
今年の初記事が今ごろになりました。本年もよろしくお願いいたします。
駅から離れてぽつんと存在する飲食店というのは、わりと隠れた人気店だったりする。今回はそんな1店です。
武蔵中原駅から井田方向へ徒歩10分くらいだろうか、住宅地の中に楽しそうなお店があるので入ってみます。
行灯には“創業50年”、引っ越してきてから18年になろうとしますが、実は初入店です。
場所は
こちら。
13時くらいに扉を開けると、近在のご隠居と思しき数名が、すでにご機嫌の様子。あ、この店は当たりだと確信しました。


まずは大生(750円)、なにか1品頼もうかと思うも定食にする。メニューは拙者でさえ迷うほど豊富にあり、夜は居酒屋としても申し分ない。頼んだとんかつ定食
(880円)は盛りが良く肉も厚みがあり、他に頼まなくてよかったかもしれない。味噌汁も具沢山でダシが効いた独特の味だ。
でまぁこれは先月下旬のこと。長らくこういう名店に気づかずいたのかと思うのも悔しいので再訪しました。
同じく13時過ぎに入ると、メンバーは同じか違うかは分からねど、近在と思しきご隠居がすっかりできあがってます。
今日は他にも勤め人と思しき男性2人組の姿も。


今回はホッピー(400円)と回鍋肉定食(880円)に。ホッピーは氷無し、回鍋肉も量が多く、途中で小休止するほど。
ホッピーは薄め?と思ったものの、後から効いてきました。
ここはまた夜も攻めなければいけませんね。(いつになるやら)
昼は14時半まで、
夜は17時半から。木曜日と、月に1~2度水曜日も休むようです。
トイレは男女兼用、和式に洋式のアダプターを取り付けたタイプでした。

駅から離れてぽつんと存在する飲食店というのは、わりと隠れた人気店だったりする。今回はそんな1店です。
武蔵中原駅から井田方向へ徒歩10分くらいだろうか、住宅地の中に楽しそうなお店があるので入ってみます。
行灯には“創業50年”、引っ越してきてから18年になろうとしますが、実は初入店です。


13時くらいに扉を開けると、近在のご隠居と思しき数名が、すでにご機嫌の様子。あ、この店は当たりだと確信しました。



まずは大生(750円)、なにか1品頼もうかと思うも定食にする。メニューは拙者でさえ迷うほど豊富にあり、夜は居酒屋としても申し分ない。頼んだとんかつ定食

でまぁこれは先月下旬のこと。長らくこういう名店に気づかずいたのかと思うのも悔しいので再訪しました。
同じく13時過ぎに入ると、メンバーは同じか違うかは分からねど、近在と思しきご隠居がすっかりできあがってます。



今回はホッピー(400円)と回鍋肉定食(880円)に。ホッピーは氷無し、回鍋肉も量が多く、途中で小休止するほど。

ホッピーは薄め?と思ったものの、後から効いてきました。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます