とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

ねことさかなと

2007年10月31日 | 横浜市戸塚区


  戸塚バスセンターから大船行きに乗って金井で下車。ここのバスは従量制運賃で初乗りは170円。ところが2区目が原宿・汲沢方面は200円なのに対し、金井・大船方面は190円と10円安い。立場・鳥が丘方面も2区目は190円だし、なんで原宿方面だけ違うのか謎です。

  今日は栄区との境付近を動きます。野球場もある金井公園(栄区)のレストハウスで休憩を。ここでお弁当ってのも悪くないなと思うも売ってるところがない。

  さて今日はまたなんとまぁおでぶなニャンコが。しゃがんでると拙者の膝に顎と前足を乗せて懐く。ツチノコのような後姿もなかなか。

  

  遊んでばかりで仕事してないなんてことはありませんよ。


【今日の昼食】
市場寿司(栄区金井町467)
 ☆まぐろ丼 580円
   金井公園横にある荒井食品市場内の食堂です。敷地内にはパチンコ屋もあって独特の雰囲気が。食堂は4軒の店が入り、テーブルは共用。つまり例えばその店のビールの銘柄が好みでなかったら、それだけ別の店で買って飲むことも可能というわけ。さて、なにを食べようかいろいろ迷い、「三崎鮪問屋直営」の文字に魅かれて寿司店へ。480円のまぐろテールのカツ丼に食指が。でも昨日も一昨日も揚げ物だったので刺身を。そして出てきたものは、これ赤身じゃないな。まさか中トロ? ここは昼のみ営業で日・祝休業です。

ヒルズ南戸塚

2007年10月30日 | 横浜市戸塚区


  バスを今日は昨日のひとつ手前、大坂上で降ります。バスは神奈中ですがバスカードは江ノ電のものを持ってます。

  話は飛びまして、家に帰ってから朝日夕刊を開くと、日本一のローカル線を選ぶ読者投票で、江ノ電が堂々1位に輝きました。

  これはアスパラクラブという朝日新聞の会員制サイトで実施され、拙者も入っているため投票権はありましたが投票しませんでした。リストに並んでいたのが“いかにも”って路線ばかり。最初から鶴見線なんかあるわけないでしょうし。(笑)

  むしろ新幹線の陰に隠れた東海道線の岐阜~滋賀県境付近とか上越線のほうが風情というか鄙びた味わいがあります。江ノ電も悪くないけど、いつ乗っても混んでる印象しかなくて…。

  ちなみに2位は大井川鐡道、3位はわたらせ渓谷鉄道、以下宗谷本線、三陸鉄道と続きます。こうした投票って線区単位になってしまうため、長大路線や予讃線伊予長浜回りなどの“名無し支線”は損な役回りです。

(閑話休題)
  区域は昨日の続きで、下郷小学校や戸塚公園付近を。「戸塚公園」と区名を冠した公園とはいかにもって感じですけど、実態は雑木林の中に遊歩道がある程度。広さだけならけっこうあります。森林浴ってほどでもないかなぁ。

  その傍らに広がる住宅地は「南戸塚団地」と称してます。最寄のバス停名は「ヒルズ南戸塚」。六本木なんて目じゃありません。もちろん先に名乗っていたのはこちらです。

  この辺りはノラ猫が目立ちます。人間には懐かないけど色艶は良く、えさをやる人がいるんでしょう。


【今日の昼食】
夢庵戸塚店(所在地略)
 ☆得々天丼ランチ 619円+ドリンクバー 100円
   昨日に続いての入店に。至近に「やまか」というスーパーもあるけれど、弁当を買ったところで落ち着いて食べられそうな場所がない。ドリンクバーは新聞折込のクーポンが残っていたのに気づきそれを。10%引きより安く上がりました。

戸塚中継所

2007年10月29日 | 横浜市戸塚区


  書いている本人が気づかなかったというマヌケな話ですが(^^ゞ、今回の戸塚区から3巡目に入ってます。2005年2月に始めたときは泉区で、そこはまだですから順番が入れ替わっていたのです。




  戸塚バスセンターからドリームハイツ行きに乗って新道大坂上で下車。戸塚駅から旧道で来るとかなりな登り坂ですが、駅伝コースでもある新道(バイパス)は大したことありません。そして新旧道が合流する手前の駐車場が2区から3区への中継所です。

  その少し藤沢寄りに、建設中の環状3号道路の高架が見えます。ところどころツギハギのように建設が進み、高架橋の名前も「藤塚橋」と銘板が取り付けられてます。日の目を見るのはいつの日やら。

  今日見かけた字は“木守”。木へんに守ですが機械には入ってない。手持ちの辞典を調べると、その字に林で「くればやし」と読み、この姓氏にのみ用いられる字らしい。それにしてもパソコンで出せない名前って不便でしょうなぁ。


【今日の昼食】
夢庵戸塚店(戸塚町2284-1)
 ☆秋の特選御飯ランチ 619円+ドリンクバー 220円
   きのこご飯と野菜の天ぷら。携帯電話のクーポンで10%引きになり、会計は755円でした。

10月の冷房

2007年10月26日 | 新聞×読み


  昨日までの図面整理をして午後から事務所へ。さすがにこの天気では電車の冷房も作動してない。と思いきや、駅で電車を待っていると屋根上クーラーの作動する音がしていることも。

  今日の朝日朝刊国際面、「特派員メモ」というコラムが「10月の冷房」というタイトルだった。

  米国の冷房は日本の比にならぬほどガンガン効かせ、10月半ばでももちろんまだまだ。執筆した記者が今夏、地球温暖化問題の取材でワシントンとの往復に使った特急列車では、ジャケットを2枚重ねても耐えられないほど寒かったらしい。米国国務省では女性従業員が冷房対策として足許にヒーターを置いていたそうな。

  これは日本のオフィスでも見られた光景で、バカバカしいし環境対策ということもあって冷房の設定温度を上げたんじゃなかったかな。もちろん光熱費も浮くのだから。

  電車の冷房も一律の基準があるわけでなく、乗務員の判断のよう。南武線だと川崎では入っていた冷房を、矢向で交替した車掌が切ることもある。(その逆も)
  こちらとしては窓も天井の換気口も閉め切って冷房するなんてアホらしいと思っている。それならチンタラ走ってないでさっさと駅に着いてくれたほうがいい。ドアが開けば換気にもなるし。

  逆に超が∞の暑がりな嫁はんは今の季節が苦労する。拙者が「今日は上着が要るかな」なんて言っても、「こっちは半袖でもいいくらいだ」とのたまう。そして「今の季節は外人さんになりたい」とぼやく。米国の過激冷房が羨ましいと思ってるのではないかな。

  話は変わって夕刊を開くと、1面は英会話教室経営破綻がトップを飾る。社会面へ移ると、プロボクサー(兄)が坊主頭で記者会見する写真が載り、その横には「『ワンマン』拡大路線挫折」「ついに来たか」の見出し。いえいえ後者は英会話教室のこと。こういうのは新聞レイアウトならではの妙でしょう。

戸塚4丁目篇

2007年10月25日 | 横浜市戸塚区


  このところ東海道線下りは工事でもあるのか、鶴見川と東戸塚手前の清水谷戸トンネルで時速45㎞程度の徐行が行なわれてます。そのため戸塚到着が2分ほど遅れるのです。当方は大勢に影響ないけれど横須賀線と乗り継ぐ人は気を揉むんじゃないかな。

  ちなみに東戸塚のトンネルは、横須賀線が品濃トンネル、貨物線が猪久保トンネルと、すべて名前が異なります。知ってたところでなんにもなりませんが、地図屋の知識ってだけです。

  国道1号旧道と柏尾川に挟まれた商店が並ぶ区域を進みます。日立コミュニケーションテクノロジーの広大な事業所があり、ここには高校の同期が勤めていて、数日前にも会ったばかり。「行くよ」とは伝えていたのですが幸いにして襲撃はありません。飲みに行く約束をしてなかったし。

  かつては日立関連の社宅や施設が数多くあったのですが、今や病院など少数を残してマンションに姿を変えました。川沿いということもあり地形が平坦なため、分譲広告は「駅から平坦」が売り文句になっています。

  さて、駅から商店街を抜けて図書館に入ってみると、感心なことに当社の地図が置いてある。しかし一部の区が古い版のままなのはいかがなものか。最新版に置き換えるよう営業を通じて強く要望する。

  図書館の隣では新店舗の設営工事中。ちょうど御向う看板の設置中で、フクラ家という名前からラーメン屋かと思ったら定食屋らしい。

  その近くでも新築のビルの1階に美容院の開店準備が行なわれていて、細大漏らさず書き込みます。業務としては新店舗の情報を入手できるのは嬉しいのですが、まだ入れないのが残念なのです。

  そういえばなぜタイトルが「4丁目」なのか、今日は長くなったので日を改めて…。


【今日の昼食】
レストランさくら(戸塚町157-3戸塚区総合庁舎内)
 ☆豚カツ定食 470円
   区役所の食堂で、日替りのA定食(470円)が売り切れ、値段から全く期待してなかったのに見事に(?)裏切られました。肉は柔らかいし、特筆ものが味噌汁。出汁は取ったのか顆粒かわからないけど、分量を間違えたんじゃないかってほどうまい。日立系列の日京クリエイトが受託しているようだ。市中に出店したら周辺の店は脅威じゃないかな。

おこげもぎょうざも食べてないけど

2007年10月24日 | 横浜市戸塚区


  長後街道を進んで矢沢バス停の手前に、山へと分け入っていく細い階段があります。今日はそこから始まります。

  鬱蒼とした山林の中にも家があり、よくもまぁこんなところに(と言っては失礼ですが)住み着いたものだと感心します。

  この山林は日立の分離子会社の所有らしく、そこかしこに立入禁止の看板が。もっとも急斜面で危険なため入りたくもありませんが。

  山を降りて国道1号沿いは旧街道らしく、八幡やら本陣跡など歴史を感じさせるものが並びます。その傍ら真新しいマンションも目立ち、対称をなしています。

  今日はニャンコはありません。(^^;


【今日の昼食】
おこげとぎょうざ(戸塚町3597-4)
 ☆カウヨウ丼 840円
   昨日見つけた「昼食向きの店」です。いつぞや「ぶらり徘徊、もとい途中下車の旅」で旅人の来訪もあったとのこと。ぶらりと事前調査した賜物でしょうなぁ。〒局もないのにこんなとこ来ないでしょ(^^;。さて内容は豚バラ角煮丼です。でも丼じゃなくて土鍋で出てきた。サラダ付きで、これがさっぱりと口直しの役目を。ランチは珈琲サービス。某サイトでデザートのクーポンを出しておいたのでそれも。そのためすっかり食べ過ぎ。大通りからも外れて本当に隠れ家のような店です。質量価格と久々に3拍子揃った店でした。

アゼリア→アザリエ

2007年10月23日 | 横浜市戸塚区


  川崎の地下街はアゼリア、戸塚の団地はアザリエですけど、どちらも同じ「AZALEA」です。団地といっても旧公団や市営などの集合住宅ではなく、戸建てが主の新興住宅地です。

  その団地の中にいたニャンコが写真。店舗兼住居2階のベランダでにゃーにゃー言うので手招きしたら下りてきました。

  午前中で団地を終え、午後は長後街道を越えて大坂方面へ。山あり谷あり典型的な横浜郊外の地形です。

  駅からも近くなくバス通りからも外れた住宅地なのに、意外と小洒落た店もあります。昼食向けの店もあったのでまた次回以降にでも。


【今日の昼食】
西友戸塚店(戸塚町4252-1)
 ☆五目ちらし 498円
   2階の一角に休憩コーナーがあるので、地下でお弁当を買ってそこへ。レジ袋不要と申し出ると2円引かれる(上記の値段は引かれる前)。20個で100円分のスタンプに比べるとお得感はいまひとつですな。少量の買い物ならともかく、大量に買っても2円では、かえって損な感じがします。少量なら辞退してくれというだけのことなのか?

終わらない矢部町

2007年10月22日 | 横浜市戸塚区


  写真は谷矢部池公園の鴨です。池には鯉も亀もいて賑やか。

  そして今日のニャンコ。写真では分かりにくいですがブルドッグのような顔つきで、何と何の間の子なのか。


  しゃがんで撫でてると拙者の足に登ろうとしてくる。ところがジーンズが滑って前足の高速回転…。動画でお見せできないのが残念です。

  ニャンコと戯れることはあっても油を売るほどではなく、なのに区域はなかなか進まない。こういうときほど体より気持ちが疲れてきます。


【今日の昼食】
松屋踊場店(泉区中田南1丁目2-12)
 ☆豚めし並 330円+お新香 80円
   このところ松屋の食券販売機から「お新香」が消えてるのはなぜだろう。直接注文できるからいいけど。あまり儲からないのかな?

♪3番ライアル タイムリー

2007年10月20日 | とのさまの休日
  21時過ぎ、meg02さんからメールが来た。いわば名古屋軍の敗者復活戦全勝に臍を噬む内容だったわけだが、春先に書いたようにこちらは今シーズンのシステムに関心が薄い。

  さしあたっては来年の制度がどう変わるのか、「東京ドームが本拠なら本塁打50本以上打てる」と語った名古屋軍の外国人選手の去就あたりが気になるところです。

  3球団ずつ4リーグにすればいいと思いますけどね。

まーひーのほうそく

2007年10月19日 | 横浜市港北区


  今日は雨というので現場に出るのを見合わせたら、結局降り始めたのは夕方になってからだった。まぁそんなものだろう。

  午前中は近所のスーパーへ行って特売品漁り。午後から事務所へ。

  気を揉ませていた太尾町の住居表示が11月19日実施と決まり、新版に反映させるためてんてこ舞いしてます。新町名は「大倉山」で落ち着いた、というか9月の公聴会は“ガス抜き”に過ぎなかったのかどうなのか。今回は1丁目から3丁目まで実施されます。(そのため今日のカテゴリーは港北区にしています)

  帰りがけにダイヤモンド地下街の有隣堂文具コーナーへ。ボールペンとマーカーが一体になった筆記具を探すも見当たらず。店員さんに尋ねると取り寄せになるという。しかもバラでの取り寄せはできず10本単位とのこと。やむなく諦めた。値段は1本105円で意外と安いのです。

  メーカーは三菱鉛筆で、ウェブには載ってなくカタログにはある。おそらく企業などの事務向けで個人ユーザは少ないのだろうけど、けっこう重宝してるんだけどな。(´・ω・`)

やべ

2007年10月18日 | 横浜市戸塚区


  戸塚から地下鉄に1駅乗って踊場へ。ホームドアは稼動してますがワンマン化はまだのよう。そのうち人知れず実施されることでしょう。

  街角の掲示板に目をやると、国政与党に属する市会議員の活動報告として、ドリームハイツ~環状4号~上飯田車庫のバス路線を実現させたとある。8月に国交省の許可が下り、1日14.5往復で運行開始日は未定。

  たしかにバス空白地帯だけど人口も少ない区域だし、地下鉄や相鉄の駅も遠くない。運行する神奈中にすれば、どうせ出入庫があるから大した手間ではないだろうけど、本数からして1時間に1本以下と推測され、どれほど利用があるだろう。

  さて、今日はニャンコ日和。愛嬌あるソックス黒が相手してくれました。

これがこうきてこうなる

  でも食べ物は持ってないと見るや、しっぽで拙者の足をぺちぺちぺち…。

  ネコ屋敷も何軒かあり、その中の1軒(道端)で撮ったちびを載せておきます。

  おまけに今日は敵艦の襲来も多い。公園で座ってるととにかく寄って来る。携帯用迎撃機もあるけど効き目が落ちてるかな。とにかく何匹叩き落しただろう。そうです、蚊です。


【今日の昼食】
そうてつローゼン山手台店(泉区領家2丁目10-1)
 ☆チキンソースかつ弁当 498円
   適当な店がなく、ひたすらあるいてローゼンへ。店の片隅の休憩コーナーを借りてもそもそ。でもスーパーの弁当を食べつけてくると、もはやコンビニ弁当には戻れなくなります。レシートには「カツドン」と印字されてるけど丼じゃなかったような…。

とりがおか

2007年10月17日 | 横浜市戸塚区


  東海道線で戸塚へ。距離は遠くとも川崎から18分と速いので、むしろ通勤はラクです。

  戸塚駅西口を出ると広大な空間が。再開発で商店街をすべて更地にしたわけですが、こうゆう光景を目の当たりにするとこのままでもいいような感じになってきます。

  矢沢から国道1号バイパスを北へ。ここは歩道があるので歩けます。西寄りへ進路を変えて鳥が丘の住宅地を。本当に住宅ばかりでコンビニすらありません。

  道端に黒猫がいてにゃーと言うので手招きすると、寄ってきて拙者の手をひと舐め。味が気に入らなかったのか、それっきりぷいと行ってしまいました。


【今日の昼食】
中華十八番(矢部町1700-5)
 ☆サンマーメン 580円+半ライス 130円

明るい農村~中山

2007年10月16日 | 横浜市緑区


  今日も中山から。そして今日で緑区は終わりそうです。

  恩田川流域の田畑や集落を歩いていると、横浜で仕事をしているというのをしばし忘れそう。小高い山や森も見え、長閑なものです。

  野菜の直売小屋も点在し、ナスとサツマイモを所望します。ナスは小ぶりながら5本入り、近ごろナスが安くならないと嫁はんがぼやいていたので、いい土産になるでしょう。

  川向こうのバス通り沿いには、旧山下小学校の校舎を利用した地域交流センターがあります。木造ながら手入れがいいのか改修したのか古ぼけた感じはありません。

  トステムの工場裏手に「落合ブルーベリー農園」という看板があるけれど売店は見当たらず。弩近眼(当て字ですよ)の拙者には食指が動くけど時季じゃないのかな?

  14時くらいになってミストシャワーのような雨が。止んだ隙に作業を進めて無事に区域は終わり。そういえば昨年5月1日付で記した、駅近くの「おでん缶」販売機が気になったので立ち寄ってみると、健在ではありましたがおでんは3種類だけに。なんか小規模化しちゃったなぁ。

  最後に横浜線に乗っていて気づいたのは、各駅の喫煙に対する注意書きがあまりに多いこと。鴨居駅のホームにあった「喫煙ルールを守れなければ灰皿は撤去します」の表記は消えたけど、横浜線の喫煙者はそこまで悪質なのか。

  次回から  楽しい戸塚区 です。


【今日の昼食】
デリカショップ実吉(北八朔町1601)
 ☆串カツ・カキフライ弁当 510円
   店の読みは「みよし」です。谷津田原ハイツの前なのですがこの周囲には食堂の類いが無く、弁当を買って公園でもそもそと。でもやはり揚げたてのフライはうまい。北八朔町でもここは南端に近く、同名の東急バスのバス停からはかなり離れています。

さわやか中山

2007年10月15日 | 横浜市緑区


  昨日は書こうと思ってたことがあったのに寝てしまった。疲れたときは寝るに限ります。おかげで新聞休刊日なのも相まって、昨夜のセ・リーグ敗者復活第2戦の結果も分からずじまい。書きたかった件はまた後日に。

  今朝の南武線は、普段もすし詰めになるようなことはないのだけれど、今日は格段にすいていて、勝手なものでかえって不気味に感じてしまいます。

  今日は中山から。十日市場方面に線路沿いの住宅地やら田畑やら。そんな中に「旧城寺」という変わった名のお寺があります。ここにはかつて榎下城というお城があり、その跡に建立したのが名の由来なのでしょうか。ちなみに「旧」は俗字が正式なのですが機械には入ってません。手持ちの辞典にはあるのですが。

++



↑いわばこういう字です。

  昼食は近くに適当な店がなく中山駅構内の「濱そば」で。

  夜はテレビでパ・リーグ決勝第3戦を。やはり札幌は寒いようで、観客はのべつ飛び跳ねてないと凍えてしまうのでしょうか。テレビ画面が揺れるほどの既知害応援大騒ぎが鬱陶しい…。

十日市場篇其の参

2007年10月12日 | 横浜市緑区


  今朝は自動改札の一斉停止みたいだけど拙者が出る頃はすでに平常に。復旧が駅によってまちまちのようですが中原駅は早かったほうなのでしょう。駅員が改札鋏を手にパチパチやってる姿はありませんでした(当たり前だ)。

  川崎に近づくと並走する東海道線には「修学旅行」の表示を出した国鉄特急車輌の姿が。かつて信越本線「あさま」や「そよかぜ」などで活躍した189系ですが、車体側面下部にあるナンバーの脇にあった横軽対策を表す“●”が消えているのに気づきました。長野新幹線開業からすでに10年。早いものです。

  十日市場駅から中山方面へ。住宅の中に畑が点在する平凡な街並み。今日は事務所へ行くので早めに撤収します。

  そして事務所に着いてから昨日の「ヒルタウン」と「コンフォール」の説明をするのですが、それが手間取るのなんの。ちなみにZ社の表記も正確とはいえず、どうすべぇか悩みの種になってしまいました。


【今日の昼食】
旬味久醐(十日市場町834-1)
 ☆懐石二段弁当 714円
   近くに中華屋、ソバ屋、高名な“家もの”ラーメン店がありますが、どこも値段が折り合わない。そのため再度の入店です。ここの日替りは曜日別で、月ごとに変わるよう。今日のもすごい。煮物焼物刺身に天ぷら茶碗蒸しと絢爛豪華。他の曜日のを見ても刺身付き天ぷら定食とか、ふぐ天丼とか、要らぬお世話だろうが店の経営を心配してしまう。しかも15日から今月末まで5000円でふぐ料理のコースに飲み放題付きと大盤振舞いだ。それでリピーターが付けば安いものなのだろうけど。