とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

火禾

2007年01月31日 | 横浜市都筑区


  今日はぬくいというのでオーバーではなくジャケットで出動します。結果としては17度の予報に対して15度台だったのですが、それにしても異様な暖かさです。

  そして今日は所用のため早引けしたので、最近見かけた珍しい漢字を。
  タイトルにもあるように、火へんに禾です。「秋」が左右逆になった形ですな。IMEには入っていないため表記できません。

  しかし手持ちの大修館書店『漢語新辞典』にはありました。「秋」の本字だそうです。なので部首は火ではなく禾です。

  他にも「台」の俗字が。「臺」は旧字体で、俗字とは上半分が異なります。これもIMEにはありません。
  このような機械に入ってない字を氏名に持つ人は一苦労でしょう。便宜的に新字体を使うしかないのでしょうか。機種依存文字ながら表示可能な草クンはまだ恵まれているのかもしれません。


【今日の昼食】
おおつか(中川7丁目2-3)
 ☆せいろそば 750円
   大盛りはなく、せいろの追加は1枚500円の由。手打ちの蕎麦は腰があり申し分なし。蕎麦湯も濃く、美味い蕎麦を食べられた点では大満足ですが、いかんせん量が少なく労働者の昼食としては失敗だったかも。後にコンビニでおにぎりを買って食べたのでした。

謎の「おやじ」

2007年01月30日 | 横浜市都筑区


  南山田付近の中原街道新道は2月6日(火)11時供用開始で、バスも山田~堀の内~宮の下間は新道経由になります。旧道経由の最終便と新道経由の初便に乗ろうかどうしようかは現場がどこになるか次第ですが。詳しくは東急バスのニュースリリースをご覧ください。今のところまだ通行一番乗りに並ぶ人の姿はありません(当たり前か?)。

  柚の木谷でバスを降りて中荏橋を渡りニュータウン地区へ。このあたりは前回も来てますけど大きな変化はありません。今日はでぶねこたちの姿はなくつまんない…。

  住宅や畑が点在するばかりでなく、牛久保公園や山崎公園といった広い公園もあり、気分転換にもなります。

  日が暮れて、嫁はんに牛乳を買ってくるよう言われているのでドラッグストアに入ってみると128円で特売されている。あれうれしやと2本買いました。怪しい商品などではなく、おそらく知らない人はいないであろうメーカーが作った、量販店でわりと見かける銘柄です。


【今日の昼食】
白梅(中川1丁目6-1)
 ☆おやじ定食 735円
   「おじや」ではない。内容は豚バラ肉丼とかけうどん、サラダにひじき煮。うどんは細麺で志のだ風の白っぽい汁に、モヤシ炒めが乗った風変わりなもの。質・量・価格とも満足なのですが、これのどこが「おやじ」なのか???

でぶねこの街

2007年01月28日 | 横浜市都筑区
のち

  珍しく日曜出動です。今日も1日乗車券を買って。こんな調子なので春以降にPASMOが登場しても「バス特」の恩恵を受けることなどないでしょう。PASMOでも1日乗車券が買えて、その分の「バスポイント」がもらえることになっても、月末リセットではねぇ。

  道中坂下からの江田駅行きはちょうどエアポケットの時間のようで30分近く来ません。交差点前にあるお米の自販機の隣に飲料自販機ができていて、しかも100円の表示が。見てみるとおでん缶もあります。280円均一で静岡風などはありません。今買ってもしょうがないので帰りにでも。

  待っている間に小杉から次の便が来てしまいました。こんなことなら家でのんびりしてればよかった…。
  ようやく来たバスに小学生の女の子も乗り込みます。見送りに来た母親が運転手に「この子、バスに乗るの初めてなので、××で降ろしてやってくれますか」と頼んでいる。横浜市内の東急バスなのに、急に田舎バスの雰囲気になって和みます。乗客が少ないせいもありますが。

  やっと現場に着いて作業開始。都筑中央公園近くに分譲地があり、日曜なので案内の営業マンが立ち、こちらは地図なんか持ってウロウロしているから目立つようで声をかけられます。「日曜なのにお仕事ですか?」 怪訝に思われるのも無理からぬことです。

  日が暮れて地下鉄青線中川駅に近い港北ガーデンヒルズ脇の公園にデブねこが4匹も! 前回の一昨年9月には体重9kgという巨大ネコ(写真)に遭遇しましたし、いったいここのネコは何を食べてるんだ?
  4匹中3匹が揃って顔を洗う姿が可笑しかったのですが暗いため撮影できませんでした。残念。

  帰りもバスで。道中坂下では乗り継ぎのタイミングが良すぎておでん缶は買えず。これも残念…。


【今日の昼食】
大国天(青葉区荏田町685-5)
 ☆極だし醤油麺 700円
   柚の木交差点近く。ラーメンにしてはいい値段、味はなかなか、でも量がもの足りない…。

荏田南東篇

2007年01月27日 | 横浜市都筑区


  今日からしばらくバスで向かいます。車内で東急バス1日乗車券(500円)を買い、まずは道中坂下へ。次いで江田駅行きに乗り換えます。山田(やまた)から大棚までの中原街道新道は工事が着々と進められ、どうも年度内に供用開始する気配です。そうなるとバスも新道経由に変わるのでしょうか。狭隘な道をくねくねと走る姿もじき見納めかもしれません。大棚郵便局(無関心)も移転しています。

  柚の木谷で降りて田園地帯を進みます。青葉区との区境で、ここを走る市バス33系統は“なぜか”存続することに。1日4往復、土休日は2往復の路線にどれほどの利用があるのか分かりませんが、ここを残すなら95系統を…。

  荏田南町にメモリアルパーク都筑という霊園が。遺憾ながら載っていないため管理事務所へパンフレットでも頂戴に。エレベーターで向かうべく待っていると素っ頓狂な声がしてくる。なんだこのお経みたいな…、お経か(笑)。って笑っちゃいけませんね。でもずいぶんと変わった読経です。

  みずきが丘団地近くに荏田東郵便局があり、ここは極めて関心が高いのですが、遺憾にして本日は休業であり、悔しいから見ないことにします。20年近く前までは土曜でも昼まで扱っていたものですが。

  今夜は所用があるため16時半には現場を発ちます。道中坂下で乗り換えると中原街道はなぜか上下線とも渋滞して遅々として進まない。工事でもなく、謎であります。中原まで35分かかりました。
  その後再び、今度は自転車で中原街道を下るとまだ渋滞している。いったい何台のバスを追い越したやら???


【今日の昼食】
さっちゃん(荏田南5丁目8-1)
 ☆日替り弁当 600円
   無料の味噌汁はセルフサービスで。小規模ながら商店街前が遊歩道になっていて椅子とテーブルもあるので間借りして食します。とにかくおかずが多い弁当で、焼肉・春巻・コロッケ・ほうれん草の胡麻和え・モヤシのおひたし・マカロニサラダ・ひじきの煮つけ・焼きそばまで入ってました。味噌汁も具だくさんで大いに満足したお弁当です。

瀬谷区終了

2007年01月26日 | 横浜市瀬谷区
夜になって

  今朝は昨日買ったななつぼしを炊いて食べてみました。評判どおりなかなかで、これならえっちらおっちら返品に阿久和まで行くこともないでしょう。我が家の朝食は基本的にご飯と味噌汁です。

  昼過ぎに事務所へ。川崎14時09分発の東海道線平塚行きに乗ります。この列車は品川―横浜を16分で走るため、けっこう飛ばします。全体的に余裕過大でチンタラ走る首都圏のJRでは気持ちのいい走りを体験できます。車輌は国鉄が誇った最終兵器(?)211系です。

  出来上がりを提出して問題点の報告など。これで瀬谷区は終わり、次回から  楽しい都筑区 です。

コメダ米だ

2007年01月25日 | 横浜市瀬谷区


  今日もまた阿久和西へ。区域自体はさほど残ってないのでさっさと終わらせたいものです。

  原中学校は体育館が建て替えられてコミュニティスクールなるものもできたようです。2万分の1程度の都市地図でも大きな建物になると建物の形が入っています。1500分の1ならなおさらで、図面を入手できればいいのですが、頃やよしと学校の塀に案内図が貼ってあったのでそれを丸写し。たまたま女生徒が通りかかり、さぞや奇妙なおっさんに見えたことでしょう。

  案の定、まだ日が高いうちに終わってしまったので西友へ。嫁はんにコメを買ってくるよう言われているのです。北海道産の「ななつぼし」なるものが5kg1680円で特売されていたので買ってみます。北海道米も品質向上で美味しくなったと評判だそうで、試してみましょう。袋の裏には「ご満足いただけない場合には、商品をお買い上げのお店にお持ちください。代金をお返しいたします」とある。でもここまで持ってくるのもねぇ。

  さて、またもえっちらおっちら持ち帰るわけです。今回はモノが米だけに、赤羽駅で官憲に見つからぬよう気をつけねば。


【今日の昼食】
夢庵三ツ境店(三ツ境164-2)
 ☆天丼ランチ 600円+ドリンクバー 100円
   ドリンクバーはネットでクーポンを出して使用しました。

【今日のブレイク】
コメダ珈琲店横浜瀬谷FC店(阿久和西3丁目1-28)
 ☆クリームコーヒー 480円
   せっかくだし仕事も無事終わったので入ってみました。11時までだとドリンク注文でトーストとゆで卵(中京地区では「うで卵」と書いてあるのかな?)を無料で。乗っかっているソフトクリームがなかなか。これならこの値段も納得です。軽食もあるけれど、ご飯でなくパンなので、拙者の嗜好と合わず残念…。店内は近隣住民と思しき人たちで賑わっており、横浜も名古屋のごとく接待は近所の喫茶店でというのが主流になるのでしょうか。

学校9月入学を再び検討へ

2007年01月24日 | 武蔵中原不経済新聞
Co2削減にも効果?

  政府と有識者で作る会議は学校の入学時期を現在の4月から9月ごろに移行することの検討を再び始めた。しかし菓子メーカーなどでは反対の声が相次いでいる。

  ここ数年で「キット勝ット」「受カール」など、受験生への縁起担ぎの食品が数多く発売され、近ごろは「受験にパス・タ」(スパゲティ)や、たこ(オクトパス)風味のスナック菓子「置くとパス」といったものも発売されている。

  一方でこれら寒いギャグのために風邪で体調を崩す受験生も後を絶たず、受験本番の大事な時期に学級閉鎖が行なわれることも数多く報告されるようになっている。

  こうした傾向に歯止めをかけるため政府は受験時期を7月、入学を9月ごろにするための検討に入った。

  政府は有識者や大学と協力して、寒いギャグにおける冷房効果を測定し、実際に室温が2~3度下がったとのデータも得られている。寒いギャグを冷房に代用できるなら二酸化炭素(Co2)の排出抑制にも効果があるのではと期待される。

  こうした動きに対し菓子メーカーでは、「受験が夏になると溶けやすいチョコ菓子は売れなくなる」と強く反対しているため、調整は難航しそうだ。

大学に合格した人の話
  ぼくが試験に受かるのも、あたり前田のクラッ、うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@!

阿久和西篇

2007年01月23日 | 横浜市瀬谷区


  三ツ境駅を南へ。三ツ境小学校の隣で大規模な宅地造成が行なわれています。元はビクターの社宅だった場所で、そこに全72戸が建つそうな。現場の作業指示に用いられている地図を見ると、あれうれしや当社のものではないかいな。

  宮沢方面へのバス通りを進むと西友があり、その裏手にアシェンダ乗馬学校があります。練習場(馬場)は通りからは距離があり、残念ながら馬クンの顔は見えません。“馬ほど食う”の例えもあるし、やはり諸経費は安くありませんなぁ。拙者は馬を養えるほどの金持ちじゃないし、せいぜい自転車を乗りこなすが関の山でございます。馬刺しはそれでまた美味しいんですけどね。

  バス通りをさらに南下すると、コープの隣にコメダ珈琲店ができています。昨年11月の開店ですか。ここはフランチャイズですが、本体は名古屋資本の店で、それなら豪華なモーニングメニューやコーヒーにお菓子が付いたりするのかな? そういえば青葉区の江田にもあったけど入らずじまいでした。
  横浜国大の裏手には、もりそばに天ぷらが付く店があるし、たしか横浜税関の喫茶室もコーヒーにお菓子が付いてきたし、横浜と名古屋って妙に共通するものがあるような。発展する地下街に赤い電車にとんこつベースのラーメン…。ういろうは小田原ですけど。


【今日の昼食】
  先述の西友の前に小公園があり、弁当を買ってそこで食べました。隣に「アジア食坊」なる中華料理店があるものの、ランチ880円ではこれまた予算超過に。西友の売り場を覗くと、消費期限まで残り15分で30%引きになっていた豚の生姜焼き弁当(398円、30%引きで278円)を入手。店内に電子レンジがあるので、レンジで加熱して食べるタイプの天ぷらうどん(198円)を初めて買ってみます。汁が塩辛く、お湯を足したいところでした。


【22日の昼食】のち
栄楽(二ツ橋町12)
 ☆カレーライス 700円
   そば屋のはずですが、先客の2人はラーメンにカレーライスを食してます。品書きを見ると、なるほどそばはちょっといい値で、本格的そばなのかな? カレー丼は850円と予算超過のため大人しく拙者もカレーライスにしました。

雪だってさ

2007年01月20日 | 横浜市瀬谷区
のち一時

  今日は夕方から雨か雪という予報なので、できるまでやろうかと現地へ向かいました。ところが相鉄に乗って西谷を過ぎたあたりで雪が! 三ツ境に着くとかなり降ってる!! 話が違うじゃないか!!!!11 と愕然としてもしかたなく、すごすごと引き返した横浜駅ではさほど降ってない…。

  それなら急いで帰ることもなく、久しぶりに鶴見線に乗って浜川崎経由で、そして武蔵小杉のイトーヨーカドーで特売品をあれこれ買って帰りました。

  ところで納豆は、売り場にけっこうありますね。しかも売れると見てかあまり安くなってません。そこへきてテレビ局のやらせ疑惑ですか。やれやれ。でもまぁ納豆くらい食べてくださいな。健康にいいのは間違いありませんから。賞味期限が1日くらい過ぎていても大丈夫ですし(^^;。

橋戸と橋戸原

2007年01月19日 | 横浜市瀬谷区


  今日は瀬谷駅を降り、厚木街道を渡って団地地帯へ。市営・県営・市公社・URと形態は様々。しかも橋戸ハイツに橋戸原ハイツなどと名前も複雑です。

  橋戸原公園の横で老人ホームが建設中。瀬谷も老人ホームが多くなってきましたね。中屋敷でも作ってたし。
  そういえば某紳士服メーカーまでもが老人ホーム事業に参入して都筑区内に第1号を建設するそうな。ネコも杓子も老人ホームで、ホーム内で老老介護ってのが問題になる日が来そうに思えてきます。

(閑話休題)
  その橋戸原のホームは敷地の一部が提供公園になり、3日前に通ったときは名称不明でしたが、今日になったら名称板が取り付けられていました。こういうのは粘り勝ちです。

  昼過ぎには区域を終え、昼食の後に事務所へ。神奈川区の新版が発行されていました。コットンハーバーに横浜湾4分の1、そして新町名「羽沢南」の住居表示化が反映されています。もちろん当えにっきでも話題になった瑞穂埠頭も。これで1万3000円は…、まぁ業務用ですしねぇ。


【今日の昼食】
甘太郎(瀬谷4丁目5-8)
 ☆天ぷらうどん 400円
   瀬谷駅近くの、その名も「駅前名店ビル」にある居酒屋、といってもチェーン店のアレではなく小さな赤提灯です。おそらくこちらの方が歴史がありそう。コの字型のカウンターだけの店で、いい雰囲気を醸し出しています。なんとなくこういう店に惹かれてしまう性分ではありますが。昼はうどん、そばだけ。天ぷらは掻き揚げで揚げたて。斯様な店を今まで見過ごしていたとは不覚…。店頭では肉まんや焼きそばなどを販売してますが、ここまで食べるほどの余力はありませんでした。自壊せぬよう自戒して次回こそ!

今日は宮沢へ

2007年01月18日 | 横浜市瀬谷区


  瀬谷の区域も残っているのですが作業進捗の都合で三ツ境にしました。

  今朝の朝日新聞にZ社の最近の動向についての記事があり、その中に、現地調査を携帯端末で行ないデジタル化する計画があるとのこと。でも現場にいる立場からすれば、紙より重たい端末を持ち歩く気にはなれません。
  確かに情報は早いほうがとはいえ、同じ場所ばかり日参に等しいほど頻繁に回ることはできませんし、端末にGPSでも入れられたらスーパーに入ったりして“休憩”できないじゃありませんか。(←これが本音か?) 他社のこととはいえ、明日は我が身かもしれませんし。

  さて、三ツ境駅を降りて富士見通りを南へ。和泉川に架かる大神橋を渡ると、かつては樹林だった場所が住宅地に変貌しています。ここに来るのはおそらく4年ぶりで、当時はまだ森でした。その森(樹林)は申し訳程度に残るのみに。

  帰りは原中学校前からバスで三ツ境駅へ。この区間なら170円です。


【今日の昼食】
ガスト三ツ境店(三ツ境164-2)
 ☆日替りハンバーグランチ 504円+ドリンクバー 105円
   今日はハンバーグ南蛮ソース、カラアゲ&里芋つくね。つくねといっても揚げてありますが、これが珍しく、意外といけますね。ドリンクバーは新聞折込広告に付いていたクーポンで。日替り和膳(609円)にしようかと思ったらこちらもハンバーグとのことで、それなら安いほうにしましたとさ。

続・なんだかなぁ(´・ω・`)

2007年01月17日 | とのさまの休日
  昨年1月18日付で以下のことを書きました。

(以下再録)
『だいたひかるさんがご結婚されました。だいたばしひかるでネタブログに使っていた拙者にとってもおめでたいことです。「どーでもいいですよ、ウチの夫」ってならないように、拙者ともども気をつけろ。』

  ほんとうに“どーでもいいですよ”になってしまうとは…。


  そしてもうひとつ、今年もこの季節になりました。

(以下同日付より再録)
『受験シーズンになりました。受験生の皆さんは電車を乗り間違えることがないよう、会場への経路もしっかり確認してほしいものです。毎年のように快速や急行が臨時停車なんてのがニュースになってますけど、拙者はとんでもない話だと思います。温情なんかではなく単なる甘やかしです。拙者も乗り間違えの経験はありますが、すべて己のアホさ加減と自覚するしかありません。』

  正月の餅を喉に詰まらせる、郵便配達のバイトが年賀状配達をサボるというのは今年もありましたし、同じように臨時停車も起こりそうな気配です。面倒なので1~2月は全列車各駅停車で運転してはいかが?

  それにしても、これらのことって年中行事として必ず行なわないといけないものなのでしょうか。来年からカレンダーに印刷されたりして。(笑)

  「1月○日 年賀状紛失が発覚する日」
  「1月×日 電車が受験生のために臨時停車する日」

  なんてね…。

  冗談はともかく、受験会場への経路はしっかり確認し、できれば事前に下見をする余裕を持って臨んでください。

瀬谷4、橋戸1丁目篇

2007年01月16日 | 横浜市瀬谷区


  このところ寝つきが良くないうえに夜中に地震で叩き起こされ、しかも風邪も治りきらずで調子がいまひとつです。

  瀬谷駅南口の商店街を抜け、住宅地の中に忽然とスーパーが現れます。覗くとけっこう野菜が安い。そこで帰りがけにキャベツ、白菜各1個、玉ネギ1袋、長ネギ1把に泥ゴボウと買って500円でお釣りがきました。でもこれを瀬谷から中原まで輸送するのはしんどかった…。しかも横浜で降りて金券屋に寄って回数券のバラ売りを買わないといけなかったし…。

  今夜はぐっすり眠れますように・・・。


【今日の昼食】
ビッグボーイ瀬谷店(瀬谷4丁目44-12)
 ☆日替りランチ 714円
   今日はハンバーグ&ソーセージとイカフライ。あらかじめネットでクーポンを出し、ドリンクバーはロハ(死語?2等3等合造車じゃありません)で利用しました。

瀬谷は意外と下町っぽい

2007年01月15日 | 横浜市瀬谷区


  昨日までの残りを午前中に片付け、午後は瀬谷駅の南側へ。北口側は広場にショッピングセンターができてスッキリしました。ところどころベンチが置かれて一服できるのはともかく、そのベンチの周りには夥しい自転車が。そしてなぜかベンチがない場所には自転車もなく、なにかの抗議行動なのか?

  翻って南口側は道路も狭く、昭和40年代さながらのマーケットが並び、妙に懐かしくなってきます。意外と安い食堂も多いのですな。でも調査には苦労することも。廃業したのに看板はそのまま残っているケースが多くあり、確認のため中を覗き込んだり、電力メーターが動いているかも見て正確に進めます。

  目つきを悪くして図面に書き込んでいると、正面から郵便配達のバイクが拙者に突っ込んできます。おやおや、数日前にメールをくれた友人ではありませんか。配達を終えていったん局に戻るところだという。お互いまだ仕事があるので挨拶程度で別れました。

  写真は街角で見かけたもの。瀬谷区が戸塚区から分区したのが1969年10月ですから、それ以前のものということになります。瀬谷町は今では区北部の一部のみになり、橋戸や本郷などに分かれています。


【今日の昼食】
いしうす(中央1-4)
 ☆かけそば&ミニカツ丼セット 550円
   駅北口の前にある相州そばの一種ですが、味も雰囲気も駅ソバとは思えずなかなか。この並びに「鳥正」があり、どっかで聞いた名と思ったら緑園都市にあるのと同じでした。ここの焼き鳥うまいんですよね。機会があれば潜入を試みたいものです。

賞味期限切れ食品に健康効果

2007年01月14日 | 武蔵中原不経済新聞
  賞味期限を1日程度過ぎた食品に健康効果があることが新たに判明し、その内容がテレビで放送されたことから、スーパーなどでは品切れが続出する事態となっている。

  数日前にテレビ番組「思いっきりためしてあるあるモーニング」内で、肉は腐りかけが一番うまいという事例と共に賞味期限切れの食品についても触れられ、特に牛乳については賞味期限が1日程度過ぎたほうが健康効果が高いと紹介された。

  しかも効果をさらに高める摂取方法として、牛乳を使った洋菓子が紹介されたことから、取り扱うスーパーなどでは棚から商品が消えるほどの人気となった。

  買いに来た主婦は、「テレビを見て来てみたら品切れだった。我が家では毎日、シュークリームに納豆を混ぜて食べているのに」と残念そうにしていた。

  一方であるスーパーの売り場担当者は利用者への対応に追われ、「納豆くらい好きなだけ食べればいいじゃないか。どうせすぐ飽きるのに。ココアだって一時だけだったでしょ」とお詫びしている。


【その他の関連記事】
《瀬谷区が防災訓練で賞味期限切れの水の缶詰を配布》~神奈川新聞 2007年1月14日付
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijan235/