goo blog サービス終了のお知らせ 

工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
ブログ閉鎖に伴いお引越し予定

WEリーグの移籍ウインドーはいつ?

2021年12月10日 19時12分01秒 | サッカー馬鹿
JPFAトライアウトが開催されております。2日目の本日、栃木からは池庭選手と和田選手が参加。元所属選手では浅沼選手、三宅選手が参加している様子です。みなさん全力を出し切れたでしょうか?



昨日は千葉さんから参加していたGK相澤選手がFWとの接触で救急搬送されるという事故が起きています。診断結果は中心性脊髄損傷。生命にかかわる重傷です。無事に回復してまたサッカーが出来るようになることを願うのみです。

相澤ピーターコアミ選手の怪我について | トップチーム | 2021.12 | 新着情報 | ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト

ジェフユナイテッド市原・千葉では、相澤ピーターコアミ選手の怪我の状況についてお知らせいたします。相澤選手は、12月9日(木)に参加しておりま...

相澤ピーターコアミ選手の怪我について | トップチーム | 2021.12 | 新着情報 | ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト

 


トライアウトは選手生命がかかった真剣勝負ですけど、トライアウトが元でサッカーが出来なくなってしまうのは本末転倒です。今回は不慮の事故だったのだと思いますけど、各選手には安全面に十分配慮した上での真剣勝負をお願いしたいです。



こんばんは、院長でございます。



WEリーグはウインターブレイクに突入し、リーグ戦は来年3月まで開催がありません。シーズン自体は9月から翌年6月までの予定。休止中とはいえ今はシーズン中なわけですが、AC長野パルセイロレディースさんがこのタイミングで3人の退団選手を発表いたしました。



3選手とも旧なでしこリーグ時代から在籍していましたから、おそらくアマチュア契約のままで、契約期間も来年1月31日までだったのだと思われます。プロリーグを謳っているWEリーグですが、オールプロ体制のクラブは数えるほど。実際には各クラブがプロアマ混在という状況で、旧なでしこリーグより待遇が大幅に改善したとは言い難いのが実情です。
WEリーグはシーズン中ですけど、なでしこリーグは例年通りシーズンオフで各クラブが来季に向けた編成を行っている最中。カテゴリを変えてチャレンジするならこのタイミングが一番理想的ではあります。

・・・ところで、WEリーグの移籍ウインドウの期間ってどうなってるんだろう?と思って調べてみたら、『「2.登録」2-1 本協会への登録 ⑪ 登録ウインドー』にこのように記されていました。

(1)WEリーグのトップチームについては、選手は、本協会が定めた年2回の移籍を認める期間(以下「登録ウインドー」という)においてのみ登録されることができる。

(2)年2回の登録ウインドーは以下の通り定められ、本協会がFIFAに報告するものとする。
 イ.初回の登録ウインドーは、シーズンの終了後に始まり12週間を超えない。
 ロ.2回目の登録ウインドーは、シーズン中に設定され、4週間を超えない。

(3)上記(1)に関して、選手は、登録ウインドー中に当該チームから本協会に対し有効に登録申請がなされた場合に限り、登録されることができる。

(4)本条の規定は、WEリーグ以外のリーグには適用されない。かかる大会については、関連する大会におけるスポーツ上の秩序を十分配慮したうえで、個別に登録されるべき期間が設定されるものとする。

年2回の移籍ウインドーオープン期間があるのはJリーグと同じ。初回ウインドーはシーズン終了後12週間なので、今シーズン終了後の来年5月23日から8月14日までとなります。ところが冬のウインドー(2回目)に関しては時期を推測し得る記載がありません。おそらくウインターブレーク中に設定されているものと思われますが、Jリーグに倣うなら2月から3月にかけての4週間あたりに設定されるのかな?と考えています。だとすると、今は移籍ウインドー外となります。
ところがです。『⑫ 登録ウインドーの例外』という項目にはこんな記載も。

(1)⑪にかかわらず、登録ウインドーの終了前に契約が終了したプロ選手は、当該登録ウインドー終了後においても登録されることができるものとする(「登録ウインドーの適用例外に関する申請書」(書式H-1)により本協会に申請)。

申請が認められさえすれば、一旦無所属になれば移籍ウインドー期間に関係なくいつでも自由に移籍が出来ることになっています。
というわけで、長野Lさんがこのタイミングで選手との契約を終了させたのは、WEリーグクラブへの移籍をする際に移籍ウインドー外の登録がしやすくするような配慮があったのかも知れません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池庭選手と乾選手の去就 | トップ | 皇后杯3回戦とかいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事