1970年7月20日にアポロ11号がニール・アームストロング船長とバズ・オルドリン月着陸船操縦士と共に月面着陸に成功してから来年で50年!になります。
本当は来年作りたかったんですが、今年のクラブのテーマが「アメリカ」なので1年前倒しで作ることにしました。
今年着陸船と司令船を作り、来年月面と宇宙のジオラマに仕上げたいと思っています。
製作するキットは2つです。
レベル1/48の着陸船イーグルと、モノグラム1/32司令船コロンビア+機械船です。

イーグルはキャラメル箱入りで、インテリアの造作が全くないのでパーツ数は少なめです。

コロンビアはフルインテリア、スケルトンパーツでインテリア含めててんこ盛りです。

作品展では、これに加えて地球帰還後の洋上での回収を行ったシーキングも一緒に展示しようと思います。
数年前に作ったハセガワの1/48です。


本当は来年作りたかったんですが、今年のクラブのテーマが「アメリカ」なので1年前倒しで作ることにしました。
今年着陸船と司令船を作り、来年月面と宇宙のジオラマに仕上げたいと思っています。
製作するキットは2つです。
レベル1/48の着陸船イーグルと、モノグラム1/32司令船コロンビア+機械船です。

イーグルはキャラメル箱入りで、インテリアの造作が全くないのでパーツ数は少なめです。

コロンビアはフルインテリア、スケルトンパーツでインテリア含めててんこ盛りです。

作品展では、これに加えて地球帰還後の洋上での回収を行ったシーキングも一緒に展示しようと思います。
数年前に作ったハセガワの1/48です。


![]() | タミヤ 1/70 スケール限定シリーズ アポロ宇宙船 プラモデル 89788 |
クリエーター情報なし | |
タミヤ(TAMIYA) |