****
スースのメディナ(旧市街)はこのリバトのある港に向かう斜面に位置している。
先に訪れたカスバ(これは「要塞」という意味)からスーク(市)の階段をおりてきた。
↓カスバに近いBAB GHABI(西門)外にあるスースの紋章

今回のガイドシュクリさんの出身はこのスースで姓はGHABIという。長くこのスースの西門の外に住んできた一族なのだそうだ。

「子供のころ、この階段の入口の店に母とよく訪れたよ」と、懐かしそうに話してくれた↓
今は空き家になっている

↓「ここは昔水場だったのだよ」

↑今は水など出ていないが、噴水だったのか
↓
子供のころ自分が遊んだ通りを、半世紀の後外国人を案内するというのはどういう気持ちなのだろう。

アラブの市場はとにかくぎっしり品物がならべてある↓


↓サッカーグッズのお店にて



↓安ホテルもある

我々は新市街のホテル泊。
バスで海岸エリアをちょっとだけドライブ↓

↓南仏とはちょと違う雰囲気

***
日本のグループが他にも泊まっていたホテル

夕食を定番のバッフェにしたくなかったので、12階にある展望のよいアラカルトのレストランへ行った。
夕暮れ、高台のカスバの塔が灯台の光をぐるぐる放射しているのがみえた↓





スースのメディナ(旧市街)はこのリバトのある港に向かう斜面に位置している。
先に訪れたカスバ(これは「要塞」という意味)からスーク(市)の階段をおりてきた。
↓カスバに近いBAB GHABI(西門)外にあるスースの紋章

今回のガイドシュクリさんの出身はこのスースで姓はGHABIという。長くこのスースの西門の外に住んできた一族なのだそうだ。

「子供のころ、この階段の入口の店に母とよく訪れたよ」と、懐かしそうに話してくれた↓
今は空き家になっている

↓「ここは昔水場だったのだよ」

↑今は水など出ていないが、噴水だったのか
↓

子供のころ自分が遊んだ通りを、半世紀の後外国人を案内するというのはどういう気持ちなのだろう。

アラブの市場はとにかくぎっしり品物がならべてある↓


↓サッカーグッズのお店にて



↓安ホテルもある

我々は新市街のホテル泊。
バスで海岸エリアをちょっとだけドライブ↓

↓南仏とはちょと違う雰囲気

***
日本のグループが他にも泊まっていたホテル

夕食を定番のバッフェにしたくなかったので、12階にある展望のよいアラカルトのレストランへ行った。
夕暮れ、高台のカスバの塔が灯台の光をぐるぐる放射しているのがみえた↓




