とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

洋光台2日目

2008年10月31日 | 横浜市磯子区


  中原駅のエスカレータは11月14日正午ごろ稼動開始らしい。

  その中原駅下りホームには小学生の軍団が。すると徐に車庫から「修学旅行」のヘッドマークをつけた183系が(写真下)。入線してくると子供たちに拍手で迎えられます。

  

  洋光台駅東の住宅地を引き続き。特に見どころというものもないのですが、杉田第四隧道の出口近くは線路のカーブ具合といい道の高さも撮影に適しているのではないでしょうか。なにか撮ってみようかと思うも、ケータイのカメラはなぜか写るタイミングがシャッターよりもワンテンポ遅れる。これはフィルムカメラに慣れきった体には困ります。デジカメ共通の問題なのかケータイだけなのか。

  夕方は事務所へ。その前に洋光台駅前の東急ストアで“駅弁まつり”が開催されていて、冒頭写真の「江戸の黒いなり」(630円)を買ってきました。黒砂糖を使ったいなり(4個入り)は味も濃厚でおいしいんですけど、個人的には大船軒の「鎌倉いなり」のほうが好きかなぁ。


【今日の昼食】
駅そば洋光台店(洋光台3丁目13-4)
 ☆ふりかけ定食コロッケ付き 650円
   駅構内ではなく駅前商店街の中にあります。飲み屋兼立ち食いそばという感じだけど、値段は立ち食い並みとはいかないよう。拙者より後に注文した人の料理が先に出るのはよくあることとして、待たされて出てきたコロッケは1個 しかもカト○チの冷凍か? メニューには確か「コロッケ定食」とあったような…。自家製というおかかのふりかけがおいしく、実態に即した品名にするのが親切といえよう。そのふりかけは1パック150円で販売の由。買わなかったけど。これでは到底足りるはずもなく、東急ストアでVマークのカップラーメン(88円)を買ったらかえって高くついた。事務所でお湯をもらい、もそもそと食したのでした。ちなみに黒いなりは家に帰ってから嫁はんと分け合いました。

洋光台、なにもかも懐かしい…

2008年10月30日 | 横浜市磯子区


  浜の市場を出た水戸老公一行は京浜東北・根岸線で洋光台へと向かっていた、のはさておき、洋光台はこのえにっき初登場ではないかな。拙者自身も何年ぶりだか記憶にありません。

  駅近くには名前を変えたよこぎんこども宇宙科学館が。え?「はまぎん」じゃないかって?
  横浜在住の人がかつて言っていたのですから間違いありません(笑)。リンクを貼らないのはせめてもの良心???(^^;

  駅から東へ進んで磯子カンツリークラブ方向へ。その手前にはプールもある洋光台南公園があります。隣接のローソンは明日15時で閉店の由。全品3割引セールを行なってるけど目ぼしいものはすでにない。

  住宅街をぐるぐる回って帰途に。毎年のことだけど国電の冷房の有様はひどすぎる。今日は最高気温が17度(横浜)だというのにガンガン入っている。寒いったらありゃしない。堪りかねたので中原駅で車掌にひとこと文句を言うと「寒いですか?」

  オノレが暑かったら半袖になればいいだろ!!!!と怒鳴りつけたいのをぐっと我慢しておく。

  どうせ今週末からは恒例の電飾合戦が始まるのだろうし、温暖化だエコだなんて考えるほうがエネルギーの無駄遣いなのだ。いっそ首都圏の鉄道車輌には暖房を搭載するのをやめてはどうか。車輌の新製費用も節減できるだろう。

  帰ってから焼酎のお湯割りであたたまった。

やきそばブルース

2008年10月29日 | 横浜市磯子区


  他に書くこともないので昨日のニャンコです。


【今日の昼食】
中村屋(久木町2-7)
 ☆やきそば(大) 400円
   路地裏、銭湯の向かいにある小さな店です。メニューはやきそばとラーメンだけ。後者は350円(大=450円)。昭和の高校生が放課後にタムロしていそうな雰囲気の素朴な感じ。土間か玄関先を改装しただけの様相でテーブルも椅子も寄せ集め。隣接する居間からテレビの音もするし。でもなんか和みます。食べてると、その目の前を娘さんか、女の子が外出するところ。客がいても意に介さず。過日の南区から斯様な店が多いような。でも今日び貴重かもしれません。

ここもねこおおい

2008年10月28日 | 横浜市磯子区


  今日も路地裏をうろうろ。やっぱねこおおい。死んだように寝ているので、こっそり近づいてシャッターを切ろうとしたところで目が覚めた。

  

   

  ↓は純然たる飼い猫のようで、首輪を見ると名札がついてます。名前は「ワン」だと。

  

  ファミリーマートがあったので、そういえば某テレビ番組とタイアップした弁当が発売になったはずと覗いてみれば…。単なるコンビニ弁当にしか見えない…。どんなにカッコよく銘打っても、所詮はコンビニ弁当か…。

  今日も広地町公園を通りかかったのでベンチで一服。すると昨日のニャンコがいました(冒頭写真)。膝の上に乗っかってぐーぐー。でも仕事にならないので退出させるとまた乗っかってくる。よほど甘やかされてたんでしょうなぁ。亡くなったご主人の人柄が偲ばれます(会ったことないけど)。

  夕方は浜マーケットへ。明日は定休日(9・19・29日)のため今日は特売日です。例によって蕪の甘酢漬けに、聖護院大根の漬け物、そして八百屋で柿を。10個400円と冒険のようだけど(笑)、帰ってから食べてみるとなかなか。渋みがなくさっぱりとした甘さでした。品種は何か忘れました(^^;。特売日だけあって、精肉店には列をなしてます。知り合いに来春結婚してこの近くに来る女の子がいるけど、ここで買い物して旦那にご馳走を作ってあげられるよう願うや切!


【今日の昼食】
一口茶屋磯子そうてつローゼン店(磯子1丁目2-1)
 ☆牛丼半ラーメンサラダセット 680円
   「今だけクリームたい焼き半額60円!」とあるけど、いつまで???

寿司とカレーとあがり

2008年10月27日 | 横浜市磯子区


  中3日の現場です。滝頭でバスを降りて掘割川の東側から。狭い路地裏にニャンコがいます(写真下)。



  西側へ渡っても住宅密集地ばかり。戦後のバラックがごとき長屋が多くあるため、空家なのか住んでるのか判別に苦労することも。舗装されてない路地も多く、そこでは“地雷”に気をつけないといけません。ノラ猫もそこそこいるようで、ニオイで分かります。

  広地町公園には冒頭写真のニャンコが。なんとも懐っこい。遊んでいると近在らしき中年男性がやって来る。話によると飼い主が亡くなられたらしい。正確には亡くなったのは旦那様で、奥様はいるけど高齢でニャンコの世話が難しいとのこと。そのため近隣の人たちで可愛がっているという。いい話じゃないか


【今日の昼食】
鮨道楽(丸山2丁目10-12)
 ☆ちらし寿司 700円
   ランチメニューのひとつ。小さなお店ですけど持ち帰りではありません。回ってもいません。テーブル席は近在人らしき中年女性で占められカウンターへ。注文すると「味噌汁かうどんか」と訊かれ、寿司屋のうどんというのも珍しいと思いそちらを。すると出てきたのはカレーうどん 同時に食べ進むようなものでなく、まず寿司を食べてからカレーへ。質・量とも満足だけど、次に入ることがあれば味噌汁にしよう。お茶もおいしいのは流石だったんですけどね。

こんなえにっきは、なくなればいい

2008年10月26日 | 武蔵中原不経済新聞
レエルウエーライターが苦言

  レエルウエーライターの禾重木寸植樹氏は視察先の岡科駅前郵便局で当えにっきへの批判を展開した。

  日ごろから「もそもそ」「あれうれしや」など、氏特有の語法を用いたり、旅行貯金活動について「自然体」としているのはけしからん、という。

  その上で、「僕は著名人だから批判してもらって構わないが、真っ当な批判かどうかは僕が決める」、「こんなえにっきを書いている大人がいるようでは、日本はダメになる」として、まだ日本はダメになっていないことをハッキリと示した。

  こうした点について一部報道陣からは「大人げないのでは」との指摘も。これに対しても氏は、「いいんじゃないですか。何様か知らないけどと思ったら、とのさまだった由」と意に介さない様子だった。

  これについて本紙の雲葉編集局長は、「つじあやのと、クワバタオハラの桑波田理恵との区別がつきにくく理解しかねる」と反論した。

哀歌第18部 ~「走れ!0系くん」

2008年10月25日 | とのさまの休日
まいにちまいにち ぼくらは東海道
「こだま」ばかりで いやになっちゃうよ
あるあさ ぼくは葛西のおじさんと
けんかして西に逃げこんだのさ

久しく走った山陽は
とっても気持ちがいいもんだ
あたまのパンタがおもいけど
九州に行けるぜ こころがはずむ
「つばめ」や「ソニック」手をふって
ぼくの走りをながめていたよ

まいにちまいにち たのしいことばかり
博多南がぼくのすみかさ
ときどき「のぞみ」に追いかけられるけど
そんなときゃ 駅ににげるのさ

いちにち走ればハラペコさ
めだまも赤白 変わっちゃう
たまにはビュフェも行かなけりゃ
車販ばかりじゃしなびてしまう

ホームの隅から見てみれば
それはアヒルの新型だった

どんなにどんなに もがいても
270は出せないよ
ホームで待ってたおじさんが
転換シートにびっくりしてた

やっぱりぼくは0系さ
すこし錆ある0系さ
須田さんぼくの手をとって
ぼくを佐久間に連れてったのさ

--------------------------------------

  9年前、東海道新幹線から0系車輌が引退するのを機に作った替え歌です。一部はサークル機関誌に載せましたけど、フルコーラスを出す機会がないままでした。ここに日の目を見ることで元祖“シンカンセン”を送りたいと思います。

ご尊ニャンの災難

2008年10月24日 | そのほかのしごと


  朝は事務所へ。横浜駅に着くと束の間雨が上がり、ご尊ニャンが顔を出していました。さんざん撫でて、さぁ写真をと思ったら家に入ってしまいました。なのでおケツだけ。(^^;

  ところで“おうち”に↓このような貼り紙が。

  

  『公共広場内につき、この小屋を速やかに移動、撤去してください』とある。おやおや、立退きとはぞっとしない。ここはおうちを木から吊るすことで“空中セーフ”を主張するよう指示しておく(誰にだ?)。

  この張り紙をした役人がニャンコを撫でていってたら噴飯ものですな。

  さて、雨は時おり嵐のように降るため磯子の現場行きは見合わせ。南区の三吉橋付近に調査漏れの箇所があったため、そちらへ向かいます。

  東口へ回ると、そごう前の広場では国・県・市による合同の行政相談が催されてました。ニャンコについての相談も受け付けてくれるのかな?

  仕事は難なく片付けて、お昼はいつぞやのおでんを。適当に6品もらって300円なり。食べてる間にもお客が来ます。妙齢の女の子が来て珍しいと思ったら23歳ですでに2児の母とのこと。

  「孫の同級生だよ」と婆さまは言う。子供のころから慣れ親しんだ味なのだろう。店がなくなっても家庭でこの味を子供たちに伝えていってもらえれば、婆さまも冥利に尽きるのではないかな。

  湿っぽくならないうちに退出して横浜橋のアーケードへ。各店が路上にワゴンを並べて特売してます。果物やしらす干しなどを求めました。アーケード内に変わった歌が流れていると思ったら商店街のテーマソングでした。なんでも作りますなぁ。

降るのは夕方からの話では?

2008年10月23日 | 横浜市磯子区


  バスで滝頭へ。掘割川の東岸、坂下町方面を歩きます。薄日が差すほどの天気だったのが、午後から土砂降りに。あるマンションでは爺さまの管理人さんが「大変だねぇ」と当方を労い、お茶まで出してくださいました。こういうのは初めてかもしれません。嬉しいことです。

  なんとか粘ってみたものの雨は強くなる一方。あきらめて撤収しました。


【今日の昼食】
高明飯店(坂下町11-3)
 ☆みそラーメン 700円
   2005年12月12日に食事していた「キッチンハウス」は閉店してました

磯子の山深く

2008年10月22日 | 横浜市磯子区


  浜からマーケットを抜けて高台へ。豊田通商の社宅だった場所は分譲地に。絶賛販売中のようです。

  横浜学園の裏手には横浜丘の上美術館があります。サイト内のアクセス方法を見ると、学園内を突っ切って通れるように書かれてますが、実際には通り抜け不可です。学園で許可を得れば通してもらえるのかどうなのか。

  お昼はマーケット内の惣菜屋でアサリの炊き込みご飯と鶏の甘酢あんかけを買って休憩コーナーで。隣に天然酵母パンの店が出ているところでもそもそ。せっかくなので紅茶入りラスク(250円)を買いました。

  家に帰ると嫁はんからネットが使えなくなったと言われる。一週間ほど前、アパート全体に工事が入り、地デジ対応になったりケーブルテレビが見られるようになり、同時に接続事業者も変えることになったのだ。設定変更のためマニュアル片手に格闘であります。

頑張れ!ニャンコも必死か?

2008年10月21日 | 横浜市磯子区


  某所にコメントしたことと重なりますが、エコライフ云々って第二次大戦中の「戦時標語」をまんま使えるような気がします。

  例えば、「欲しがりません(環境問題に)勝つまでは」、「地球人ならレジ袋はもらえない筈だ!」、「進め一億火の玉で暖を」、「たった今!割って散った箸がある」、「植えよ増やせよ自給率」、「撃ちてし止まむCo2」、「今日も節電明日も節電」、「理窟言う間にリサイクル」、「さあ二年目も地産地消」、「『足らぬ足らぬは』工夫が足らぬ」など。

  これでネタが書けそうですけどオチが浮かびません。残念…。ともあれ極端に走ることは好みません。

  さて、昨日今日と滝頭から岡村方面へ。山あり谷ありの地形ですが住宅地なので面白味には欠けます。昨日はニャンコも連戦連敗でした。この闘いに「引~き分け」はありません。

  今日は2匹。右のはもふもふです

   


【20日の昼食】
浜松屋(岡村1丁目8-12)
 ☆カレー丼セット 850円

【今日の昼食】
珍屋(岡村3丁目18-16)
 ☆サンマーメン 580円
   テーブル2卓だけの小さなお店です。麺類づいてますけどご飯ものが案外高いためやむを得ず。「酒類は一切有りません」とあるのに、後から来たおっちゃん2人組が平然とビールを頼んだら出てきた。ビールは“酒類ではない”というのは高知のみの常識かと思ったのに(笑)。

まったくなんにもない

2008年10月17日 | 横浜市磯子区


  110系統を浜で降りてマーケットを抜け現場へ。純住宅地なので書くものもなく、午後は事務所へ行くためあまり回れませんでした。

  滝頭から68系統で。浅間町付近にある沿道の花屋さんがきれい。信号待ちの間に楽しめます。「お花いろいろ入荷しました」とあるけど“荷”の字が竹冠になってる??? 念のため調べたけどそのような字は見当たりません。小学生に指摘される前に修正するよう苦言を呈したい。

  南区のできあがりを提出して次の区域も受け取ります。帰ってからなんとなく刊広社のサイトを見てみるとリニューアルされてた!

  ご尊ニャンは元気でした(写真)。


【今日の昼食】
安楽(滝頭2丁目17-14)
 ☆みそラーメン 600円

しあわせってこういうもの

2008年10月16日 | 横浜市磯子区


  吉野町からバス(156系統)で滝頭へ。終点なので車庫内のバス停に。降りると目の前に市電保存館の案内板があります。すると入館料が100円とあるではないか。それならとコンビニで弁当を買って館内で食すとしよう。

  券売機の前に立つと昨年7月から100円に値下げしたらしい。気づかなかったのか忘れてしまったのか。それでも平日の昼間に来る人は少ない。電車に囲まれて弁当をもそもそ。

  適当に退出しようと思うも、その前に入口のグッズ売り場で品定め。そこへ男子高校生らしきヤング2名が入ってきた。するとひとりが「横浜市営交通八十年史」(横浜市交通局発行、4千円)を求める。もうひとりは半ば呆れ顔だが、当人は「これぜってーおもしれーって!」とウキウキ。売店のおばちゃんとの話から白山高校(緑区)の生徒との由。こうしたヤングは実に頼もしい限りだ。ぜひとも次代を担ってくれるように願うや切。

  さて、仕事は坦々と。またニャンコと戯れます。これでも仕事が進んでいるのだから我ながら大したもの。(笑)

  日が暮れて、せっかくなので浜マーケットへ。ここも付け火に遭ってから1年半。現場だった区画はテントが張られ、売店や休憩所などに。ここへ来ればお目当ては「伊勢元」の漬け物、蕪の甘酢漬けである。100グラム130円、200グラムなら250円のため200グラム求める。ほたてのヒモの中華風和え物というのは初見で、それも買って帰ろう。ほかに奥の八百屋で野菜も。「おニイちゃん、独りで自炊してるの?」と訊かれ、既婚だと答えると感心された。生鮮品を買って帰るダンナというのは珍しいのだろうか。

  帰ってから夕飯の食卓にはさっそく漬け物が。もらいものの栗焼酎「ダバダ火振り」を開け、贅沢に過ごしたのでした。

南区もねこおおい

2008年10月16日 | 横浜市南区


  

  南吉田町や山王町などの区域が少し残ったため、まずそれを片付けます。昨日の巨大ニャンコのいた場所の隣が喫茶店なのですが、店の前にもニャンコが(写真左)。

  昨日のもそうでしたが紐で繋がれ、首輪にはリボンが。このニャンコもピンクのリボンなんかしてるから女の子かと思ったら男の子らしい。飼い主の話ではあまり懐かないそうだけど、今日は機嫌がいいのかな?

  少し離れた別の場所にもニャンコが(写真右)。これも首輪をしてます。南区もニャンコだらけですな。

  午前中で区域終了。次いで  楽しい磯子区 です。

日枝・南吉田・山王etc.

2008年10月15日 | 横浜市南区


  今日も南太田から。駅前のセブンイレブンでATMの前へ行くと官憲が近づいてきた。詐欺撲滅キャンペーンでここにも出張っているらしい。カード型の注意書きをもらった。払いすぎた税金や保険金を返すとか会社のカネを使い込んだとか、電話1本でホイホイ信用してついて行くという感覚が信じられないのだが。日ごろから感覚を研ぎ澄ましておくことが肝要でしょう。

  さて、区域は京急と地下鉄との間を。マンションや路地などが入り交じる密集地です。道が入り組んでいてなかなか分かりづらい場所も。そんなところこそニャンコがいます。

     

  遊んでいたら飼い主が帰ってきました。女の子で、捨てられていたのを拾ってきたらしい。仕事に戻ろうと歩き始めると後を付いてくるかと思えば、撫でていると拙者の手を食べようとしたり、なかなかのツンデレぶりです。

  冒頭写真と↓は犬かライオンの子供かと見まごうほどの巨大ニャンコです。大きさの比較対象といっても5百円玉じゃ分かりにくいのでマリンカードを置いてみました。IC乗車券カードも同じ大きさですので、お手許にご用意になればニャンコの大きさが想像、、、できるかな?

  

  特に見どころというものもなく、ニャンコしか書くことがないな…。


【今日の昼食】
すき家黄金町店(前里町3丁目55)
 ☆カレー並 380円+とん汁サラダセット 160円