とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

♪今日も探す、この酒~

2019年12月23日 | 横浜市瀬谷区
  (カテゴリーはお昼を食べた瀬谷区とします。ご了承ください)

  年末恒例となった「幻の銘酒」探索、いつもはクリスマス後くらいに登場するのだが、今年はすでに店頭に並んでいるとの情報が入った。それではと足を運びます。

  田園都市線で中央林間、江ノ島線に乗り換えて桜ヶ丘へ。店内を捜索するも見当たらず。店員さんに尋ねると扱っていない由。残念ながら転進する。

  大和で乗り換え次はかしわ台に。相鉄沿線だし期待は高まる。しかししかし遺憾ながらここも取り扱っていないとのこと。

   かしわ台駅近くから。山が近くなりました

  次はさがみ野ということで、かしわ台駅構内を通り抜け、東口へ出て歩こうかと思うも、運賃より入場券のほうが高いことに気づきアホらしくなる。

  そしてここでようやく1本目を入手できました。 2駅乗って大和でもすんなりと。ここから向きを変えてひなた山へ行ってみます。相鉄バス綾1系統でニュータウン南瀬谷を目指します。この系統は降車バス停自己申告運賃前払いでした。

   ニュータウン南瀬谷バス停

  地図アプリを参考に徒歩10分弱、入ってみるも取り扱い無し。どういう基準で扱う店舗を決めているのだろう? 相変わらずネットやチラシに掲載されないため実際に足を運ぶか口コミしか頼るすべがない。

  バスで瀬谷へ出て昼食(後述)、そして南万騎が原にも寄ってみました。店名の表記は「南まきが原」です。

   瀬谷駅南口は再開発中
   9000系更新車のボックス席、実車で乗るのは初かな?
  

  最後は昨春の開業時以来となる二俣川へ。今シーズンは新規3箇所と相成りました。これを書いてる時点で相鉄ローゼン55店のうち19店を制覇、非扱い7店というところです。ただこの先はあまり望めそうにない感じもしますので、来年あたりでひと区切りとなるのかもしれません。


【今日の昼食】
中華三十一番(瀬谷4丁目7-5) 
 ☆チャーハン 500円+餃子 300円+ビール中瓶 550円
   チャーハンはこの日のサービスランチでした。ネギがたっぷり入りピリッとした口当たり。ただ量がいささか少なめで、餃子を足してちょうどよかったか。ビの字はキリンもヱビスも同価格とあっては迷わずヱビスにします。PayPayを導入しており(QRコード読み込み式)キャッシュレス5%還元対象店舗とのことで試みるも、当方の設定ミスで支払いができず、やむなく現金払いとなりました。
   お約束

もういちど横浜放浪記 ~バスに乗り遅れるな!

2014年03月18日 | 横浜市瀬谷区
    『なつかしの店と家並みに、想いを馳せる。
     ポケットの小銭あつめて、あの街へ…


  昨年から続く横浜18区再訪も17区目となりいよいよ大詰め。今回は嫁はんと瀬谷区を目指します。

  小杉から横須賀線で横浜へ。拙者は小杉までIC定期券を持っていて、いつもそれで乗り越し精算してるのですが、4月以降の精算運賃はどうなるんだろう? キップでもないのにキップと同じだけ払わねばならないなら癪だし、いくらかチャージしておく必要が生じるだろうか。でもICでは変わらず振替乗車の扱いを行なわないため、数円負担してもキップをという需要はまだまだありそうです。

  そして「δ」に乗り換え。車輌は9000系ながらVVVFを更新した編成でした。速度が上がると釣掛式のような音を発するのは変わりません。来月下旬からトッキュウなる種別が走り出すそうなので急行に乗る機会もぐっと減るかもしれません。

  この路線図もじき見納め

  三ツ境で降りて北口へ。バスターミナルではなく、駅前の道を渡って希望ヶ丘方向へ進んだところに佇むバス停へと向かいます。そしてここから平日のみ1回だけ出る系統「間15系統」に乗り込みます。(冒頭写真

  ぽつん こんだけ

  この系統は何度か乗ったことがありますが遅れてくるのはいつものこと。今日も10分ほど遅れました。そしてぞろぞろ降りてくるのも毎度のこと。ざっと20人くらい乗ってたでしょうか。ほとんどお年寄りですが勤め人風の若い人もいます。しかしもちろんというかこれから出るのが“最終”なので帰りの足はなく、瀬谷まで電車でということにならざるをえないのですが、そんなに需要があるなら1時間に1本ほどあってもよさそうですけどね。瀬谷から先は日中でも20~30分間隔で走ってます。

  ここから乗るのはいつもなら拙者ひとりですけど今日は嫁はんと、もうひとり学生風のヤングもいました。線路を越えて南口へ回り込みますが停留所には止まらず、最初の停留所は瀬谷警察署前です。次の二ツ橋で老夫婦が乗車、ここのバス停ポールは頭の丸い朽ちかけた旧式のものが相変わらず使われてます。

  右折して中原街道との交差点手前の左手には“二ツ橋”地名由来の碑が見えます。家康ゆかりとは知りませんでした。片側1車線ながら歩道もない細道を進み、踏切を渡って瀬谷駅へ。老夫婦が降りるもののこんどは大勢が待ち構えてます。車体も小ぶりなので立ち客も多くなるほど。さらに5分ほど走った本郷原で降ります。運賃は190円なり。

  細い生活道路をてくてく。道幅は3メートルもないようなところが多く車が来ると難儀します。民家の門前に梅がきれいに咲いてました。

  

  瀬谷本郷公園へ行ってみると、周回道路に路駐防止かガードレールがせり出しており、それはともかく人間も入れなくしているのはいかがなものか。

  レストハウス前は工事中で落ち着ける雰囲気でもない。風が強く、きょうが春一番だったそうで砂埃もすごい。トイレを借りて近くの自販機で買ったコーヒーを飲み干し後にした。ここの野球場は両翼97メートル、中堅122メートルと本格的でナイター設備もある。これで観覧席も整えれば高校野球の地区予選にも使えそう。

  広いグラウンド

  「タカシ!買ってきてくれ!」(分かる人だけ

  向きを変えて瀬谷中央公園方面へ。嫁はんは道端や民家の庭先に放置状態で生えてるペンペン草や蕗を見ては、許しが得られれば摘んでいきたいとのたまう。野菜の無人直売所もあったけどここから輸送するほどではないし、モノもしなびてたので見送り。

  さてこっちへ来たのはお目当てのお好み焼き屋さんがあるから。いつも来ては忘れたり定休の月曜に当たったりで食する機会に与れなかった。たしかこのあたりと、、あぁあったあった…

  

  虎縞のロープが張られ、もはや営業はしていない様子です。 看板が残っているのは道しるべ代わりでしょうか。やむなく転進して海軍道路を渡り相沢へと向かいます。途中に小さな梅園を見かけました。

  

  こちらへ来たのは、はまれぽ.com2011年10月12日付記事にあった急坂をこの目で確認してみたかったから。仕事でも通ったことがあるはずで、そんなに急だったかなという印象があったためです。

  これもまずまず


  場所は地図上の東西に通る道です。上の写真はこの1本北の道です。

  見上げてごらん坂の上を
  最急部分を見てみると
  見下ろしてみる

  最急部分で20°(36.4%)らしい。写真を撮っていると軽ワゴンが難儀しながら上っていったが、やはり正直な感想は20°もあるのかな。先日の上大岡周辺とか神奈川区の高島山公園近くとか、このレベルの勾配ならありそうな感じもしてきます。それだけあちこち歩いたために“坂道感覚”が麻痺してしまったのだろうか。さりとて個人で測定器を買うのもためらいます。しかしながらとりあえず“公式記録”としては今のところ横浜市内最急勾配の道です。

  酒屋に寄り道して(後述)瀬谷駅へ。南口へ回り瀬谷郵便局を不退転の決意で正面突破します。これで瀬谷区内の“無関心化”が達成されました。他区でも「ゆうちょ銀行」に変わったケースがあり、そこを再訪するかどうかですが近くに行く機会があったらでいいでしょう。あくまで自然体である由。

  駅前に戻ると再開発ビルの建設が行なわれてます。猥雑な商店街も半分ほどが姿を消しました。一方で通り沿いはシャッターを閉じたままの“しもた屋”やら空き店舗、中には夜逃げのような貼り紙をしているところもあり寂しさが漂います。

  左の並びは… 建て替え中です

  お昼を食べたところで空模様が怪しくなり、早いですが撤収とします。瀬谷駅は下り側にも待避線ができ、それはともかく大和寄りが青空立席待合所のままなのはなぜ? 日陰規制で屋根が作れないとは思えないのだが。帰りは8000系でボックス席に落ち着きまったり。乗ってややもすると外は雨となりました。

  横浜駅にて。日中のこの並びも見納めになるのか?

  横浜へ戻り、そごう8階で今日まで開催の「京のみやび 京都老舗の会」を覗き、山田製油のブースで少し買い物して家路につきました。

  ちょっと入ってみた
  お土産

  最後に、写真の酒屋さんで発売しているオリジナル銘柄のお酒を買ってきました。4合1150円なり。検索しても出てこず、よほどマイナーなんでしょうな。でも醸造元は長野県は上田の会社です。夕食で開けると、辛口でパンチのある飲み応え。それでいて飲みやすい。もっと宣伝しても良さそうだけどあまり造ってないのかな?


【今日の昼食】 
食堂きらく(瀬谷4丁目7-18)
 ☆Aランチ 600円
   今日はレバニラ炒め定食、生卵に味のりがついてました。Bランチは450円で今日は鶏唐揚げの卵とじ丼。昨夜が揚げ物だったので見送りました。帰ってから調べると1年ほど前に移転・改称してオープンしたらしい。せっかくなのでビール大瓶(キリンクラシックラガー)も1本頼み、会計すると計1680円で、ビールが480円とは破格だ。料理のお味もなかなか。夜は居酒屋としての利用法もあるようなので是非訪れて鳥正とハシゴしてみたいけど、瀬谷は遠い…

  残るは港北区、日にちも決めているため天気と体調が良ければいいな…

瀬谷は今日まで

2008年07月11日 | 横浜市瀬谷区


  瀬谷駅南口を出ると、いちょう通り商店街のアーチに北井裕子選手の五輪出場を祝う横断幕が掲げられています。瀬谷の人だったんですか。せっかくですから相鉄電車に、ほほえみ号に続いて「北井裕子号」を走らせるってのはダメ?(^^;

  その横のよこしんは改築が終わって仮店舗は今日で撤収。週明けから新店舗での営業となります。記念イベントもあるようですけど、おそらく来ないな…。

  スッキリした北口に比べて、道は狭いし雑然とした旧態依然の南口です。再開発の計画はあるようでも、シャッターを下ろした店舗がいくらか増えた程度。撤退した場所に新たに店が入ったりと、やる気あるのかしら?

  調査は午前中で終わり、事務所への約束の時間を早めてもらいました。瀬谷区はこれで終わりです。来週はヒマなので早めの夏休みとしますか。「矢毛石歯科」が消えたと思ったら、三ツ境に「しもぬる歯科」の看板が現れ、世に瀬谷の謎はつきぬまじ(?) ※しもぬる歯科は旭区に属します



  “ご尊ニャン”を愛でて、時間ができたので散髪を。終わって帰ってきたら雷雨に。早めに行動したのが良かったですな。でもこの雷雨、極めて局地的だったようで、中原や日吉は降ったけど、今井や千年はほとんど降らなかったらしい。予報士泣かせでしょうなぁ。


【今日の昼食】
オリジン東秀瀬谷店(瀬谷4丁目5-5)
 ☆中華丼 520円
   どうも体調が優れず、魅力的な焼きそば屋などいろいろあったのに見送り。でもやっぱりきっちり食べないとと思い、無難にチェーン店へ。やはり不思議なことに食べれば入るものです。

民間人の奇襲

2008年07月10日 | 横浜市瀬谷区


  

  今朝も中原駅には長野色の国鉄特急電車が。「修学旅行」ってどこへ行くんでしょうね。古い車輌ですけど、なまじ安っぽい新型より豪華かもしれません。

  今日も瀬谷駅の南へ。袋小路に太いミケがいました(写真)。拙者が撫でてる間は大人しかったのに、子供が寄ってきたら民家の敷地へ逃げてしまいました。子供は苦手なのかな?

  厚木街道へ出て瀬谷郵便局へ。ここには日本郵便(郵便事業)ゆうちょ銀行が入ってます。

  近くを歩いていたらバイクに跨った郵便配達員から奇襲攻撃(?)が。前回に続いて知人とバッタリ。違うところといえば“民間人”になったことか。ゆうちょ銀行の店名(瀬谷店、さいたま支店瀬谷出張所)が長いことに苦言を呈しておいた。実に自然体です。

  帰りに瀬谷駅南口の相鉄ローゼンへ。ところがポパイソースの姿がない 取扱い中止してしまったのかな…。


【今日の昼食】
朝日屋(橋戸1丁目40-1)
 ☆カツ丼 750円

瀬谷という街

2008年07月09日 | 横浜市瀬谷区


  瀬谷駅はちと不便を感じるところがあります。タウンニュース紙の読者投稿欄にもあったのですが、都市銀行のATMがない。駅の改札内にam/pmはありますけど、店舗スペースの都合かATMは設置されてません。セブン銀行もまだまだ便利とは言い難い。

  なんにしても三ツ境か大和まで行かねば用が足せないのは不便でしょう。

  さて、調査は前回と同じく橋戸原へ。ゴルフ場があった跡地はマンションやら戸建てやらに変わっています。前回来たときは竣工間近だった老人ホーム隣接の小公園は、すでにベンチがくたびれ始めています。落書きは多いし。道路を挟んだ向かいも公園(トイレ付き)です。

  公園が多いのはいいことかもしれませんが、近ごろは行き場を失った喫煙者の喫煙所と化しているとか。県が検討中の禁煙(分煙)条例でも、公園での禁煙タイム設定が検討されてよいかもしれません。拙者が座った横でもご老体がぷかぷか…。


【今日の昼食】
夢庵瀬谷店(橋戸2丁目27-8)
 ☆日替りランチ 619円+ドリンクバー 100円
   まるで懐石料理のようでした。大きな肉団子を「だんごバーグ」とはネーミングの妙か。3つ並んだ小鉢には、おからに唐揚げ1個(大根おろしのせ)に温泉卵。価格据え置きでの苦心の作なのでしょう。

○エツの弁当

2008年07月07日 | 横浜市瀬谷区


  区域は残り少なかったため午前中で終わってしまい、午後から事務所へ。

  その前に瀬谷駅前の○エツで、今日もお弁当を買ってイートインコーナーでもそもそ。今回は特売で490円の天丼と、148円から消費期限間近のため10%引きになってた“おから”を。すぐに食べるんだしとレジ袋を断ってスタンプを押してもらいます。(^^:

  ○エツといえばかつて六ッ川店(南区)の弁当がおいしく、日々あれこれ買って食べてたのをかつて書きました。瀬谷店のもなかなかです。

  おからもしつこい甘みがなく、これもなかなか。でもパッケージを見ると都内の惣菜業者の工場で作られてるようでがっかり。

  ○エツ勤務の旧知によれば、レシピは同じなのだから、どこで買っても大差は出ないはずとのこと。チェーン店の弁当屋やファミレスなどでも、そう大きな差は感じたことがありませんから、○エツに関しては本当に不思議です。なんで店によって違うんだろう? 微妙な加減でしょうかね。

暑いわ眠いわ

2008年07月04日 | 横浜市瀬谷区


  未明の雷雨で半ば叩き起こされ寝不足です。おまけに降った雨が蒸発して蒸し暑く、たまりません。

  中原駅に行くと修学旅行用らしい長野色の特急型電車がやってきました。そのため下りの中原止まりは上りホーム側の2番線に入ってきています。寝不足を吹っ飛ばす眼福にあれうれしや。



  本郷3丁目公園付近ではあじさいが見ごろ。区の花になっているだけあります。隣接の「白鳳庵」も有名どころらしい。そういえばこの季節に瀬谷区に来ることは今までなかったのではないかな。

  午後からは事務所へ。神奈川区の新版が発行されていました。そういえばコットンハーバーからあっという間に撤退したスーパーの跡地には、プラザ栄光生鮮館という別のスーパーが入居していました。お昼を食べたケーキマニアは残っているようですね。

  このところ夕方になると、新子安駅の東京方にカメラを手にした一団がいるのを目にします。おそらく某寝台特急目当てでしょう。下り列車を明るい時間に撮影できるのは今の季節だけですからね。


【今日の昼食】
壱鵠堂瀬谷店(本郷3丁目4-2)
 ☆味噌らーめん 650円
   ライスサービス。眠気と暑さですでにバテ気味であり、頼んでからしまったと思ったけれど、食べれば入るものですなぁ。

瀬谷の中央

2008年07月03日 | 横浜市瀬谷区


  瀬谷駅近くの、かつて大手スーパーがあった跡地には戧價學會の会館ができる計画らしい。建築主はというと、名誉会長ではないのですな。事務方は別なのか。

  天気はいいけど風が強く、時おり知人からメールが来てるのに分からない。音がかき消されてしまうのです。

  あまりの強風に参り、マクドに入って100円の珈琲をすすりながらケータイを操作していると、近くのテーブルにいた女子高校生5人組がこちらを向いている。何かと思ったら、そのうちのひとりが持っている機種が、拙者との色違いのよう。その子のはピンクで拙者のは赤電話を髣髴させる真っ赤。その機種では赤は後から発売された色なので、赤がほしかったのかな。拙者も珍しく一目惚れした色でしたし。

  仕事を再開し、珍しく野菜の直売所があったので、3個100円のトマトを買って帰ります。畑はそこそこあり、とうもろこしにナスにキュウリと植わってるのを目にすることができます。でも直売に出てこないのは、そちらまで回すほどの量がないのか、スーパーなどとの契約が出来上がっているのか。

  ニャンコもあまりいませんねぇ。とりあえず写真だけ。

  帰りの横浜駅では、西大井付近での“線路に障害物”のため、横須賀線と湘南埼玉ラインが運転見合わせとのこと。ところが車内放送では『線路脇の家が倒れかかっているため
  なにがあったんだ


【今日の昼食】
  駅前の○エツには一角にイートインコーナーがあり、売り場でお弁当を買ってそこで食しました。498円の「うなぎご飯」には「中国産」の表示が。それにしても四万十川も有名になったものです。

今日も相沢

2008年07月02日 | 横浜市瀬谷区


  ちょっと嬉しい話から。

  『日本初のステンレス車両を永久保存へ/東急車輌製造』(神奈川新聞/カナロコ 7月1日付)

  東急車輌製造(横浜市金沢区)は三十日、創立六十周年を記念して社内に「東急車輌産業遺産制度」を創設し、第一号として同社が製造した日本初のステンレス車両を指定し永久保存すると発表した。(記事より引用)

  その車輌とは“湯たんぽ”こと5200系です。晩年は目蒲線でも走りましたし、大井町線では中間に5000系グリーン車を挟んだ5両編成での活躍など、我々より上の世代ではそれぞれ印象も違うかもしれません。

  文庫には他にもデハ3499などがいますし、すべて保存されればいいですな。今のところ一般公開の予定はないようですけど、たまの公開ならエライことになりそう…。できれば保存館のような施設を作って、幾らかの料金で気軽に見ることができるようになればと願ってやみません。

  さて、仕事は今日もまた相沢へ。昨日は体調不良で休みました。梅雨時になると1回は体調を崩しているような…。

  瀬谷柏尾道路を三ツ境方向へと進むと神奈中のバス停があります(写真)。

  1日1回だけ、と思いきや2本ある。よく見ると三ツ境駅北口行きと、逆方向の鶴間駅行きを一緒くたに書いてあります。でも鶴間行きの乗り場は分からない。ここから乗る人などいないからこれでもいいのかもしれません。かつては戸塚駅東口行きが通っており、今も貼り紙の下に透けて見ることができます。



  近くの長天寺の敷地には、かつて瀬谷村役場があったらしく、それを記した案内板があります。かなり歴史ある土地のようで、いつごろから人が住み着くようになったのでしょうか。


【今日の昼食】
魚貝亭瀬谷店(中央3-6)
 ☆なかおち丼 609円
   なんとなく格調高そうな店に思っていたため、実は今回が初入店です。宴会メニューはともかく丼ものはサービス価格のも。これでもいつぞやの“世にもまずい”中華丼より安いのですから驚きました。今回は好物の鰺ではなくマグロで。次回来ることがあればなににしよう

相沢→二ツ橋

2008年06月30日 | 横浜市瀬谷区


  午前中は事務所へ。南武線は「急病人救護」でいささか遅れてます。ダンゴ運転なので1本待てばガラガラ。でも川崎駅の入場待ちで気をもみました。

  残っていた雨も上がって午後からは日も差します。瀬谷駅から東進して県立三ツ境養護学校市立二ツ橋高等特別支援学校の方向へ。

  隣接するアレルギーセンター跡に、区民交流サロン・せやまるハウスという施設があります。しかし正面入口には「平成20年12月末にて閉館予定」との貼り紙が。わずか3年足らずで幕を閉じるようです。

  入口付近には各種案内チラシや広報などが。タウンニュース瀬谷区版や瀬谷新聞を入手していきます。その瀬谷新聞も6月6日付にて当分の間休刊との文字が。月1回発行で購読料1か月400円(つまり1部400円)というのはいい値段ですな。でもここには積んであるし、フリーで持っていってOKのようです。

  近くの畑には今も献花台が。5年くらい前にあった殺人事件のためのもので、今も供え物があります。以前は経緯などを綴った貼り紙があったのですが、今は掲示板だけが残されていて、なにも貼られていませんでした。


【今日の昼食】
吉野家瀬谷駅前店(中央1-1)
 ☆牛すき鍋定食並 480円
   店内にはうなぎのいい匂いが漂います。たまには同じのばかりでなく、うなぎもいいかな。でも今回はいつものを。

あずま野

2008年06月27日 | 横浜市瀬谷区


  特に書くこともなく、2日休みました。最初から飛ばしすぎたのかニャンコもいませんでしたし。今日もやっと撮れた1枚。ケータイ操作にかまけて撫でないでいたらプイと行ってしまいました。orz

  調査は相沢から東野(あずまの)へ。鬱蒼とした瀬谷市民の森に隣接する住宅地です。でも駅からはちと距離があるしバスも走ってないしで、クルマがないと不便ですなぁ。一里塚ゴルフセンターの近くで都市計画道路を建設中のため、これが通じればバスが通るようになるのかどうか。

  ところで、中原駅でバリア設置工事が始まってからというもの、乗降客が減っているような感じがするのは気のせい? いつも電車到着のたびに混雑する階段や改札が、以前よりスムーズに通れるようになったような…。


【今日の昼食】
レストランメフォス(旭区矢指町1197-1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院内)
 ☆カレーライス 580円
   ショウケース上の貼り紙を見ると、食堂に名前があったことが分かりました。1階にはファミリーマートが開店したようで、記念セールを実施中。高校の中とか、最近は面白い場所にコンビニが進出しています。


【25日の昼食】
大むら(相沢7丁目12-4)
 ☆豚バラ丼セット 850円
   豚バラは塩焼き。なぜか丼単品はない様子。ずいぶんおいしく感じてしまうのは前日の中華丼がまだ頭に残っているせいか。でもこの豚バラはビールのつまみにいいかも。

相沢篇其の弐

2008年06月24日 | 横浜市瀬谷区


  気温が上がる予想のため半袖に。先週の毛虫にやられた腕は、かなり良くなったもののまだ目立ちます。そのためサポーターを巻いて。アックスボンバー!なんてやりませんからご安心を(^^;。

  関係ありませんけど、家庭用ゲーム機の新ソフトで「ウィー少年合唱団」ってのを考えてネタにしようと思ったら、かつて日テレで福澤“ジャストミート”氏がスタン・ハンセンの雄叫びで使ってたのを思い出して没…。

  さて、川崎駅では大本営発表が「副都心線は渋谷駅での車輌トラブルの影響で遅れが…」。まともに走った日ってあるのか? “お詫び”に定期券の無手数料払い戻しくらいするのが当然に思えてきます。

  さてさて、調査は昨日の続き。観光地はないけどニャンコはいます。冒頭のはもふもふしてます。夏は暑そうですね。

  
  ↑こっちも甘えん坊です。擦り寄ってくるのでなかなか撮らせてもらえず、やっと撮れた1枚です。

  久しぶりに今日見つけた漢字は「」。鼓に和して鳴らす、釣り鐘に似た楽器という意味らしい。人名に用いるには珍しいんじゃないかな。


【今日の昼食】
   数少ない食堂に入り、まず出されたお冷やを口にして唖然と。今や東京や大阪でもこんな水は飲めないのではないかというほどの味。カビでも泥でもカルキでもないような、いかんとも形容しがたい。水がこの調子では料理も期待できず、中華丼のはずなのに何を食べているかもはや分からない。“世にもまずい”とはこのことを言うのだろうか。付いてきたスープも、どうやったらこんなにまずくできるのか。他のテーブルは店主の顔なじみのようで、昼から発泡酒やビールを。もはやそれがいちばん美味しいのかもしれない。後でスーパーへ行って菓子パンで口直ししました。

相沢篇其の壱

2008年06月23日 | 横浜市瀬谷区
ときどき

  今日も瀬谷駅北口から。駅前に吉野家なんてあったっけ?

  北側の相沢は住宅が密集しており、道も狭くて幅3メートルほど。ところどころセットバックされた場所が交換設備のようです。

  そこを抜けると畑が広がります。でも直売所はなく残念。中屋敷3丁目に入ると視界が広がり、例によって老人ホームにフットサルコートなど。ある駐車場にはニャンコが。↓
  
  

  仲良しみたいですが懐くのはキジトラだけ。雨も降ってきたし、風邪ひかないように。

  午後からは県営細谷戸ハイツへ。建て替わってからは初めて来たように思います。その向こうはアメちゃん地帯に。といっても広大な畑が広がる農村の風情です。

  日が傾きかけたところに冒頭の写真のニャンコが。もう一匹デブがいて、近くにいたおばちゃん曰く、そのデブは懐くけどこっちはあんまりとのこと。でも拙者には逆で、こっちが懐きます。なんで?


【今日の昼食】
華屋与兵衛瀬谷店(所在地略)
 ☆ランチカツ煮セット 819円+ランチドリンク 147円
   前回もらった割引券を利用し、10%引きで計870円でした。このところ贅沢だな…。

今日から瀬谷です

2008年06月20日 | 横浜市瀬谷区


  朝は事務所へ。“ご尊ニャン”はぐで~っと寝てます。会社の人に“かぶれ”の心配をされました。ありがとうございます

  青葉区は終わって今日から  楽しい瀬谷区 です。

  瀬谷駅北口を出て北上します。その前に駅前の○エツへ。売り場を覗いていると、精肉コーナーでは「ヨーデル食べ放題」が流れてます。もはや“懐かしい”の部類ではないかな。残念ながら鮮魚コーナーではアレが流れてませんでした。

  まっすぐ伸びる海軍道路と並行するように進み、住宅が途切れて視界が開けると、そこはアメちゃん地帯に。例によって老人ホームができてるし、フットサルコートも。楽なようですけど歩く距離は確実に増えます。

  建て替えが進む細谷戸住宅は道路も付け替わり、4月下旬からはバス路線も延長されました。細谷戸第3が終点だったのが第5までに。途中には第4バス停も。安易なのか鋭いネーミングなのか。第3にあったバスの折返し場は封鎖されていました。

  帰りの横浜行き急行は1編成だけしかない5000系が。すでに相鉄の車輌図鑑からも消滅しており、これが“お別れ乗車”になってしまうのか?



  横浜駅に着くと電光掲示が、「目黒線は洗足~西小山間での架線トラブル(大本営発表)のため運転を見合わせています」とな。

  発生時刻が15時46分とあるからおそらく断線したかなにかだろう。これじゃガムテープどころではあるまい。それはともかく運転再開間もないはずの東急公式サイトでは、「平常通り運転しています」と案内していたのはなんで? 嘘はいけませんよ!(・A・)


【今日の昼食】
華屋与兵衛瀬谷店(本郷4丁目33-1)
 ☆ランチせいろセット 819円
   会計時に各種クーポンをもらいました。ランチ10%引き券は大きいけど、使う機会があるかどうか。

瀬谷区終了

2007年01月26日 | 横浜市瀬谷区
夜になって

  今朝は昨日買ったななつぼしを炊いて食べてみました。評判どおりなかなかで、これならえっちらおっちら返品に阿久和まで行くこともないでしょう。我が家の朝食は基本的にご飯と味噌汁です。

  昼過ぎに事務所へ。川崎14時09分発の東海道線平塚行きに乗ります。この列車は品川―横浜を16分で走るため、けっこう飛ばします。全体的に余裕過大でチンタラ走る首都圏のJRでは気持ちのいい走りを体験できます。車輌は国鉄が誇った最終兵器(?)211系です。

  出来上がりを提出して問題点の報告など。これで瀬谷区は終わり、次回から  楽しい都筑区 です。