自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

マッハGoGoGo 製作記 その2

2020年09月27日 17時27分53秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

シトシトと降り続いた秋の長雨もようやく上がり、明日からは関東地方も秋晴れになりそうです。

暫くできなかった近所の散歩も今日から再開です。
本題に入る前に、今日のスナップを少々。

彼岸花と秋桜と里芋の競演です。

珍しい花縮紗(だと思います)。

長雨で苔むした桜の幹にカメムシが居ました。

カタツムリです。

これも珍しい白い萩の花です。

前置きが長くなって申し訳ありません。

マッハ号の製作です。

パーツの切出しと整形が終り、全てのパーツにサフを吹きました。
これでメッキパーツ以外は全てです。

エンジンを組み立てました。
プラグコードを追加しようと思いましたが、付ける場所がありません。(´;ω;`)
ヘッドカバーの「MACH」のプレートはキット付属のエッチングパーツです。

コックピットパーツも塗装し、仮組してみました。
真っ赤で派手派手なコックピットです。
メーターはデカールです。真ん中のメーターパネルとシフトレバーの根元、ステアリングハブのプレートはキット付属のエッチングパーツです。
ダッシュボードの位置は勿論ここではなく、「仮」です。

ボディパーツも赤い部分を塗装しました。
バックミラーのミラー部分もキット付属のエッチングパーツです。

ホイールも組み立てました。(・・・と言っても、タイヤを嵌めただけですが・・・)
今回はメッキパーツはキットのメッキが綺麗だったので、そのまま使用しています。

ギミックその1、ノコギリです。
支持棒はプラパーツですが、ノコギリ刃はキット付属のエッチングパーツです。

今日はここまでです。
ここまでは順調ですが、この後が色々と大変そうです・・・(´;ω;`)
今夜は久々に焼肉の夕食です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンストック「第29回作品展」のお知らせ → 中止

2020年09月22日 11時00分55秒 | プラモデルのお話

つい最近まで、猛暑だ猛暑だと騒いでいたと思ったら、いつの間にかお彼岸で、暑さ寒さも・・・の通り、すっかり秋めいてきました。
もう昼間でもエアコンが要らなくなってきました。
富士山初冠雪のニュースも飛び込んできました。

皆様、新型コロナを跳ね返しながらお元気にお過ごしでしょうか。

さて、毎年恒例の模型クラブ「ノンストック」の今年の作品展の開催が決まりました。
今年は「第29回作品展」となります。
オリンピックイヤーとなる筈だったので、今年のテーマは「日本」です。
新型コロナの感染再拡大や、インフルエンザとのW感染拡大などの事態になれば、直前でも急遽中止となる可能性はありますが、今の状況下において公共施設である会場が確保できましたので、ご案内させて頂きます。
例年のように、「奮ってご来場を!!」と言い辛い状況ではありますが、感染予防の対策徹底を前提に例年通りに開催させて頂く予定ですので、よろしくお願いいたします。
秋の一日、マスク越しではありますが、模型談議に花を咲かせましょう。
(船釣り好き、温泉好きの方もどうぞ・・・)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の日帰りドライブ

2020年09月21日 06時41分38秒 | ブログ

コロナ禍が本格化して以来、半年以上、旅行にも(釣り以外の)日帰りレジャーにも行けていませんでしたが、流石に4連休という事で、家内と一緒に近場の日帰りドライブに行きました。

GoToトラベルの効果か、高速道路はどこも渋滞が酷いので、一般道で行ける近場という事で、久し振りに道志道(国道413号)を使って山中湖へ行きました。
0-senさんの真似をして道の駅めぐり開始も兼ねてのドライブです。

10時過ぎに自宅を出発して、途中、若干の渋滞に遭いながら、無事に道志道へ入り、途中、道志川の渓流を見下ろせるお店のテラス席で「ヤマメ定食」のランチを頂きました。

次に立ち寄ったのが、道の駅「道志」です。
多分4~5年振りの訪問です。
名物のお豆腐屋さんは店仕舞いしてしまっていましたが、いつも買っていた「おからドーナツ」は売店で売っていて手に入れることができました。
家に帰ってから食べましたが、昔と同じ美味しさです。
駐車場で今や滅多に見かけなくなったコルベットに出会いました。
これも今や珍しくなってきた2ストレーサーレプリカのNSRです。
やはり2ストの音と排気煙はいいです。

売店で色々とお土産を買ってから、山中湖に向かいました。

昔、子供が小さい頃によく来た「山伏キャンプ場」の前を通って、山伏峠を越えて山中湖畔に出ました。
心配された天気も回復し、何とか富士山を見ることも出来ました。
山中湖畔随一の絶景ポイント「三国峠」からの富士山と山中湖と薄の原の絶景です。
そよ風が涼しく、気分爽快でした。

三国峠を降りてから山中湖畔に戻り、右回りに湖畔を回ります。
よく行くペーパームーンは大混雑だったのでパスして、昔からお馴染みの湖畔のレストランのテラス席でケーキとコーヒーを頂きました。

この芝生の先が直ぐに湖になっていて、こんな景色が目の前に広がっています。
水上バイクや遊覧船なんかを眺めながら、そよ風に吹かれて気持ちの良いおやつタイムでした。

この後、138号線に入って、河口湖方面へ10分程行ったところにある道の駅「富士吉田」に立ち寄りました。
ここでは甲斐名物の「ほうとう」や馬肉の燻製を買いました。
ここはモンベルのショップやビヤレストランも同居している珍しい道の駅です。

この後、帰路に着いて、大した渋滞にも会わず、17時頃に帰宅いたしました。
途中、日帰り温泉に立ち寄りましたが、混雑していたので止めました。
全部で7時間ほどの短いドライブでしたが、久々の気分転換になりました。
山梨県の21カ所の道の駅の内、2カ所に行けました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、近所で見かけた小動物やお花

2020年09月20日 11時06分00秒 | ブログ

コロナ禍ですっかり日課になった近所の散歩ですが、そろそろ夏が終わり、秋が訪れて、見かける小動物やお花も少しづつ変化してきました。

先ずはお花からです。

次は蝶々です。 皆、綺麗です。

野鳥やその他の小動物です。

もうすぐコオロギやキリギリスを見るようになると思います。
蝉はすっかり居なくなりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2020年09月17日 10時27分24秒 | 季節の日記

朝晩すっかり涼しくなって、エアコンが要らなくなりました。

秋の七草、全部揃いました。

上から、萩、薄、桔梗、藤袴、撫子、葛、女郎花です。

おまけです。(近所の公園にありました)
そろそろ虫も蝉から蟋蟀に交代です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッハGoGoGo 製作開始

2020年09月14日 11時44分43秒 | プラモデル製作記(SF・キャラクター)

アオシマ1/24 マッハGoGoGoのマッハ号7フルバージョンの製作開始です。

箱絵です。
アニメキャラにしてはなかなか渋い箱絵です。

何がフルバージョンかと言いますと、
V12気筒エンジン、オートジャッキ、チョッパー(電動丸鋸・・・電動回転はしない)、水中走行用スタビライザー&スクリューなどのギミックがフル装備という意味です。
エンジンのシリンダーヘッドカバー、ダッシュボード、ハンドルハブ、チョッパーの丸鋸の歯などはエッチングパーツが奢られています。
地上ノーマル走行版と水中版を選択できるようになっていますので、地上ノーマル走行版で作ります。
各ギミックと共にヘッドライトを電飾する予定です。

インストとクリアパーツ、デカールです。

ボディ周りとメッキパーツ、エッチングパーツです。
パーツ数はゴム製タイヤやシャフトなどの金属パーツも入れて90点程なので「フルバージョン」の割には少ないです。

シャシー周りやエンジンのパーツです。

11月中旬のノンストック展示会に間に合うかどうか、微妙な所です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ1/350 駆逐艦雪風 完成

2020年09月13日 15時19分16秒 | プラモデル完成写真(海)

天候が回復しましたので、屋外天然光で撮影した完成写真をアップいたします。

「雪風」は「時雨」と共に大戦中の日本海軍における「強運艦」「幸運艦」「不沈艦」と言われた陽炎型駆逐艦です。

佐世保海軍工廠で建造され1940年1月に就役し、幾度かの改修を受けながらミッドウェー、ソロモン、マリアナ沖等の諸海戦は勿論、戦艦大和の沖縄水上特攻作戦にも同行しながら最後まで生き延び、終戦後は復員輸送船(あの水木しげるさんも乗ったそうです)として活躍した後、中華民国で「丹陽」という艦名で再武装され、駆逐艦として中国人民解放軍海軍のコルベット2隻と交戦し、1隻撃沈、1隻撃破の戦果をあげるなど活躍しました。
そして1971年(私が中学3年生!)12月に老朽化で解体されるまで活躍し続けました。

キットはハセガワ1/350で、2003年頃に発売されたキットで、1940年竣工時の状態をフルエッチングパーツ付きで再現した物です。
当時は3570円というお値段で購入できました。
元々、洋上を航行する「軍艦」には殆ど興味が無く、プラモデルを作ったことも無かったのですが、この「雪風」だけは子供の頃に読んだ本で、その強運を知り、唯一好きな軍艦なので、ハセガワから1/350で出ると知って、後先考えずに直ぐに購入しました。

購入して1~2年後に製作に取り掛かりましたが、何せ「軍艦作ったことが無い」初心者がいきなりフルエッチングパーツキットを作れる訳もなく、製作中断したまま、約15年間放置されていました。
でも15年間、「いつか作りたいなぁ」という事が頭から離れず、ずっと気になっていましたが、今年サークルのテーマが「日本」になったことで、一念発起「完成させよう!」という気持ちになり、製作再開したという次第です。

制作は完全素組みで、問題のエッチングパーツも「できる限り使おう」という気持ちで進めました。
結果、エッチングパーツについては全体の80%程度を取り付けました。
あまりに細かくて私には扱いきれない物は諦めました。
何とか取り付けた手摺などもヨレヨレになっています。
張り線についてはインストに書かれている中の9割以上は省略してしまいました。
塗装はインストの指定通りに行い、クレオスのウェザリングカラーのマルチブラックで墨入れし、ステインブラウンでウォシングした後、ニュートラルグレーでドライブラシを掛けて仕上げました。

軍艦モデルに慣れた諸兄方から見れば、お話にならないお粗末な出来と思いますが、「自己満足」丸出しで15年振りにお披露目させて頂きます。
(これ以上続けたら破滅すると思い、”完成”としました・・・

私にとって”初”の「洋上軍艦」キットの完成です。
今年7個目の完成品です。
エッチングパーツへの苦手意識が少し克服できて、扱いがちょっとだけ判ったことが最大の収穫です。
(製作記その4にコメントを頂いた皆様、ありがとうございました。 今回の完成写真へのコメントは、どうかお気遣いなくお願いいたします。)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ1/350 駆逐艦雪風 製作記 その4

2020年09月12日 15時46分22秒 | プラモデル製作記(海)

洋上を航行する軍艦のプラモデルは作ったことが無く、殆ど知識もないのですが、独のテルピッツと仏のリシュリューと日本の「雪風」だけは好きで、ハセガワから1/350のエッチングパーツ付きキットが出たという事で、後先考えずに飛びついて買ったのが17~8年くらい前の事。
購入後暫くして製作を始めたのですが、途中で放置してしまい、そのまま15年以上が経ちました。

初めて作る軍艦プラモなのに、無謀にもフルエッチングパーツに挑戦し、とにかく「やれるだけやってみよう」という気持ちで今年の8月下旬から製作再開しました。

案の定、四苦八苦して、ヨレヨレになってしまいましたが、何とか形にはなりました。
一部のエッチングパーツはとても扱いきれないので、取付を諦めました。
張り線も9割以上省略してます。(気が向いたら後で追加します・・・(笑))

これ以上は気力が無くなったので、取り敢えず「完成」ということにします。

ブログでお見せするような代物でないのは重々判っておりますが、軍艦素人の拙作として・・・。(-_-;)
ちゃんとした完成写真は天気が回復してから撮ってアップいたします。

それなりに楽しめましたが、やはり軍艦は性に合っていないなぁ・・・というのが作ってみての感想です。
この類の軍艦は多分、これが最初で最後だと思います。
やっぱり軍艦は潜水艦がいいです。
洋上の船は客船やタグボートがいいです。
エッチングパーツの苦手意識が少し払拭できたのは大きな収穫でした。
今回の経験が客船作りの時に活かせそうです。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れ

2020年09月11日 20時16分49秒 | 季節の日記

まだまだ暑い日が続きますが、秋は確実に訪れているようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ1/350 駆逐艦雪風 製作記 その3

2020年09月06日 16時21分03秒 | プラモデル製作記(海)

台風10号が沖縄、奄美を通過し、幸い甚大な被害は無かったようですが、これから九州に接近するので、大きな被害がでないことをお祈りしています。

関東でも昨日の夜中から断続的に強い雨が降っていて、外出するような気分にはなれず、雪風の製作を続行しています。

スクリュー以外の救命ボートや小物パーツの取付がすべて完了しました。
デカールも貼り終り、ウェザリングマスターでのウォシングとニュートラルグレーのドライブラシも完了しました。
今の全体像です。

艦首にはアンカーとアンカーチェーンも取り付けました。
アンカーチェーンはキット付属の物を使いましたが、明らかにオーバースケールですね。 今のところは取り敢えず「良し」とします。

艦橋回りです。

中央部分です。
黒の墨入れをすべき所や対空機関砲の塗装を忘れています。(-_-;)

後部砲塔です。

船尾です。
小さなパーツのパーティングラインがかなり残ってしまっています。
老眼のおかげで組み立て中には全く気付かず、アップの写真で初めて気付きますが、これはもう仕方ないですね。(笑)

残るはエッチングパーツの取付と張り線だけですが、どこまでできるかは、本人も予測不能です。
ほぼ間違いなく、途中で投げ出すような気がしますが、できる所までやります。(ガンバロー!)

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする