goo blog サービス終了のお知らせ 

工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
ブログ閉鎖に伴いお引越し予定

「カンセキスタジアムとちぎ」と「グリスタ」の席割&料金比較

2020年03月17日 18時38分41秒 | サッカー馬鹿
JFAの田嶋会長が新型コロナウイルスに感染したとのニュースがございました。協会トップですし、いろんな方々とお会いしているはず。ここから日本サッカー界に広がりを見せないことを願いたいです。まずはお大事にしてください。


こんばんは、院長でございます。

今日は我々のホームスタジアムに関するニュースがございましたね。試合日程が未定となっていたホーム5試合(5月6日大宮戦、5月17日東京V戦、5月31日甲府戦、8月29日磐田戦、11月15日山形戦)の開催地が正式に新スタジアム、カンセキスタジアムとちぎに決まりました。今はただ、杮落としの大宮戦までにJリーグや我々の生活がある程度平時に戻っていることを願うのみです。


カンセキスタジアムとちぎの席割図とチケット料金は以下です。


(http://www.tochigisc.jp/info/11502)


(http://www.tochigisc.jp/info/11502)

ちなみにですが、グリスタの場合はこうでした。


(http://www.tochigisc.jp/ticket/price.html)


(http://www.tochigisc.jp/ticket/price.html)

ゴール裏は料金据え置きですが、B席自由、S席自由・車椅子席、ウイングシート、SS指定席は200円ずつ割り増しとなっています。
そしてカンセキスタジアムとちぎでは新たにパーティーシート、テーブル席、ピッチサイドシート、プレミアムビューボックスの席割が追加となっています。これらの座席によりサッカー観戦のスタイルが大きく変わるかも知れません。選択肢が増えるのは良いことですね(^^)b

電車でのアクセスは抜群に良くなる一方、自動車でのアクセスには不安も残ります。栃木県総合運動公園の公式サイト駐車場案内はこんな感じです。


(https://www.park-tochigi.com/sougou/wp/wp-content/uploads/2019/08/R1.9.2%E6%96%BD%E8%A8%AD%E9%85%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%8F%BE%E7%8A%B6.pdf)

大駐車場、西駐車場、東第1駐車場を合わせても1500台弱。サッカー以外での使用もあるでしょうし、台数的には結構微妙です。試合当日の混雑具合が非常に気がかりでなりません。
クルマ社会の我々にとっては駐車場情報もいち早く知りたいところです。公式から詳細をリリースしていただければ助かります。

さて。

グリスタは芝の張替え工事も2月末で終わり、トイレやスプリンクラーの改修・増設も終了。すでに試合ができる状態になっています。順調に行けば4月12日(日)の新潟戦で初披露となる予定です。



新スタジアムはもちろん楽しみですけど、サッカー観るならやっぱり球技専用スタジアムが良いという思いはあります。来季以降も何とかグリスタをメイン使用で出来ないもんかなぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【スパサカ動画#1限定公開... | トップ | 村井さんがチェアマンで良かった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事