモデルの展示会も軒並み中止・・という事で、非常に辛いのは間違いないです。

でも、反面良いことも一杯あるので、今は開き直って「良い面」だけを見て、ポジティヴに過ごすのが正解でしょうね。

もうひとつ、アフターコロナの世の中がどう変わるのかも凄く楽しみです。
皆様は、どんな世の中が待っていると思われますか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする