とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

年末お買い物大作戦(売り尽くし篇)

2005年12月31日 | とのさまの休日


  プロフィールの写真を変更しました。やっぱりへべれけです

  未明に強風が吹き荒れ、拙者の愛車(ブリヂストンロードマン)がコケていました。朝には静かになって天気も良く、絶好の買い物日和です

  洗濯を終えて昼前に嫁はんと自転車で野川のディスカウント店へ。その途中の矢上川にはかなりの数の鴨がいまして、まぁ食べても美味しくはなさそうですが丸々太ったのから小鴨までが戯れています。冬だけかと思いきや夏もいます。水もぬるいし、よく住めるなぁとは思いますが、適度にエサがあって天敵がいないんでしょうかね。

  ディスカウント店は意外とすいていました。駐車場だけはいつも入場待ちの車がいて、警備員が通りを渋滞させないように「時間をずらして来店してください」と書かれたプラカードを手に車を流しています。つまり徒歩や自転車で来る人が少ないんですね。
  この店は3ヶ日は休みます。生鮮品や乾物などなど、ちょっと賞味期限が短いものは値引きシールが貼られ、メーカー希望小売価格178円の食パンが特売で99円、それがさらに50%引き 賞味期限1月3日? 明日食べるんだから一向に構いません。我が家は嫁はん双方の意向で「おせち」は作らず日常どおりの食卓です。それでもかなり買い込み、〆て約4600円なり。我ながらいい買い物だったかも。『買い物は革命的に』がモットーです。(意味不明
  ところで今は「定価」という表現は使えないことになっております。独禁法上の問題があるためだそうで、“希望小売価格”とか“参考価格”という表現になっています。“販売店の価格を拘束するものではありません”との注釈があるのもそのためです。いろいろと大人の事情があるんですな。

  ○エツで追加の買い物を少々しておしまいです。


  今年1年お付き合いいただきありがとうございました。来年が皆様にとってより良い年となりますように

  

年末お買い物大作戦(前哨戦)

2005年12月30日 | とのさまの休日
  新聞やテレビで「寒波や豪雪で野菜が高騰している」と言われてから、急に野菜の値段が上がったように思えます。白菜なんて小ぶりのだけど丸で128円だったのに、4分の1が128円だったり…。お胡瓜様だもんで酢の物も食べられない。黙っていれば安いままだったのに

  でもまぁとりあえずビールの空き瓶を酒屋へ換金に行ったり魚屋へ朝食用の塩鮭を買いに行ったり。元住吉のいつも行く魚屋は塩鮭が5切れ500円なんですけど、1切れが大きめで脂もあるため、嫁はんと2人で1切れを食べてます。なので5切れで5回分ですな。これは年末価格にならずいつもどおりなので安心しました。それとままかりの酢漬けやしめ鯖、こういうのは普段と変わらないんですな。

  明日は大晦日。ご多聞に漏れず売り尽くし狙いです

  話は変わりまして、晩酌にキリンのゴールデンホップをごろうじましたのニャ、って誰かのパクリだがな。すっきりした飲み口でクセになりそうだけど、同じ値段でハートランドが買える…。空き瓶を持っていった酒屋でキリンスタウトを買ったので、ハーフを試してみたいのニャ。

磯子区 ~根岸篇(終)

2005年12月28日 | 横浜市磯子区


  今頃になりますと商店の店先には年末年始の営業案内が貼られているのを目にします。大手のスーパーなんかは元日から営業と息巻いてますけど、市場は29日が最終のセリですし、新年は5日から開場なので、その間の生鮮品はすべて在庫です。つまり在庫を置けるだけの倉庫が無い中小の店は休む、というか休まざるを得ないのか…。でも正月くらい休んでもいいと思いますけどね。帰省も旅行もせず家にいる人が増えたから、それを当て込んでいるのでしょうか。拙者もそのクチですが

  さてさて、通りかかった理髪店に、やはり年末年始の営業案内なのですが、こう書いてあるのです。
  「新年は3日(火)まで休業し、7日より営業いたします
  4~6日はどこへ行ったのでしょう。定休日でもなさそうですし…。

  現場へ行く前に東神奈川で途中下車し、横浜フリーきっぷ(290円=東神奈川発着の場合)を購入します。横浜~新杉田間が乗り降り自由で、横浜~根岸が片道160円なので、単純に往復するだけでも安くなります。

  仕事は根岸駅の周りをぐるぐる。ここも磯子駅周辺も1階が飲食店や事務所、その上にマンションというパターンが多く見られます。ある事務所では中から「乾杯!」なんて掛け声も。今日で仕事納めなのでしょう。

  昼過ぎには終わってしまい、ミスドに入っておかわり可のコーヒーを飲みながら図面の整理。ドーナツ30%引きクーポン6枚綴りをもらったけど“当店のみ有効”ではどうしようもなく、隣のテーブルにいる親子連れに進呈しました。

  時間があるので事務所へ寄ってできあがり分を提出に。事務所は明日まででも、明日は大掃除や模様替えとのことで拙者の出番はありません。新年は5日からです。

  横浜について語りたきことまだまだあれど、今年はここまでにいたしとうございます。(←古いねぇ


【今日の昼食】
小竹林根岸店(東町16-1)
 ☆ミニカレーそばセット 560円
   根岸駅改札脇の立ち食いそば屋。隣にはベーカリー神戸屋があり、改札外なので誰でも利用できます。

磯子区 ~根岸篇其の壱

2005年12月27日 | 横浜市磯子区


  朝っぱら出掛けに大工さんが来て、我が家(アパート)の出窓の雨漏りを修繕するとのこと。以前から不動産屋を通して申し出てはいたんですが、このところ晴天が続いているので被害は抑えられていました。でもこれで一安心です

  磯子区の調査も大詰めです。拙者が今回担当する区域は根岸や岡村などの北部だけで、汐見台や杉田、洋光台などの南部は他の人が行っています。

  釣り船屋やヨットハーバーがある海岸部を歩き、頃合を見て市バス85系統に乗り込みます。目指すは、というかこれも調査の一環なのですが、終点の下水処理場前まで。今日も1日乗車券エコライフチケット(500円)を買っています。「横浜市」と名の付くからにはどこでも調査区域なのであって、埠頭の先端でも行かれるところは行きます。まぁそれも一興なのではありますが。
  港北区でも書きましたが、横浜の下水処理場は「水再生センター」と名前が変わっておりまして、それでもバス停は「下水処理場」のままです。車輌の行き先幕を換える費用がバカにならないからでしょう。その証拠に「環境事業局前」は「磯子海づり施設」に変わっています。その環境事業局も、今は資源循環局という名称です。

  街へ戻ってマリコム磯子なるショッピングセンターを視察します。2階にはゲーセンもあるのですがクレーンゲームにスライムはいません

  できるだけ働いて、根岸駅は目の前ですが1日乗車券があるのでバスで横浜駅へ。東海道線は旧型113系に。ガラガラだったのでボックスシートを占拠し、川崎まで8分間の、まさに「とのさまのご帰宅」を楽しみました。


【今日の昼食】
バーミヤン磯子店(磯子1丁目2-14)
 ☆チキンとさつまいもの黒酢ランチ 609円+ドリンクバー 52円
   ドリンクバーはおなじみのクーポンを。にんにくの芽なども入り毛色の変わったメニューで、なかなか美味です。

磯子区 ~岡村最終章

2005年12月26日 | 横浜市磯子区


  先週分をまとめてアップいたしました。体調はほぼ元通りですが油断しないようにいたします

かる~くだいたばしひかる
  予報をします。
  風速10メートルを超えたら特急は運休させろという投書が3日以内に新聞に載る確率、5%。
  風雪が強いのに運転規制をしなかったJR東日本の担当者を解雇しろという、雪とは縁遠い地域に住む人間からの投書が載る確率、10%。
  ただし、朝日に限ってどちらも30%。

(本題)
  今朝は横浜駅東口から市バス9系統で現場へ。祭りも終わってバスはすいすい走ります。弘明寺から狭隘道路へ。年末恒例の道路工事やら、建設現場のダンプやらに出会い、時おり進路を塞がれてしまいます。

  天神前で降りると、遺跡や天満宮への案内図があります。昨年6月の前回調査時にも来ているのですが、案内図の存在は記憶にありません。もっとも観光目当てじゃないから印象にないだけか…。

  昼過ぎには区域を終え、昼食の後にバスで磯子橋へ。今日はこの時期限定のバス1日乗車券、エコライフチケット(500円)を購入しています。

  中浜町の八幡橋(やはたばし)周辺を回って今日は日没サスペンデッドに。先日の浜マーケットへ今日も立ち寄り、蕪の甘酢漬けをまた買います。それほど美味しいです。おばちゃんに勧められるまま松前漬けも買いました。どれも自家製なんだとか。これもウマ~(*´Д`)で、嫁はんがパクパク食べてました。


【今日の昼食】
とんかつさくらい岡村店(岡村2丁目11-4)
 ☆レディース定食 892円
   土曜日に続いての入場です。内容はコロッケ、チキンカツ、エビフライ、ウインナー、ボロニアソーセージ、厚焼き玉子とバラエティーに富んでいて、男でも注文可です。もちろんご飯、みそ汁、キャベツのお替りもでき、キャベツだけもらいました

磯子区 ~岡村篇其の参

2005年12月24日 | 横浜市磯子区


  今日も休んだ分を取り戻すべく出動です。世間は浮かれていまして、おめでとーございます! こちら肉体労働専門! そんなことより仕事仕事 喜んで働いてます いつもより余計に働いてます 
  もともとは欧州での冬至を祝う祭りが起源で、キリスト教とは無縁なことはよく知られています。

  岡村小学校の脇に、蒔田へ通ずる天神道路の上に橋が架かっています。これは「高橋」という名称で、でも近くに高橋さんは見当たりません。
  その小学校の隣には三殿台遺跡があります。高台にあるため、今日は風が吹きすさびます。竪穴式住居に入ってみると、意外と暖か

  坦々と仕事をして市バス9系統横浜駅行きで帰途に。保土ヶ谷までは順調に走ったのに、その先で渋滞に引っかかります。珍しい場所で…、と思ったら、浜松町交差点近くにあるケンチキのドライブスルーに入場待ちする車がつながっているのでした。
  まったく、こんな日に家族でケンチキかい。よ~し、パパ、ツイスターも頼んじゃうぞ~、とか言ってんのか? おめでてーな。お前らのクーポン教えてやるから道空けろ。ケンチキってのはもっと殺伐としてなきゃいけないんだよ。
  どうにかそこを抜けて、今度は横浜駅改札口前バス停がまた渋滞。ここでまたブチキレですよ。クリスマスイブだからって普段は来ないような東口に車で来てバスを渋滞させてんじゃないよ。バス停に着くや否や駅へトイレへ駅ビルへ走る人々が交錯して刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねぇか。女子供はすっこんでろ!

 元ネタを御存知の方もいらっしゃるでしょうね

  川崎からの南武線車内はケーキを持った人と競馬新聞片手に赤ペンの人とが入り交じり、奇妙な雰囲気を醸し出しています。アルカード武蔵中原でコロッケでも買って帰ろうかと思いきや、今日この日はケーキと鶏肉以外のものを食べたがるのは非国民であるかの様相です。なにせコロッケなんか売ってないんですから


【今日の昼食】
とんかつさくらい岡村店(岡村2丁目11-4)
 ☆串カツ定食 840円
   ライス、みそ汁、キャベツはおかわり可。キャベツだけもらいました。甘口と辛口のソースで食べ比べ。どちらもなかなか。後のテーブルでは岡村公園で草野球をしてたらしい中年グループが。誰かがカツ丼を頼んだら、「試合で負けたから“マケ丼”だ」……。この寒いのに強冷房を入れてくれました

磯子区 ~岡村篇其の弐

2005年12月23日 | 横浜市磯子区


  昨日は現場には出ず、それでも今日から事務所が休みになるため午後から出社しました。熱は朝には下がって大したことなく済んだのですが、この時は原因がハッキリせず気になりました。治ったと思っても油断せず、無理をしないように心がけます。と言っても休みすぎで仕事も滞っているのですが

  さて、岡村には三本(MMC)コーヒーの工場があり、風向きによってはコーヒーのいい香りが漂ってきます。ちなみに拙者はコーヒー派で、持ち歩いている水筒の中身もコーヒーというときがあります。安売り時に手動のミルを買ってきて、家で豆を挽いて淹れています。やっぱり挽きたては美味しいですね~。

  帰る前に浜マーケットへ寄って買い物を。大根に長ネギ、それと嫁はん推奨のかんてんパパを。中でも青りんご味が希望だったのですけど、売ってなかったのでストロベリー味にします。それにプレーンの(野菜などが入っていない)さつま揚げや蕪の甘酢漬け(←これは絶品でした)。安くていいものが揃っている、魅力的な商店街です。なお、毎月9・19・29日が定休日です。


【今日の昼食】
中華香蘭(岡村5丁目1-15)
 ☆サンマーメン 740円
   祝日ということもあり、開いている店も少ないため、見つけたら入っておくのが賢いでしょう。この店のサンマーメンはなかなか豪快で、麺よりも具の方がはるかに量があり、本調子でない胃腸にはいささか苦行でした。半ライスまで頼まなくてよかった…。掛け値なしにおいしかったですよ。

磯子区 ~岡村篇其の壱 (おわび含む)

2005年12月21日 | 横浜市磯子区

  『ここ数日、夕方になると体調を崩し、翌朝には持ち直して出動という繰り返しのため、日記まで手が回らずにいます。
  近いうちにまとめて更新いたします。いつも読んでくださる皆様には申し訳ありません。』

  という「おわび」文を前に書いておりまして、以降は後で(25日に)改めて書き加えたものです。

では本文。

  やっぱり胃腸が優れません。ところどころ針で刺すようにチクチク痛みます。高熱が出るわけでなし、流感のたぐいではなさそうですが、気分のいいものではありません。

  岡村という地区は山あり谷あり起伏に富んだ地形で、それでも中区~南区の山手地区ほどの急傾斜に比べればマシです。ただ、純然たる住宅地なので食事ができる店は無く、浜マーケット内の休憩所を借り、コンビニでカップうどんといなりずしを買ってきてもそもそといただきます。

  夕方からとうとう寒気(さむけ)もし始め、帰ってから熱を計ると37度後半。結果論ですが、この程度で済んで良かったほうでしょう。

磯子区 ~滝頭篇其の五

2005年12月20日 | 横浜市磯子区


  体調は相変わらずでも昨日よりはマシです。いくらか遅めに家を出ることにしました。
  東海道線は旧型の湘南電車113系に。同線からの撤退が3月にいささか伸びたとはいえ、新子安駅などの撮影ポイントには連日、マニヤが三脚を立てている姿が目に入ります。ボックスシートに収まって優雅に通勤できるのもあと僅かです。

  寒い日が続きます。以前に書いたように、この付近は銭湯が多く、仕事の後に温まって帰りたいくらいですが、そうすると今度は帰るのがイヤになります。どうせ浴後はでしょうし…


【今日の昼食】
バーミヤン磯子店(磯子1丁目2-14)
 ☆バーミヤンラーメン 399円+おこわセット 210円+ドリンクバー 52円
   おこわセットはおこわとザーサイ。ドリンクバーはのクーポンを利用しました。

磯子区 ~滝頭篇其の四

2005年12月19日 | 横浜市磯子区


  どうも朝から胃腸の調子がよろしくない。下したり食欲が無いってことはないんですが、腸のあたりがゴロゴロと騒々しい。

  ネタばらしで恐縮ですが、これを書いているのは実は25日でして、それを19日付けに直してアップしております。
  24日付の朝日新聞朝刊に「おなかの風邪、今年も急増」という記事があり、アサヒ・コムにも掲載がありましたのでご覧ください。拙者の場合、腹痛に発熱、1~3日で治るけれど油断すると再発、という点は共通しており、おそらくこれだったのではないかな。

(閑話休題)
  街では早々と松飾りを出す家がチラホラ。オール電化のCFを自粛させてる(?)電飾屋敷も盛大です。何日か前の神奈川新聞の投書欄に、電飾の派手さを競って近隣同士が見栄の張り合い、争いにまで発展して引越しをやむなくした家まで出た、なんて投書が載っていました。電気とご近所さんは大切にね

  お腹の調子は相変わらずで、早々に撤収しました。


【今日の昼食】
ガスト磯子店(磯子1丁目2-11)
 ☆日替りグリル 504円+ドリンクバー 84円
   内容はハンバーグ、ソーセージ、鳥の唐揚げ。胃腸の具合からライス大盛り(無料)は避けたんだけど、なんだか大盛りと同じような量が出されたような。でも残さず平らげられるのですから、重病ではなさそうです。ドリンクバーはのクーポンを利用しました。

磯子区 ~滝頭篇其の参

2005年12月16日 | 横浜市磯子区


  仰木彬氏が亡くなられました。謹んで哀悼の意を表します。おそらく大勢の方が書いていることと思われますので、拙者らしく雑学でも書いておくことにいたします。

●氏は近鉄バファローズ監督時代、藤井寺球場まで近鉄電車で通っていた。近鉄の乗車パスは支給されていたそうです。

(本題)
  横浜駅から現場へ向かうのには何通りかありまして、東口からは市バス110系統or102系統、西口からも68系統があります。西口は混雑するし路線も遠回りになるためパス。110か102かは来たほうに乗ります。ただ、乗り場が異なるため発車案内を見てからになりますし、110は桜木町バスターミナル~本町通り~羽衣町と屈指の混雑道路を、102は浜松町~久保山経由といささか遠回りで、どちらに乗るかは一種の賭けです。(ここで言う「浜松町」は箱根駅伝では「西横浜」と案内される場所です)

  この時期に電車やバスに乗ると厄介なのが静電気です。拙者は表皮電流が高めなのは中学生のときに実験で解明されました。特に座席を立つときに帯電しやすいため、降りる前に金属製の手すりやドアなどに掌から触れて放電します。これも傍目から見れば奇妙な行動かもしれませんが、いきなりピリッとくるよりはマシです。

  仕事は坦々と。また昨日の店でラスクを買って公園でポリポリ。水筒に温かいお茶は持参してますけど、飲みすぎるとトイレが近くなるし難しいものです。

  夕方は68系統で事務所へ。鶴屋町三丁目で降りると事務所に近いのです。青葉区の新版が発行されていました。青葉区も宅地化が進み、大きく様変わりしています。


【今日の昼食】
浜松屋(岡村1丁目8-12)
 ☆玉子丼セット 800円
   玉子丼とかけそばのセットで、うどんでも可です。「親子丼は下町の夕焼けの味がする」と書いたのは某少女漫画家でしたが、玉子丼はどんな味になるんでしょうかね。

磯子区 ~滝頭篇其の弐

2005年12月15日 | 横浜市磯子区


  寒い日が続きます。東京電力のテレビCFもオール電化は鳴りを潜め、でんこちゃんが登場しています。分かりやすいですね~。もっと寒くなって暖房使用がどんどん増えると、ひたすら節電お願いメッセージになりますよ~

  さて、下町的雰囲気が漂う滝頭付近は商店街も下町的です。狭い道に間口2間の個人商店が軒を連ねる様は、のんびりした空気が流れます。昨日も通ったのですが水曜定休の店が多く、全容を掴みがたかったため、もう一度来ました。すると空き店舗や廃業した店もそこそこあることが分かります。
  そんな中に障碍者が働く地域作業所があり、パンやら簡単なケーキ類を販売しています。7枚入り150円のラスクを買って公園でポリポリ。ウマ~。いや、ホント。こんなにおいしいラスクは久しぶりです。


【今日の昼食】
中華安楽(滝頭2丁目17-13)
 ☆酢豚定食 750円

磯子区 ~滝頭篇其の壱

2005年12月14日 | 横浜市磯子区


  今日から掘割川の東側へ。ここも家屋は密集し道は狭く、下町的な雰囲気が漂います。不動産屋の店頭広告を見ると、風呂無しのアパートもまだまだあるんですね。道理で銭湯もそこそこの数が健在です。
  でも入浴料400円、回数券でも1回あたり380円では、独身者ならともかく、夫婦だとかなりな出費です。それでもアパート暮らしだと広いお風呂って時々は入りたくなります。

  せっかくなので市電保存館に入ってみます。たまには息抜きもいいでしょう。横浜市電は1972年廃止ということで、拙者は乗った記憶はありません。ここに来たのは何年ぶりか、これも覚えてません。それほど久しぶりです。
  展示車輌の中に入るとセンサーが働いてガイドが流れる仕掛けは、前回はなかったように思います。パソコンの車庫入れゲームにも挑戦、残り時間8秒でクリアできました。

  帰りのバス停でこんな掲示を見ました。110系統(横浜駅~磯子駅~杉田平和町)は来年3月中旬にすべて京浜急行バスに移管する予定である由。ぞっとしませんが市バスの財政事情も厳しい折、やむを得ないのでしょう。もっともこの近辺の系統は他にもいろいろありますから、1日乗車券でもさほどの不便はないものと思われます。


【今日の昼食】
西洋料理たじま(広地町1-12)
 ☆日替りランチ 850円(コーヒー付き)
   今日はポークチャップなるもの。珍しくナイフとフォークを使っての昼食です。それでも大根のみそ汁が出るのがナイス! 拙者は左利きというわけではないのですがフォークを右手に持ちます。そのほうが実用的だからです。テーブルマナーってものに照らせば反してるのでしょうけど、それで誰に迷惑をかけるわけでなし。フォークの背にごはんを乗せて食べるなんて誰が考えたんだか…。瑣末なことなど考えないで、料理はおいしくいただきましょう

磯子区 ~掘割川東岸篇其の参

2005年12月13日 | 横浜市磯子区
一時

  昨夜の水戸黄門を見ていたら、この番組は「ナショナル劇場」と銘打ってるようにスポンサーがナショナル1社なんですな。すると番組内のCMがすべて暖房器具回収のものばかり。次回予告の後にもダメ押しで入って、数えたら計6回流してました。モノがモノだけに必死ですね。人命にかかわるとあれば致し方ありません。

  さて、よく訊かれることなのですが、暑いのと寒いのはどちらが良いか。拙者は暑いほうがマシです。いくら暑くても仕事にランニングシャツと短パンというわけにはいきませんし、図面に汗が垂れないよう気をつければいいだけです。一方、寒いと手がかじかんで字を書きにくくなってしまいます。
  さらに深刻な問題があります。夏はどんなに水分を補給しても汗として出ていく分も多いのですが、寒いと大半は汗にならず膀胱へ向かいます。この仕事で最もしんどいのはトイレです。なので移動の車中などで事前にトイレスポットを確認しておくようにします。

  今日はいつにも増して寒く、昼過ぎからはどんより雲も。東京では雪が舞ったらしい。こんな日はなついてくれるにゃーがありがたいです


【今日の昼食】
キッチンまつ(西町4-17)
 ☆コロッケ定食 600円
   目玉焼き付き。おしんこ大盛り。目玉焼きに何をかけるかは日本人にとって永遠の難題らしい。拙者はその時の気分ですな。

磯子区 ~掘割川東岸篇其の弐

2005年12月12日 | 横浜市磯子区


  今日は土曜日の続きです。最高気温が10℃を切るということで、しんどいのを覚悟していたんですが、風がないため穏やかで過ごしやすい一日でした。
  このあたりの町名は北から上町、馬場町、坂下町、下町、西町と続き、西町の東に東町と、鋭いネーミングですね

  下町に根岸なつかし公園と旧柳下邸というのがあります。邸内を見学できる(無料)というので入ってみます。風呂場の脱衣場も畳敷き、浴槽は五右衛門、でも厠はウォッシュレット(笑)。喫茶もできるとあるので受付へ行くと無人…。

    この付近の地形は平らなのですが磯子区と中区との境は根岸台の山の上になり、上にも何軒かあるため、えっちらえっちら登ってゆきます。山の上にはユーミンのいにしえの名曲に登場するレストランドルフィンがあります。すでに黄昏時なので三浦岬までは見えませんでした。


【今日の昼食】
キッチンハウス(坂下町1-31)
 ☆日替り定食 700円
   今日はおでんバイキング。鍋から好きなだけ! ってなわけで、大根・昆布巻き・ちくわぶ・厚揚げ、ウインナ巻き…(*´Д`)ハァハァ。他にもきんぴら、里芋と蒟蒻の煮物、うどんサラダ、と盛りだくさん。しかも食後のコーヒまで付いてこのお値段 大根と昆布巻きはHere goes, again!しちゃいました。食後しばらく動けなかったのは言うまでもありません