goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

大凡10年振りのダイエット その2

2018年09月26日 20時08分21秒 | ブログ
8月頭から始めた10年振りのダイエット、その後の経過です。
減量をお考えの方のご参考になれば幸いです。

ダイエット開始時の体重は77.7kgでしたが2ヶ月足らず経った現在の体重は73.5~74kg辺りをウロチョロしてます。
ほぼ4kg程度減った感じで、まぁまぁ順調でしょうか。
おなかが僅かに引っ込んで、身体が少し軽くなったような気がします。

この2ケ月足らずの間にやったことと言えば、
●平日(月~木)の晩酌を止めて、週末だけにしたこと。
●一日の摂取カロリーを2000kcal以下に抑えたこと。
●炭水化物を控え目にしたこと。
●一日10,000歩以上歩くこと。
●規則正しい生活をすること。
の5つです。

平日は晩酌無しの代わりにノンアルコールビール(カロリーゼロ)を飲んでるので、米の「ご飯」は無しです。
ラーメンやパスタなどの炭水化物もあまり食べないようにしています。
朝のパンと勤め先の食堂で食べる昼食のご飯だけが炭水化物です。
週4日は休肝日になっているので、これは肝臓にも良いかなと思います。

平日の1日の摂取カロリーは1800kcal程度ですが、特に空腹を我慢している感じは無く、腹八分目でちゃんと食べている感じです。
大雑把に言うと朝600、昼500、夜600、間食で100kcal位の感じです。
金~日の週末は晩酌が入るので2.000kcal超えちゃいますね。

1日10,000以上のウォーキングは朝の通勤で4駅分を歩くようにしているので月~金まで平均12.000位歩いています。
土日には通勤が無いので2000歩程度に落ち込みます。
結局1週間トータルで平均すると1日10.000には少し届いていないことになります。

規則正しい生活というのは、21:00就寝と4:20起床を休みの日も含めてほぼ守っていることです。
これは食事時間を一定に保つことにも繋がります。
守れないのは外で飲んでしまった時だけです。

そんな訳で、火~金曜日までで1.5kg減り、土~月曜日で1kg位リバウンドするようなリズムで、結果1週間に0.5kg位づつ減ってる感じです。
3歩進んで2歩下がるってやつですね。(笑)

この調子で年内に70kgまで落とせればいいなぁと思っています。
来年の春の健康診断までには67kgくらいまで行きたいですね。

年末年始のリバウンドが怖い・・・(´;ω;`)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする