千の天使がバスケットボールする

クラシック音楽、映画、本、たわいないこと、そしてGackt・・・日々感じることの事件?と記録  TB&コメントにも☆

『ヒステリア』

2014-01-21 22:27:25 | Movie
この映画の主人公は、もしかしたら実はオトナのオモチャ、、、あの電動バイ×レーターかもしれない。
思わず赤面しそうな「世界初!女性のための”大人のおもちゃ”誕生秘話!!」という文字が躍るチラシに、女子的には、正直、興味しんしんで誘われたのだが、近頃益々多忙の身の上ゆえに、すっかりみのがしていたではないか。レンタルビデオ店で偶然、新作コーナーで「ヒステリア」のDVDを発掘した時は嬉しかった。早速鑑賞したところ、最高におもしろく拍手喝采!脚本、キャスティング、音楽、衣装、すべてにおいてお茶目で、しかも可愛らしくセンスがよく、感動ものだ。(以下、内容にかなりふれてまする)

時は、1880年の英国。これは、あの保守的な英国が舞台でなければならない。
第二次産業革命が起こり、新しい時代が感じられる頃、女性の半分は、すぐに泣く、不感症、逆に異常な性欲などのヒステリー症状を抱えていた。(ちなみに、この時代のご婦人には、参政権もなければ、所有権もなく、父親や夫の支配下にいるのだから、私だって重症のヒステリーを起こしそうだ。)婦人科医の権威であるダリンプル医師は、特殊な”マッサージ療法”を考案して病院は繁盛していた。
そこへ迷い込んできたのが、医療の近代化をすすめるハンサムな青年医師グランヴィル(ヒュー・ダンシー)だった。

裕福なマダムたちは、あの”マッサージ療法”を施していただけるなら、断然じいさんセンセイよりも若くイケ面のグランヴィルとばかりに、次々とやってきて病院は大繁盛する。一方、活発な長女のシャーロット(マギー・ギレンホール)は、そんな治療方法で女性をなぐさめることに猛反対し、真に女性の解放をこころみて家を出て、養護院を運営している。

すっかり病院長に気に入られ、従順で可愛らしい次女(フェリシティ・ジョーンズ)を娶り跡継ぎに、とまで順風満帆だったグランヴィルなのだが、例のスペシャル・マッサージをやり過ぎて、とうとう腱鞘炎になりあっさり解雇されてしまう。失意のうちに友人の発明家(ルパート・エヴェレット)の家に居候しつつ考えたのが、電動マッサージ器の開発だったのだが。。。

少々あらすじを暴露してしまったが、この映画のおもしろさをどうやって伝えたらよいだろうか。
女性の自立、性の解放といった内容もからめてあるが、基本はあくまでもラブコメの王道だ。ちょっとエッチ系の場面も、舞台の英国らしく、あくまでも品よくお茶目にユーモラスに描いたところが、ポイント。全然美人ではないが魅力的なマギー・ギレンホールと、正統派英国紳士の医師役ヒュー・ダンシーのキャスティングもよかったが、次々と登場する上流階級の患者さまたちと、なんといっても”ぺろぺろ”という特技がご自慢の天真爛漫な女中が最高にはまり役で演出もしゃれている。主役の電動マッサージ器は勿論だが、小道具、衣装も本格的で最盛期を迎えたヴィクトリア王朝の雰囲気も堪能できる。演技もセリフもしゃれていて笑ってしまう。

ちょっときわどいかも、なんていう予想は大はずれ。楽しく、鑑賞後は、ほんのり幸福感で満たされるからカップルにもお薦め。
それから、最後の最後まで映画を観るべし。次々と登場してくる・・・・爆笑。あの日本製は、さぞ芸が細かく優秀だろう、なんて。
ところで、映画を観ている途中から気になったのが、監督の性別だが、やはり女性だった。男性がこういう映画を撮るのは、いろいろな意味で難しいかも。それにしても、電動マッサージ器が初めて特許をとった医療電気製品のひとつだったという事実から、女性をとりまく社会問題からラブコメまで瑞々しい1本の作品にまとめたターニャ・ウェクスラー監督。その才能にはおそれいった。


ヒステリア(原題) / Hysteria
ターニャ・ウェクスラー監督
イギリス/フランス/ドイツ/ルクセンブルク製作


最新の画像もっと見る

コメントを投稿