とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

岡村~久良岐能舞台へ

2007年04月30日 | 横浜市磯子区


  世間様は休日ですが出動です。明日明後日は雨という予報ですし、急ぐ仕事でもないのですができるときに進めておくことに。

  横浜駅東口から市バス9系統で。担当の滝頭営業所はICカード未対応です。今朝の朝日新聞の投書に、Suicaのチャージ残高払い戻しになぜ手数料が必要なのかというのがありました。投書主は通学定期を通勤定期に切り替える際に、窓口が混雑していたため券売機を利用して新規に買い、後日古いカードを払い戻すよう駅員に勧められたそうな。そうして古いカードを持っていったら手数料を取られたと。これじゃ手数料の増収狙いと思われても仕方ありませんな。窓口の混雑は利用者のせいじゃなく、手数料が必要なことを言わなかった駅員に非があるのだし、ケースによって手数料免除の扱いをしてもいいんじゃないでしょうか。

(閑話休題)
  バスを仲久保で降りて南へ。藤の木中学校の前でママチャリのヤングから上大岡駅へはどう行けばよいかと尋ねられる。道は複雑だし急坂も多いことを告げ、紙に地図を書いて渡した。ヤングのチャレンジ精神に幸あれ。

  中学校の向かいに久良岐能舞台があります。写真は中学校側の門です。中に入ると民謡?が聞こえてきます。裏手の山を登ると小さな山門があり、夜間や荒天時は締め切られます。

  反対側を降りるとMMC三本コーヒーの工場が。売店もありますが今日はもちろん休み。稼働日だと街全体にコーヒーの香りが漂います。

  昼食はコンビニで295円の五目ごはんとカップめんを買って公園で。やっぱり六ッ川マルエツの弁当は美味しかった…。

ニッカのおまけ

2007年04月29日 | とのさまの休日
  今日はモノが小さいので久々にオグリ君が紹介します。

  隣町のスーパーでブラックニッカが特売だったので買ったら、おまけに小さなランプが付いてきました。

  ボタン電池2個で点灯し、可愛らしいんですけど意外と明るいんです。踏み潰さないように気をつけよ…。

  本体のウヰスキーはというと、近ごろハイボールに凝っておりまして、甘味無しの格安プレーンソーダを○エツで買ってきてちびちび飲んでます。コーラを買ってきてコークハイもいいけど、メタボる?

  ニッカのサイトによると、おいしいハイボールの濃度はアルコール度数9%とのこと。本体が37%なので4倍ってことですかね。ま、飲み過ぎないように。

喜びも悲しみも

2007年04月27日 | 横浜市南区


  上大岡から芹が谷へ向かうバス通りの南側を。道路の拡幅事業の進捗により虫食いのように空き地があります。一部は歩道になっているので、そこを通ればまず安全です。拡幅用地と隣地との僅かな隙間に4階建てが建っていて、1階はバイク屋に、2階以上は住居でしょうか。建物の形が細長い長方形なのでどんな間取りなのかちょっと興味が。

  今日で区域を終わらせたいので猛チャージをかけます。ただし手抜きなし(当たり前だ!)。そんなときでもにゃーとは遊びます(写真)。きれいな三毛ですけど、中学生くらいの女の子2人組が呼び寄せてもシカト。そして拙者のとこに来る。さすが男好き?

  無事に区域を終えて夕方は事務所へ。これで南区は完了し、次回から  磯子区 です。いつものように「楽しい」としないのは、滝頭と浜マーケットで未明に起きた火災のためです。実は渡されていた区域に前回に続いて浜マーケットが含まれており、楽しみにしていた矢先のことでした。蕪の甘酢漬けの味は今でも覚えています(2005年12月26日付参照)。また食べられるかな。(´・ω・`)

  それにしても六角橋、溝の口、浜マーケットと、拙者の好きな街が次々と被害に遭っています。なぜ?


【今日の昼食】
八十一(別所4丁目4-10)
 ☆半カツ丼+ラーメン 700円
   ソバ屋なのですが組み合わせが面白かったのでこれに。ラーメンはオーソドックスな支那そばでした。

太陽なんて何日ぶり

2007年04月26日 | 横浜市南区


  京急を上大岡で降りて別所へ。道は狭いし階段ばかりだし、まぁ今さらではありませんが。

  ぼちぼち歩いていると制服姿の女子中学生2人組が、♪あなたが噛んだ~って伊東ゆかりの「小指の想い出」じゃないか! その若さでなんで知ってるの? 誰か最近カバーしたっけ?

  実は拙者も作業中は集中力を切らさないために、ぶつぶつと歌を口ずさんでいることもあります。クレイジーキャッツだったりムーンライダーズだったりYMOだったり昔の歌謡曲(死語ではなさそう)だったり様々で、それが一種のテンポになるわけです。

  さて、別所から芹が谷へと通じるバス通りは所々で拡幅が行なわれてますけど、歩道もない箇所が多く注意が必要です。車のドアミラーに肘を叩かれました。幸いにして大して痛くありませんでしたが。

  今日は暖かく、水筒の中身をホットコーヒーではなく冷たい烏龍茶にすればよかったと後悔しました。


【今日の昼食】
ポッポ横浜別所店(別所1丁目14-1イトーヨーカドー横浜別所店内)
 ☆みそラーメンセット 730円
   ラーメンとミニチャーハンにドリンクが付いたセットで、所定830円が本日のサービスで100円引きでした。

鎌倉への道

2007年04月25日 | とのさまの漫遊
  高校生のころ、ゴールデンウィークくらいの時期に遠足がありました。拙者のときは1年生で日光、2年生で箱根へ行き、3年生ではというと、これが鎌倉だったんです。

  小学生のときから同級生と(子供だけで!)しばしば足を運んで名刹巡りをしていたので食傷気味だったため、なんか面白いことはないかと考えたのが往復の行程でした。現地集合&解散なので経路は自由だったのです。

  当時はもちろんネットなどなく、バス会社に電話して時刻や運賃を教えてもらいました。今は本当に情報収集ラクです。

  さて、当日は早朝に家を出て、しかも昨夜からの土砂降りのため傘を差しての道中です。目蒲線と東横線を乗り継いで桜木町へ。そこから県庁付近まで歩きます。県庁入口バス停から神奈中で大船駅へ。当時は横浜なんて滅多に行かないし、バス路線も初めて乗る系統だったため新鮮な感覚でした。雨は桜木町の時点で止んでおり、日が差し始めて傘が無用の長物に。一般道なのに遅れの回復のためかかなりスピードを出していた記憶があります。

  大船では鎌倉駅行きの江ノ電バスに乗り換え。線路と並行して走り、集合場所である鶴岡八幡宮の目の前のバス停で降りました。集合時間ぴったり(前後2時間の幅はありません)。拙者を見た友人たちから異口同音に「どっから来た!?」と言われたのはもちろんです。

  帰りもバスで。京急沿線に住む友人と江ノ電バスに乗って上大岡へ。そこから京急の電車と東横線、目蒲線で家路につきました。

  これじゃ運賃が高かったのでは?というとさにあらず。往路は合計でも国電利用より20円安く、復路は同額でした。国鉄が高かったのかバスが安かったのか。

  ちなみにそれらの路線バスは今も走っています。県庁入口―大船駅は280円、大船駅―鎌倉八幡宮前が220円、上大岡駅―鎌倉八幡宮前が310円です。国電の横浜―鎌倉が330円ですから、今じゃバスが高くなってしまったわけです。でもたまにはのんびり路線バスの旅も乙なものですよ。

六ッ川→別所

2007年04月24日 | 横浜市南区


  弘明寺駅から六ッ川方向へバス通りを進んでいると、プロレス道場なる居酒屋があります。朝はシャッターが下りてるし、帰りも足早に通り過ぎるばかりで覗いたことはありません。ここに限らずスポーツバーの類いは入ったことがありません。どうも騒々しい印象しかなく、のんびりスポーツネタで雑談という雰囲気になれそうにないような気がして。

  さて、このところ黙々と働いていたのでニャンコの相手も久しぶりです。膝に乗ってくるのはいいけど動けん。


  昼過ぎで六ッ川の区域は終え、別所中里台から別所方面へ。特筆することもなく黙々と作業して、17時には雨がぱらつき始めます。傘を差しながらもうひと踏んばり。

  帰りは芹が谷まで歩いて神奈中77系統で横浜まで。芹が谷の車庫と詰所は市バスの施設をそのまま神奈中が使用しています。報道されているように、市バスは8800万円(8800円に非ず)の売上不足金があり、一部は着服みたいですけど残りはどうなったやら。詰所の床下を探せばいくらか出て来はしまいか?(^^;

  車庫内には11系統用の車輌も並んでいます(写真)。舞岡営業所を拠点に芹が谷~保土ヶ谷と、回送だけでも大仕事に思えます。いっそ桜木町~山手町~蒔田~芹が谷~保土ヶ谷~桜木町の循環系統にして車体表記も「YAMATE LOOP LINER」にし、正面表示も『山手線』…。どっかにも書いたな…。


【今日の昼食】
   今日はマルエツで570円のロースカツ弁当を。周囲には焼肉チェーンも中華屋もあるのですが、ここの弁当って不思議とうまい。近所の○エツよりうまいのが複雑ですけど。

六ッ川篇其の弐

2007年04月23日 | 横浜市南区


  六ッ川も「○丁目」となってますが住居表示でなく地番使用です。前にも書いた気がしますけど、「○○町103-40」とあれば、103-40が固有の番地(地番)であって、「103ブロックの40番目」ではありません。元は103番地だった場所が分筆に分筆を繰り返した結果なのです。それでもハイフン以下が2桁ならまだマシで、青葉区の奈良町なんて600番台までありますから。今は700番台に入ったかな?

  今日もまた道を訊かれます。車に乗った背広姿の2人組で、住宅地図を持っているのに分からないとはいかがなものか。Z社よりも当社のにしなさいよ、と言うヒマはなかった(^^:。


【今日の昼食】
  今日もマルエツ六ッ川店でお弁当を買って。今日は498円の天重弁当を。海老2尾にししとう、茄子、南瓜、烏賊、鱚とボリューム満点。セルフサービスながら電子レンジはあるし、なんといってもコンビニよりおいしい。しかしながらお湯がないので味噌汁が飲めないのは残念でござる。このマルエツはマンションの1階にあり、同じフロアに「サニーロード」なる商店街もあります。どっかで聞いた名称と思ったら高知県の国道321号線の愛称でした。

日本一のマンモス中学校

2007年04月22日 | とのさまの休日
  我が家の近くにある川崎市立西中原中学校は、今や公立中学校では日本一の生徒数を誇るマンモス校らしい。今年度は全校生徒数1208名だそうで、単純に割って1学年あたり約400名ということに。この少子化の時代にすごいことです。(生徒数は学校の屋上フェンスに掲げられていて、今日現在南武線の車窓からも見ることができます)

  なにせ学区域が広く新城から電車通学している子も少なくありません。嫁はん曰く「その程度の距離なら歩け」とのことですが、田舎とは交通事情が違いますし、安全面からも電車通学にならざるを得ないのでしょう。

  これだけ生徒がいれば部活動も盛んで、土日もなにかしら行なわれていて試合か他校の生徒が来ることも珍しくありません。

  先述の屋上フェンスへの掲示ですが、これはしばしば変わります。生徒会のスローガンだったり運動会など行事の告知だったり、それを見るのもひとつの楽しみだったりします。市内唯一の夜間中学も開設され、生徒募集のパネルが出されることも。でもパネルの製作や張替えだって手間でしょうに、川崎はこういうのって熱心ですね。平間~向河原間にある中学は「革命」なんて掲出して度肝を抜かれたこともありました。

  それにしてもなんでこんなに子供が多いのか。近所の知り合い家族も、むしろ一人っ子が珍しいほうで、3人という家庭が目立ちます。それだけこの付近が暮らしやすいってことなのでしょうか。

今日は別所へ

2007年04月21日 | 横浜市南区
のち

  今日は弘明寺駅から歩いて現場へ向かいます。バス通り沿いには100円の飲料自販機が目立ってあれうれしや。気候が暖かくなってきたので水筒の中身もそろそろ冷たいものにしようか迷うところ。

  区域自体は平凡な住宅地で、坂を登ったり下りたりの毎度おなじみな作業でした。しかし風が強いと難渋を強いられます。


【今日の昼食】
県立こども医療センター内食堂(六ッ川2丁目138-4)
 ☆昼定食 500円
   守衛さんに尋ねると食堂は営業中とのことで利用することに。今日のメニューは豚肉丼(サラダ付き)。周囲に食事ができる店がないときは助かります。

六ッ川篇其の壱

2007年04月20日 | 横浜市南区


  今日から現場を移ります。横浜駅東口から神奈中で六ッ川へ。ターミナルで乗ったのは拙者と年配男性の計2人。車内放送が「次は高島町…」♪ピンポ~ン 早っ!

  こども医療センターで下車して横横道の付近を。バス通りへ戻って弘明寺方向へ進むと上六ッ川バス停前に横浜六ッ川一郵便局(無関心)が。先月移転したようです。旧局舎はというと貸店舗の表示があり、一時的な移転ではなさそうです。そういえば郵便局の改廃は官報にも告示されてますが、民営化後はどうなるんでしょう?

  住宅地へ入ると官憲に声をかけられます。職質かと思ったら「○○さんの家はありますか?」
  互いに地図をしらみつぶしに探すものの見つからず。感じからして緊急通報ではなさそうだけど悠長な話ではあります。

  弘明寺駅まで徒歩で戻って電車で事務所へ行って今日はおしまい。


【今日の昼食】
  マルエツ六ッ川店で弁当を買い近くの公園でもそもそ。レジ袋不用のスタンプカードがいっぱいになり(20点)、100円分の金券として使えました。ベンチで食べていると2歳くらいの男の子が独りで近づき拙者の観察を。見知らぬ人を警戒しないのだろうか。少し離れた場所で井戸端会議をしていた母親が呼び寄せますけど、小さな子は目を離さぬように願いたいものです。

大岡篇其の八

2007年04月19日 | 横浜市南区


  長かった大岡篇も今日で終われそう、というより終わりたい! 昨日は雨で出動を見合わせたため工程の遅れが増したのです。

  傘を持たずにすむというのは身軽なうえに能率も上がります。向田橋から大岡交番のあたりは道路の拡幅工事中。工事の車輌にバスも来るしで気を遣います。どうにか日暮れまでに終えました。めでたしめでたし。

  いったん家に帰ってから自転車で出かけます。数分のところに「TAIGA」なるスーパーが開店したのでちょいと視察に。以前に通りかかって何か作ってるのは見たのですがスーパーだったとは。なにせ○エツが慌てて広告を入れてくるほどですからよほど脅威なのでしょう。

  敷地はそう広くなく駐車場はなし。駐輪場も少なく夥しい自転車が道路を占拠しているはいかがなものか。次回から徒歩で来ましょう。品揃えは純粋に食料品のみでお酒は置いてなく残念。入口では有無を言わせずポイントカードを渡されます。初っ端なせいもあってか価格も品数もなかなか。今後も魅力ある店にして、TAIGAからTUNDRAにならぬよう願うや切。


【今日の昼食】
ガスト上大岡店(港南区最戸1丁目4-9)
 ☆日替りハンバーグランチ 504円+ドリンクバー 105円
   ドリンクバーは新聞の折込チラシに付いてたクーポンで。近くにロイヤルホストや中華屋もあるんですが、ここがいちばん空いてました。

大岡篇其の七

2007年04月17日 | 横浜市南区


(筆者註:17日は疲れて早々に寝てしまい、これを書いたのは翌朝です)

  今日も雨。しかも冬が戻ってきたかのようです。時おり止みますけど傘を差しながらの作業は効率が下がります。

  今日は特記事項もないかなと思ったらこんなニュースが。

  「通常運賃運行時間帯に深夜運賃を徴収」(神奈川新聞~カナロコ)

  ミスがあったのは9系統の坂上バス停で、朝9時半ならもちろん通常運賃なのに誤って深夜運賃(倍額)を徴収してしまったもの。そのバス停は南区と磯子区の境に位置し、昼下がりに前を通っていましたが貼り紙には気づきませんでした。

  「坂上」の名のとおり、両側から坂を登った上に位置してますが、切通しになっているため谷底の雰囲気です。


【今日の昼食】
吉野家上大岡店(港南区上大岡西1丁目10-7)
 ☆牛すき鍋定食 480円
   牛丼が“ほぼ”復活してバランスを取るためなのか拙者の気のせいなのか量が減った感じがします。確かに牛丼が380円なのに対し、味噌汁、卵、お新香が付いて480円は割安かもしれません。

大岡篇其の六

2007年04月16日 | 横浜市南区


  雨は昼過ぎからって話のはずなのに、京急に乗った途端に降り始めました。それでも小降りだし工程も遅れ気味なので少しでも進めたいところ。

  上大岡で降りて東へ。大岡の山は東京よりよっぽど「大岡山」に思えます。この山で挫折して1日で調査の仕事を辞めた人もいるほどですから。

  ここは港南区や磯子区との区境があり、境目に造成地があると厄介です。道路など目に見える境目がないケースも多々あり、表札類で確認できないと呼び鈴を押して住人さんに尋ねます。法務局の公図を見るのも手ですが、跨って建っていることもあるので最も確実な方法です。

  食事ができる店がなくコンビニで買ったコッペパン1個で頑張ってきましたが、15時過ぎに雨脚が強くなりやむなく撤収しました。

ICカード記念ではありません

2007年04月15日 | とのさまの休日
  東急ストアサッポロ黒ラベルの「Vマーク25周年記念ラベル缶」を発売してたのでもそもそと、もとい、いそいそと買ってきたでござる。

  Vマークとは電鉄系スーパー8社で作るブランドで、缶にデザインされている電車もその電鉄の車輌8種類です。右上から時計回りに松電、東武、東急、相鉄、京急、京成、京王、小田急のラインアップ。

  よく見ると相鉄の電車は早々に車体のラインがに。素早いですなぁ。

  東武、京成、小田急は座席指定の特急を走らせてるから車内で飲むのもいいかも。通勤電車で飲むのはちょっと気が引けるでござるなぁ。拙者は家で飲むことにするでござる。

大岡篇其の五

2007年04月13日 | 横浜市南区

 
  今日は上大岡から。駅の北、最戸橋付近が港南区と南区の境です。ぼちぼち歩いているとあっという間に雲行きが怪しくなり、早々に降り出しました。雨は夜じゃなかったのか?

  アパートの軒下を借りて待機しているともう昼に。昼食の後に事務所へと行くことになってしまいました。

  帰途には京急が鳴り物入り(?)で登場させたステンレス製新型1000形を初めて見ました。車体上下の赤が窓周りの銀色、というか灰色と混ざってあずき色に見え、窓下に配されたアイボリーの帯と相まって「練乳入り氷金時」を連想させます。えきめんやでデザートに販売したら…、売れないな。(^^;


【今日の昼食】
ガスト上大岡店(港南区最戸1丁目4-9)
 ☆日替りハンバーグランチ 504円+ドリンクバー 105円
   ドリンクバーは新聞の折込チラシに付いてたクーポンで。明日で期限切れでした。よかったよかった。ファミレスって久しぶりな気がします。のり弁やアンパンに比べると、ものすごい豪華に感じられます。