goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

はてなブログへの引っ越し完了しました

2025年05月01日 07時32分41秒 | ご挨拶

今年の9月一杯でGooブログの更新が終了するとのPRがあったので、予定を少し繰上げて一昨日から「はてなブログ」への引っ越しを進めていましたが、無事に引っ越し完了しました。
2009年3月からの記事が、写真やカテゴリーも含めて全て引継がれていることも確認できました。
(「画像データの移行」という処理が延々と進行中ですが、2~3日で終ると思います。)
OCNブログ人 → Gooブログ → はてなブログ で3軒目のお家という事になります。

新居の間取りや機能もまだまだ良く判らないことだらけなので、ブログの体裁もイマイチですが、この辺はボチボチと憶えながら整えていきます。

今後の記事更新は全て「はてなブログ」の方でやっていきます。
クラキンの自己満足日記
Gooブログでご支援頂いたフォロワーの皆様、ブロ友の皆様、本当にありがとうございました。
「はてなブログ」の方でも引き続きご愛顧の程、よろしくお願いいたします。🙇‍♂️

最後に10年以上お世話になったGooブログのスタッフの皆様に心から御礼申し上げます。
お陰様で2400件以上の記事をアップし、413万PV、170万UUを頂く事ができました。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてなブログ開設しました

2025年04月30日 18時05分16秒 | ご挨拶

Gooブログサービス停止に伴う引っ越しに備えて、「はてなブログ」を開設しました。
kurakin1220の日記

静岡HSが終ってから・・と思っていたのですが、少し空き時間が出来たので、この後Gooブログの過去記事の引っ越しに取り掛かります。
今後の新規記事は「はてなブログ」にアップします。

今後ともよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025年01月01日 00時00分00秒 | ご挨拶

2025年こそ、世界が平和で、日本が少しでも復活しますように🙇‍♂️🙇‍♂️🙏🙏


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様で400万PV到達

2024年12月07日 07時16分40秒 | ご挨拶

お陰様で、拙ブログを開設して15年9ケ月が経ち、
昨日、累計の閲覧数が400万PVに到達いたしました。
訪問者数では162万を超えました。

偏にフォロワーの皆様、読者の皆様のご支援の賜物と心から感謝申し上げます。🙇‍♂️
これを励みとして、これからも皆様のお役に立つ情報や楽しんで頂ける情報の発信を心掛けて、続けていきたいと存じます。
これからもご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2024年01月01日 00時01分21秒 | ご挨拶

新年あけまして
おめでとうございます。


旧年中は拙ブログに多大なるご支援を賜り、心から御礼申し上げます。
今年も皆様に楽しんで頂ける、少しでもお役に立てる情報を発信していく所存ですので、
引き続きご贔屓にして頂けますよう、よろしくお願いいたします。

皆様にとって今年が素晴らしい1年となりますことを心から祈念致します。

今年こそ世界各地の紛争が終息し、日本の政治が少しでも立ち直り、
平和で安心して落ち着いた暮らしができますように。

2024年 元旦
クラキン

<初日の出>


<春の気配>
梅の蕾

河津桜の新芽

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023年01月01日 00時09分11秒 | ご挨拶

 新年明けましておめでとうございます。


旧年中は拙ブログに多大なるご支援を賜り、心から御礼申し上げます。
今年も皆様に楽しんで頂ける、少しでもお役に立てる情報を発信していく所存ですので、引き続きご贔屓にして頂けますよう、よろしくお願いいたします。

今年こそコロナ禍とウクライナ紛争が終息し、平和で安心して落ち着いた暮らしができますように、お祈りいたします。

2023年 元旦
クラキン

<新しい息吹>
新年、河津桜の新芽が膨らんできました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000記事突破

2022年08月27日 08時52分43秒 | ご挨拶

8月12日の記事「ティガーⅠ初期生産型 製作記その6」で2000記事に到達していたことに今日になって気が付きました。😲
13年5ヶ月で2000なので1ケ月平均12.4記事、つまり2.4日に一回のペースで記事を投稿してきたことになりますので、ほぼ「日記」と言えるのではないかと思います。

他愛も無い内容ばかりではありますが、ここまで続けてこられたのは読者の皆様、いつもコメントを下さる暖かいフォロワーの皆様のお陰様です。
本当にありがとうございます。
これからも、ご支援の程、よろしくお願いいたします。

2022年8月27日 クラキン

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設13年突入

2022年03月15日 13時56分59秒 | ご挨拶

2009年3月14日に拙ブログを開設して以来、12年が満了し、13年目に突入いたしました。
そして閲覧数も本日300万を超える見込みです。

2009年に営業現場に直結した仕事から、管理部門の権化みたいな部門の管理職に異動したお陰で残業が殆ど無くなり、休みもきっちり取れるようになって、余暇時間が多少増えたのがブログを始めたきっかけでした。
当初はこんなに長く続くとは思っていませんでしたし、そんなつもりも無かったのですが、徐々に閲覧数が増えて、コメントも頂けるようになりました。
フォロワーになって頂ける方も増えてきて、相互フォロワーの中にはリアルでお会いできる方も居られて、ブログを続ける事が面白くなってきました。
オピニオン的なことは封印して、道楽の日記に徹してきたことも続けられた要因かと思います。

しかし、何と言いましてもフォロワーの皆様をはじめとして、多くの方々に観て頂き、温かいコメントを頂けた事が最大の励みであり、心から感謝いたします。
本当にありがとうございます。
これからも「自己満足道楽日記」に徹して、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信しながら、楽しんでいただけるよう心掛けていきたいと思います。
自分の道楽の記録としてもしっかりと残していきたいと思います。

干支をもう一巡する頃には完全に後期高齢者の仲間入りをしていますし、この世に居られるかどうかも判りませんが、モチベーションが続く限り続けていきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。🙏

<オマケ>
遅れていた我が家の周辺も春本番です。
河津桜が満開です。
アセビやナズナ、仏の座、オオイヌノフグリも咲いています。

クリスマスローズです。

ニワトコも蕾が出てきました。我が家の庭の木瓜も咲いています。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2022年01月01日 08時09分29秒 | ご挨拶

新年明けまして

おめでとうございます。
正月早々、下手な字と絵でお恥ずかしい限りですが、賀状です。

旧年中は拙ブログに多大なご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
自宅の松飾りは節約して、近所の公園の立派な正月飾りです。

春の七草です。


今年こそ、新型コロナがインフルエンザと同じような、ただの流行性の風邪になり、皆様にとって実り多い年になりますよう、お祈りいたします。

今年も、拙ブログをお引き立て頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご訪問者数100万人達成

2021年07月09日 07時05分12秒 | ご挨拶

2009年3月14日にOCNブログ人で開設以来12年4ケ月弱の昨日、Gooブログとの通算で延べ100万人のご訪問に頂くことができました。

ひとえに、いつもコメントやアクティビティを下さるフォロワーの皆様からの暖かい激励と、色々なきっかけで訪問して下さる皆様のお陰様です。
この機会に改めまして御礼申し上げます。

これからも自己満足道楽情報の発信に徹し、「楽しく」、「気儘に」続けていきたいと思います。
少しでも皆様の日常の潤いになれれば幸いです。

今後とも、末永くご支援を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする