goo blog サービス終了のお知らせ 

工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
ブログ閉鎖に伴いお引越し予定

何でかなぁ

2025年06月21日 21時25分00秒 | サッカー馬鹿
TOKIOの国分太一さんが何やらやらかしたようで。あのDASH村は浪江町にあるそうなので、各方面にいろんな影響があるでしょうね・・・いやぁ大変だなぁ。

そんな浪江町に拠点を置く福島WWW.(福島ウィーアー)の選手たち、今日は浪江町の「道の駅なみえ」でふれあい&応援イベントがあったそうです。子どもたちと楽しくふれあえたかしら?

DASH村があんなことになってしまった今、浪江町のみなさんが誇れるものを失ってしまうかも知れません。福島ウィーアーのみんなには、応援してくれる地元のみなさんのことを何よりも大切にしてほしいです。応援してくれる方々があってこそのチームであり、個人ですからね(^^)



こんばんは、院長でございます。



さて、我らが栃木SCの今日の鳥取戦。いやぁ…中野選手の幻のゴール、あのトラップは肩じゃなかったですか?腕でした?

チャンスはたくさんありましたが、大半は枠を捉えることすら出来ないシュートでした。内容的には決して悪くないんでんすけどねぇ。何でこうなのかなぁ。

2つの失点シーンに絡んでしまった平松選手は悔しいでしょうけど、この経験を糧にまたひとつ成長を遂げてほしいです。

そろそろ今シーズンの折り返し地点が見えてくる時期ですが、栃木SCはいまだに良い結果が出ずに苦しみ続けています。ここから大逆転で優勝するなら毎月勝点9以上の積み重ねが必要になります。でももはやそれは現実的ではありません。
我々は何のために戦うのか?今後の目標をどこに置いて戦うのか?改めてそれを選手や監督に考えていただきたいです。

鳥取遠征の皆さん、せめて遠征自体は楽しんで帰ってきてください。お疲れ様でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木SC選手スパイクチェック2... | トップ | 今日も暑かった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事