とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

現場には出ず

2009年01月30日 | とのさまの休日


  今日は10時に事務所へという予定。9時過ぎに中原駅へ行くと、南武線は稲城長沼駅付近での踏切安全確認のためダイヤ乱れとの大本営発表が。電光掲示板を見ると電車の順番が入れ替わっている。加えて田園都市線からの振替乗車があったようで車内はそこそこの混みよう。それでも1号車(川崎方先頭)はわりとすいてるし、小杉と向河原で立ち客も少なくなる。

  川崎では例によって東京方へ。すると東京方面へ向かう5人組の中年女性が、やってきたのが10両編成なのを見て慌ててホームを走ります。電光掲示でも放送でも散々案内してるのに自分たちのおしゃべりに夢中では困ったものです。でもこれは珍しい光景というわけではありません。

  事務所へ着き、旭区の出来上がりを提出してチェックを受け、これで旭区は完了です。

  今日も明日も雨ということなので、来週の好天を信じて今日は帰宅します。休めるときは休んでおきましょう。でも出かけられないし…。orz

マンションは反対されてナンボ?

2009年01月29日 | 横浜市栄区
一時

  東海道線を戸塚で降りて東口から江ノ電バスに乗換え。それだけでもずいぶん遠くへ来たように感じてしまいます。拙者にとって栄区は“横浜の最果て”です。

  戸塚との区境である豊田小学校前で降ります。線路に近い場所なのでいろんな電車や貨物列車が行き来するので楽しめます。やがて機関車の音がするので貨物かなと思ったら「ふじぶさ」でした。時計を見ると10時50分。ずいぶんと気前よく遅れているものです。川崎駅などには例によってカメラを構えてた人もいましたけど、かなりの待ちぼうけを食らったことでしょう。

  長沼町へと入り、電車の窓からも見ることができるマンション建設反対の横断幕の数々が現れます。掲げているのは建設地隣のマンションで、やれ日照を返せとか、近すぎてプライバシーを侵害されるとかいろいろ。

  新しく建ったのは4階建てですでに完売の由、入居も始まってます。見る限りそんなに日照が遮られているとも思えません。しかも太陽の角度が低い今の季節ですし。近すぎというなら住宅密集地はどうなってしまうのか。既得権やら様々な“大人の事情”もあるのでしょうし、しかも建てたのが学生の内定取り消しを大量に出した会社とあってはイメージも悪かろう。

  中原駅の近くでも大手によるマンション建設が始まり、周囲には建設反対の幟が立ってます。こうなると、マンションは周辺の反対がないと建てられないのかと思えてきます。

  さて、調査を続けていると、ポチを連れて散歩中の年配の婦人に呼び止められる。業務内容を話すと、自宅の土地のことで悶着があると話し始める。新聞などでも取り上げられてますが、公図と実際の隣地境界が合ってないため、本来なら隣の家の敷地の分まで固定資産税を支払っていたらしい。こういうのはお気の毒でしかありません。


【今日の昼食】
いづみや(長沼町281)
 ☆力うどん 780円
   拙者にしてはちょいと珍しいものを頼みました。うどんには天カスと細切りのネギ、それに焼いたお餅が2個。ごく普通なんですけど、うどんといい出汁の味といい、かつて実家がよく出前を頼んでいたソバ屋さんの味とそっくり。なんだか懐かしくなりました。

アメではなさそう

2009年01月28日 | 横浜市旭区


  年末から続いた旭区もいよいよ大詰め。区域も残り少なく、半日で片付きそうです。

  回るのは駅前商店街「二俣川フォルテ」です。運転免許試験場への経路でもあり、運転免許のための予備校もあったりで、通行人にはヤングが目立ちます。建物も細かい上に、分筆が繰り返された結果、番地がすごいことに。

  基本は「二俣川1丁目45番地」ですが、ある時間貸し駐車場の所在地表示を見ると枝番が3桁にまで膨れ上がってます。(例えば1丁目45-111)

  そんな商店街の中の服飾店に冒頭写真の貼り紙がありました。どう考えても果物ではなさそう。中沢高校があった頃は、そこの生徒が愛用していたのか?(笑)

  計画どおり昼には終了。昼食の後に茶店で安い珈琲をすすりながら調査漏れがないかチェック。これで今日は帰宅です。あまりに早く帰ったので家にいた嫁はんに驚かれました。

  次回から  楽しい栄区 です。


【今日の昼食】
チャイム(二俣川1丁目45-45)
 ☆Aランチ 700円
   夜はスナックのようで、棚には名前が入ったボトルが並んでます。そのうちボトルキープも個人情報だと言い出す人が現れるんでしょうか(笑)。今日はカキ、エビ、カツのミックスフライ。それだけでなく付け合せも多いこと。すき焼き風の煮物にポテトサラダなど。もちろん揚げ物定番のキャベツ千切りも。すっかり満腹です。客層は顔馴染みばかりのようで一見の拙者にはちと居づらい。珈琲を頼んでる御仁もいましたけど、そんな雰囲気なので食後は早々に退出しました。

ふたまたがわ其の弐

2009年01月27日 | 横浜市旭区


  今日は二俣川駅の北側へ。駅周辺に調査で来るのは5年ぶりくらいでしょうか。これといって大きく変わったこともないかと思えば、農協が建替え中だったり、フィットネスクラブはあったっけな?

  高台へ上がって公園で一休みと思うもベンチがなく唖然。こういう公園は珍しいのではないかな。少し離れた別の公園にはあったのでやれやれ。

  さて、調査はもう1日かかりそうなので、南口へ回って“秘密のキップ売り場”へ。明日のキップを秘密価格で購入しておきます。

  駅を入ると冒頭写真のポスターが。やっと、もとい、いよいよ5000系も引退ですか。もともと数が少なかったし、2000系(すでに引退)や7000系と見た目はほとんど変わらないため、さほどの思い入れはありません。むしろ塗装車の6000系が消えたときの方が寂しかったでしょうかねぇ。

  横浜行きの急行に乗ると、向かいに座ってるおねえさんのバッグから何か動くものが見える。ダックスポチが顔を出しているのだ。大人しいし、今までも何度も電車に乗せてるけど駅員さんから特に注意などを受けたことはないという。でも犬が苦手な人もいるし、急に興奮することもないとは言えないから、念のためにもケージに入れるのがよかろうと助言しておく。このポチを撫でに来た、どっから見ても小学生の女の子が大洋ホエールズの帽子をかぶってるのには面食らった。

  東海道線横浜駅では、上り18時22分発890Mと次の30分発892Mが、所定7番線から8番線着発に変更になってました。今日だけの変更か、これからさらに増えるであろう「ふじぶさ」撮影者対策で最終日まで続けるのか、ちょっと気になります。


【今日の昼食】
松屋二俣川店(二俣川1丁目45-18)
 ☆牛めし並 380円+お新香 80円

民営化を何だと思ってるの?

2009年01月27日 | 新聞投書から
  今日の朝日新聞「声」欄にこんな投書がありました。

年賀状の扱い 気配りほしい (東京都八王子市 アルバイト 41)

  年賀状が戻ってきました。先様の住所を書き忘れていたのです。「あて先不明のためお届けできませんでした」とあて名の上に赤いスタンプ。確認した2人の個人印まで捺されていました。
  このまま出し直すと先様に失礼になりそうです。なんとデリカシーに欠ける扱いなんでしょう。でも、はがきを無駄にするのはもったいないので、思い切って住所を書き加え、ポストへ。
  それがまた私の手元へ戻ってきたのです。「出し直しには50円の料金がかかります」とのふせんが張られていました。がっかりし、もうこの年賀状は出すまい、と思いました。結局、3日に出した年賀状は15日朝まであっちへ行ったり、こっちへ行ったりしただけでした。
  ポストに入れた段階で料金がかかって当然なのでしょうか。私のミスが原因とはいえ、気配りや温かみも感じられず、中身はお役所のままのように思いました。
(引用終)


  この人は何をしてほしかったのでしょうか。宛先くらい書かなくても郵便局で探して配達しろとでも? 年賀取扱い期間中の年賀状には消印を押さないのが普通ですし、取り扱った旨の押印等をなにかしらするのは当然でしょう。

  加えて出し直しに料金がかかるのは当たり前です。自分宛てに出した手紙は無料だとでも考えているのでしょうか。ポストから回収して区分してチェックして送還するコストはゼロではありません。出し直しで無料になるのは、例えば往復はがきで、往信なのに返信側へ消印を押されて戻ってきた場合のように(何度か経験アリ)、明らかに郵便局側に過失がある場合などに限られます。

  でも出し直しの葉書がご自身に戻ってきてよかったですね。先様に請求が行ったら、そのほうがよほど失礼でしょう。“中身はお役所のまま”と批判する前に、まず反省してください。14歳ならいざ知らず、とても41歳の発言とは思えません。

ふたまたがわ

2009年01月26日 | 横浜市旭区


  旭区もいよいよ最終章へ。二俣川駅周辺を歩きます。まずは南口へ。バス通り沿いにはスーパーや商店が建ち並びますが、少し外れるとひっそり閑としています。それもそのはず、都市計画道路の用地買収が進み、空地が目立っているのです。

  そんな中の民家の前に冒頭写真のニャンコが。懐っこく、拙者の膝を革命的に制圧されてしまいました。

  本村町に入って高台へと進むと、なぜか買い物カートが道路に。見ると中年女性が3台のカートに買い物の荷物を満載し、1台ずつ引っ張っては後戻りして他のを取りに行くの繰り返し。見かねて手伝いましょうかと声をかけるも無視。バイパス下で生活する無宿とも思えず、謎です。

  ではこちらも必要以上には構わないことにして近くにいたニャンコを構います(笑)。

  

  夜は実家へ。せっかくなので一昨日の晩に三田線大手町駅で起こった発煙事故の新聞記事を探してみるも、東京版にすら載っていない。休日出勤の妹がモロに遭遇して振替輸送で帰宅したらしいけど、白金高輪駅での一件もあり、なにも報道がないというのは不可解であります。


【今日の昼食】
きらり(二俣川2丁目91-7)
 ☆しそこんぶ 150円+おかか 150円+高菜 170円+味噌汁セット 170円
   駅改札横のおにぎり店です。イートインもテイクアウトもできます。店内は年配の女性客が多く、手頃な量を食べられるのがいいのでしょうか。味噌汁セットは小鉢が1品付きます。温かい握り飯3個食べればけっこう膨れます。量が食べたければ安めのを3個、そうでなければ天むすなど高めのを2個などと使い分ければいいかもしれません。

築地野口屋の揚げ

2009年01月25日 | とのさまの休日
  一週間前のこと、家にいたら豆腐屋さんのラッパの音が聞こえるではないか。ちょいと外を見てみるとリアカーを引いた豆腐屋さんが確かにいました。懐かしいなぁ。実家でも夕方になると豆腐屋さんがラッパを吹きながら来ていたものです。でもバイクででしたが。

  また来るかなと思っていたけれど、昨日の夕方、小杉へ買い物に行った帰りに出くわしたのです。慌てて呼び止め、でも豆腐は冷蔵庫にまだ入ってるしと、油揚げと厚揚げを求めたのでした。

  リアカーを引いていたのは若いお兄さん。16日に開店したばかりだとのこと。もらったチラシによると築地野口屋武蔵小杉店というらしい。豆腐は1丁350円、油揚げ3枚入り280円、厚揚げは250円と、スーパーどころか実家に来ていた豆腐屋さんに比べてもいいお値段です。でも食べ物は上を見ても下を見てもキリがありません。おいしいものにはそれなりのコストが掛かるのですから。そうしょっちゅうは口にできなくても、たまの贅沢ができました。お豆腐は大好きですから。

  ちなみに豆腐屋さんのラッパの名は「丁寧」というそうです。“丁寧に扱う”などと言いますが、その丁寧の語源になったのがラッパだったのです。(参考:語源由来辞典

電子マネー脳に注意 ~丁R束曰夲が警告ポスター

2009年01月24日 | 武蔵中原不経済新聞
  電子マネーでの支払いを繰り返しているうちに知能がペンギン以下になってしまう。丁R束曰夲がそんな警告ポスターをシリーズ化して各駅に掲出している。

  「電子マネー脳」と呼ばれるこの現象は、深く考えることなく電子マネーでの支払いを繰り返しているうちに、思考力や知能が低下してしまうというもの。研究は以前から進められていたが、特に自動チャージ方式が普及したここ1年ほどのうちに急速な広まりを見せている。ポスターには研究結果を踏まえて具体例を表記し、キャラクターには分かりやすく、また親しみやすいようにペンギンを用いている。

  例えば財布をキャスターつきキャリアバッグ(カート)の底に入れていたことを忘れてしまうというもの。それだけならばありがちなことだが、貴重品をバッグへ一緒に入れてしまうことは、身につけておくという防犯の基本を怠るようになってしまうことへの危険を表している。

  次いでジュースを買うために電車を1本乗り過ごしてしまうというものでは、電子マネーを使い続けることで、本来なにが最も重要かということが思考から飛んでしまい、ジュースに対して異常なまでの執着を示すようになってしまう。

  さらに最近のポスターでは、現金で支払うと食事を急いで済まさなければならなくなるというものだが、これにもメッセージが隠されている。ヘッカースをはじめとしたハンバーガーチェーンでは前払いが基本であり、食事に支障が出るほど支払いに手間取るということは、計算能力や金銭管理能力が著しく低下するということを示している。

  同社は今後の警告活動については未定としているが、小銭を使って支払いをすることは認知症予防にも有効であることは広く認められている。電子マネーでの支払いが我々の脳にも影響を及ぼすという研究結果は今後も注目に値しよう。

(※)本文は写真と関係ありません。

レエルウエーライター禾重木寸植樹氏の話
  おやおや、客に食事を急かすほどヘッカースの店員は釣り銭の支払いに手間取るというのはぞっとしない。これはひとえに店員の教育がなっとらんからであり、駅構内の東屋で研修させるよう苦言を呈しておく。

漢字に悩んだ日

2009年01月23日 | 横浜市旭区


  朝のうちも雨が残り、傘をさして家を出ます。でも現場に着くころには上がり、その後は傘は持ち歩くだけとなりました。

  今宿で降りて帷子川を渡り、山へと分け入ります。なんというか集落なのか新興住宅地なのかよく分からない一帯です。家々は密集して敷地も狭い家が多く、となれば必然的に地図上のスペースも小さいところに文字がひしめき合います。そのため目が疲れたこと…。

  そこへもって似ていても全く異なる字が多いこと。治と冶、史と吏、東と束、楽と薬、秦と奏と泰、柴と紫などなど。過去の調査員が間違えたのかコンピュータで打ち直す際の誤植か。何度も書いてますけどこの仕事をして漢字はずいぶんと覚えました。練習問題などで漢検2級なら合格できそうな力があることは分かりました。協会が儲けすぎてるので受検料値下げという話も出てるようですし、加えて会社も「漢検○級以上なら能力給」なんて制度を設けてくれたら張り切りますなぁ(笑)。

  ところで、杮 柿 ←画面で区別つくでしょうか。左は「こけら」、右は「かき」です。

  そして今日見つけた字は。読みは「コウ」で、意味は「ラジウム」…。人名に用いるのはどうなの?

  昼食の後にバスで事務所へ。旭区ももうひといきです。

《追記》
  今日付朝日新聞「声」欄に、『「天地無用」は「倒置厳禁」に』という投書がありました。表現を改めろいうのは理解できるにしても、投書者が千葉県の高校の先生だというから呆れてしまう。「受け持つ高1のクラスの39人に尋ねたところ、知っていたのは5人だけだった」というが、知らない者が多いからと注文をつける前に、まず教えるのが教師の仕事ではないのか? 教えないから誤用がまかり通るのを助長しているようにも感じます。
  そこで、さすが“ことばおじさん”。(リンクはNHK)


【今日の昼食】
デニーズ今宿西店(今宿西町442-1)
 ☆日替りランチ 680円+セットドリンク
   たいぶ前にセブンイレブンでデニーズのドリンク券をもらっていたことを昨日になって思い出し、パスケースをまさぐると出てきました。有効期限を見ると来月末だったので使うことができました。区域を完了させてから食事にしたため、入店したのは14時過ぎ。昼休みがないファミレスはこういうときにありがたい。そしてランチもまだあり、ありがたやありがたや。

タヌ~キ

2009年01月22日 | 横浜市旭区


  今日は横浜駅からバスで。鶴ヶ峯中学校入口(なぜか“峰”ではない)で降りて帷子川の両岸を歩きます。住宅、商店、畑に森と、バラエティに富んだ一帯です。

  でもこの雨では進度は鈍らざるを得ません。昼間は止むって話だったのに11時の気象情報では降水率50%と高め。昼過ぎに瞬間的に止んだ程度で、あとは細かい雨がそぼ降ります。むしろこういう降り方のほうが厄介です。雨粒が風に流されやすいので図面にくっついてくるのです。

  さて、川に近い保育園のそばに冒頭写真の看板がありました。残念ながら本物のタヌキは見られませんでしたけど、こんなところにも住み着いてるんですなぁ。

  ちょっと寄り道は水道道沿いにある和菓子舗「新杵」。嫁はんの具合がまだ万全でないため芋甘納豆(315円)と葛湯(120円)を求めます。葛湯というと先代の大旦那様を思い浮かべますなぁ。あれから早20年ですか。


【今日の昼食】
やぶ忠(今宿東町1452)
 ☆カレー丼 850円
   こちらは蕎麦屋、隣はトンカツ屋、両方にカツ丼があり値段は異なります。でも今朝が揚げ物だったためカレーを。注文して待ってる間に少し図面整理など。やがて「お待たせしました」と言われるけどなかなか来ない。出てきたものを見て納得。カレーが表面張力まで乗っている。つまりそろそろと持ってこないと溢れさせてしまいそうなのだった。匙もレンゲではなく金属製のスプーン。肉厚のレンゲなんぞ差し込んだら溢れそうだし。具だくさんで味もなかなかでした。でも横浜の食堂もいずれは「量より量」からの転換を迫られる時代が来るのかどうか。

超能力者出現

2009年01月21日 | 横浜市旭区


  今日は四季見台へ。二俣川駅から徒歩で向かいます。調査に取り掛かってしばし、隣のブロックを調査中の人に遭遇しました。急な階段をえっちら上ってきたところで、ひとこと「疲れた」。

  四季見台はわりと整然と区画されてますが歴史はそこそこ古く、表札にしばしば見られる「保土ヶ谷区」の表記がそれを物語っています。そのわりに住居表示化もされず依然と地番使用なので番地の確認は気を遣います。久々に撮影可能なニャンコがいました(冒頭写真)。撫でさせてはくれないけど逃げるわけでもありません。

  山を越えて閑散とした地帯へと歩を進め、民家に向かって道を歩いていると後ろから呼び止められます。年配の御仁で、どうやらすでに私有地内だったらしい。門や塀で仕切られていないとはいえ非礼に違いない。ところが御仁は「オレがお前に気づいてるのに、なんでお前がオレに気づかないんだ」と。あぁ、青葉区以来の“超能力者”の出現だ。

  そして地図に対して難癖をつけ始める。「こんな地図を出していいのか」「なんで国がこんなのを認めてるんだ

  こういう手合いというか“脳内生活者”には何を言ってもムダなので、「不服があるなら国に直接申し出ればどうか」とだけ言っておく。会社の電話番号などを訊かれたため、それは伝えておいた。

  しばらくして会社にも一報入れておく。内勤のお姐さまが出たので、事の次第をかくかくしかじか話すと、「あー、その人知ってる!

  かつて親族が近くに住んでいて、その頃からいわくつきと評判だったらしい。なるほど筋金入りの“超能力者”でしたか。でもそれなら話は早そうだ。でも“超能力者”を相手にするのは疲れます。

  今日のお昼は崎陽軒の「三彩おこわ」を今川公園のレストハウスでごろうじました(写真)。
  
  栗、山菜、お赤飯と3種のおこわがあり、おかずも彩り豊かに配されて680円はお値打ちでしょう。もちろんシウマイも2個。あと600円台のお弁当で食べたことがないのは「しょうが焼き弁当」ですけど、これがなかなか売ってないことが多いんですよね。

今川公園周辺

2009年01月20日 | 横浜市旭区


  嫁はんの体調はいくらか戻り、今日は仕事に出られそうと言う。大したことないならなによりです。

  昨日の陽気とはうって変わって寒空が戻りました。でも「暖かな陽気」は分かるけど「肌寒い陽気」ってなんか矛盾を感じてなりません。「肌寒い陰気」とするのが正しいのではないか?(春○三球もこのネタは出してないか?(^^;)

  相鉄の車内広告にも都心直通による効果が掲載されています。でも渋谷が国電経由しか書かれてないってなぜ? 東急は遅くてダメ? 目黒が東急経由なのは湘南埼玉ラインの駅がないからなのか、相鉄‐東急は目黒方面限定にすることを示唆しているのか。なんにしても完成したら“迷惑乗り入れ”だったなんてことにはなりませんように。

  今日もニュータウンを。昨日の動き出しが遅かったため区域が残ってしまいました。ポチくん“3頭立て”が散歩中。ところが飼い主氏が手を滑らせ1匹が逃走。しかも拙者に向かってやってくる。ところが直前まで来たところで停止し、飼い主氏の方を向く。すかさず綱を掴んで捕獲に成功しました。

  午後は保土ヶ谷バイパスを越え、横浜スパークゴルフクラブの前を通って今川公園へ。ここはそこそこの広さがあり、テニスコートに野球場やサッカー場(申込制)もあります。園内にある「アスレチック広場」は「遊具広場」と名称が変わっています。相次ぐ遊具事故で“アスレチック”は不可能になったのかどうか。

  公園の近くには「横浜二俣川霊園」ができています。旭区は老人ホームばかり作らず、アフターケアも万全です(木亥火暴)。では資料入手と管理事務所へ向かいますが、全体の見取り図の類いは置いてないという。チラシ兼パンフレットをもらい、あとはなんとかしましょう。

  帰りの南武線では後ろに立ったヤングが缶チューハイ(500ml)をぐびぐび。拙者も酒好きだけどラッシュの電車で立ち飲みすることはないなぁ。彼は平間で降りていった。


【今日の昼食】
増田屋今宿店(中沢3丁目27-3)
 ☆玉子とじそば 600円
   テーブルには天カスが置いてあり自由に。薬味にもみじおろしが添えられてるのは珍しい。

続・オールドニュータウン

2009年01月19日 | 横浜市旭区


  嫁はんが体調を崩してしまい、当人は医者へ。そして勤め先に連絡を頼まれたはいいけど飲食店なのでみな出勤が遅い。何度かかけてやっと繋がり、そうこうしてたら家を出たのは10時半になってしまった。発熱はなく流感ではないとのことでやれやれ。

  現場に着いたのはすでに12時近く。引き続き“歴史ある”ニュータウンをぐるぐると。その一角に県立中沢高校跡を利用した横浜富士見丘学園中等教育学校があります。公立時代とは違って校門も立派になり、守衛がいて監視カメラも設置されてます。さすがというべきか。


【今日の昼食】
藤川(中沢3丁目26-17)
 ☆うな丼 800円
   15日に利用した「遊」と同じ住所ですが、実は同じ店です。屋号がふたつあり、中華と鰻で使い分けているよう。このうな丼は数量限定のサービス品で売り切れ御免。幸いにしてありつけました。錦糸卵の上に乗った鰻は、値段から小ぶりなのは仕方ないとしても、ふっくらとなかなかのもの。吸い物(さすがに肝吸いではない(^^;)とお新香が付き、お値打ちかもしれません。

結婚ラッシュ第2弾

2009年01月17日 | とのさまの休日


  今日は結婚式ラッシュの第2弾。場所は国電磯子駅近くの磯子公会堂で、新郎の地元でもあります。拙者は新婦側友人として招かれました。以前に新郎を紹介していただいたとき、浜マーケットの話で盛り上がったものです(^^;。お祝いにはマーケット内の某商店のサービス券も入れておくというジョークを(火暴)。もちろん新婦承認済みですので念のため。

  最後に新郎のご父君が挨拶し、氏も改築前の磯子会館時代にここで挙式をしたらしい。親子で同じ場所でというのも思い出深いものになるでしょう。若いカップルに幸あれ

  つつがなく終えて、せっかくなので寄り道を。行き先はもちろん浜マーケットです。例によって蕪の甘酢漬けやホタテのヒモの中華和えなど。またサービス券をもらいました。八百屋でみかんも買ったら、かなりな大荷物に。

  滝頭まで歩いて横浜駅までをバスで。嫁はんは帰りが遅いということで幸ヶ谷公園へと道草を食べ歩き(?)ました。ニャンコは健在です(写真)。ここのニャンコは扇町と違って顔ぶれが変わりません。

  たまには仕事抜きで横浜を歩くのもいいものでした。

オールドニュータウン

2009年01月16日 | 横浜市旭区


  このところ朝日新聞「声」欄に、東京でも電車の優先席を老人などの『専用席』にという投書が立て続けに2通載った。どちらも投書者は札幌の人で、東京の実情をどれだけ理解しているのだろうか。超満員の電車で座席だけ空いてるなんて滑稽でしかない。それなら時間帯を区切ってといっても、では時間になったので立ちなさいなどと実際に言えるだろうか。昼間でも4~5分間隔で来る電車に立ち客が少なくないのですから。投書する前に少しでいいから考えていただきたいものです。

  さて、今朝は京浜東北線で架線が燃えたとかで東海道線にもとばっちりが。でも乗れれば1駅だし大勢に影響はありませんでした。やれやれ。

  相鉄の二俣川駅にはバイト募集のポスターが(写真)。おやおや、図柄の右上に妙な切り欠きを描いたとて、これがなんなのか理解できるヤングがどれだけいるであろうか。本来なら苦言を呈したいところであるが、相鉄が入鋏という正しい乗車作法の啓蒙に努めるよう期待しておく。(笑)

  今日はニュータウン第4から。“ニュータウン”といってもすでにかなりの年月を経ており、古くなった住宅に『売物件』の看板もぼちぼち見られます。地形もそこそこの起伏があるし、買い物はといえば駅前に出ないとというのでは、特に高齢者には住むのが難しい環境かもしれません。なんで相鉄ローゼンを作らなかったのだろう。

  区域割の都合で保土ヶ谷バイパスを超えて今宿南町へ。遅い昼食の後に夕方は事務所へ。来週も旭区が続きます。

  その後は嫁はんと待ち合わせて小杉のイトーヨーカドーに。再来月に結婚するヤングカップルがいたので奇襲を。我々もずっと新婚気分でいたいものですなぁ。


【今日の昼食】
デニーズ今宿西店(今宿西町442-1)
 ☆日替りランチ 680円+セットドリンク 180円
   デニモバクラブ100円引きクーポンの取得に失敗してしまい無割引での支払いになりました。orz