goo

ブルース・スプリングスティーン「レッキング・ボール」を久しぶりに聴いて

お彼岸の時期ということで久しぶりに
ブルース・スプリングスティーン「レッキング・ボール」を聴いてみました。
久しぶりに聴いたけれどすごくいい。
ブルースの最近の大傑作だと僕は思う。
このアルバムは僕のことを言っているように思う。
多くの人がそう感じているかもしれないが。
僕が観に行ったワシントンDCでの公演も思い出した。
あの時は僕が一番聴くのを楽しみにしていた「JACK OF ALL TRADES」で観客の多くが
休憩時間にして歩きまわりざわついていたのが僕は耐えられず、
その後のライブを心を閉ざして一人座ってふさぎこんでしまった。
一緒に行った人にすごく悪いことをしてしまった。
そんな思い出が僕にはある。

今あらためてこのアルバム「レッキング・ボール」を聴いて
すごく今の自分が肯定されたように感じた。
今僕は大した仕事ではないけれど仕事がきつい。
将来のビションも見えなくなってきている。
でも僕には好きなことがある。あのワシントンDCでのライブも大切な時間だったのだ。

このアルバムには力強い労働歌が入っている。
アルバム前半のうっせきした思い。
そしてアルバム後半はそれに抗い高々に歌いあげる生の賛歌。魂が入っている。
「LAND OF HOPE AND DREAMS」で主人公たちは昇天したと僕は感じる。
僕はこのアルバムはここで終わった方がよいのではと思ったこともあった。
でもその次のアルバム最後の曲「WE ARE ALIVE」で死者の声が上がる。
今までの祖先を大切にしろ。お前たちだけでこの世界は出来たのではない。
おごるなかれといましめているのだと僕は思う。
そして人間の何世代にも渡る営みを思い起こさせる。
そしてアルバム最初の曲「WE TAKE CARE OF OUR OWN」に戻り、
今の生き方を問うのだと僕は思う。

僕はふさぎこんでいたワシントンDCでのライブで
なぜか「WE ARE ALIVE」の一節だけ印象深く僕の記憶に残っている。
「心を楽にしてよく寝な。最後にお前を裏切るのはお前の体だから」
この時のステージを観た絵を僕はなぜか覚えている。
すごく真の言葉に僕は感じている。

またブルースの新しいアルバムを聴きたくなった。
今度はどんなアルバムになるか楽しみだ。
そして僕はまた彼らのライブを観に行きたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人はパンだけで生きているのではない

僕は一応クリスチャンで洗礼も受けています。
でも母親の為で牧師の先生から形から入ればいいと言われて、
その通り形だけで、一年に2回位クリスマスとイースターの時しか教会に行きません。
今年はイースターもさぼってしまいました。
一応僕は洗礼を受ける前に先生に話を聞いて勉強しました。
毎週一回、5週間位教わったと思います。
今ではもうほとんど忘れていて使徒信条とかいう呪文のようなのも忘れてしまいました。
でもふと今日になって先生の話を思い出しました。
イエス・キリスト様が悪人に出会い、言い争いになったのですが、
悪人が「お前は何でも出来ると言っているが、それならここにパンを出してみろ」
と言われてイエス様はパンを出す代わりに言い返したそうです。
イエス様「人はパンだけで生きているのではない」
僕はこの話を聞いてイエス様はへりくつを言っているなあ、
一休さんが屏風の虎を出したら虎を退治してやると言ったのと同じじゃないかと思いました。
でも今日になって僕は人はいろいろな人との思い出、感謝の気持ち、言葉で生きているのだな
と思いました。
今僕は僕の居場所でずっと一緒にいた人と別れてとてもつらい。
つらくて生きているという実感が無いです。
でも今日ふと僕の部屋の押し入れを整理しました。
僕の押し入れには宝物がいっぱいしまってある。
最近雑に入れていたのだけれど段ボール箱をスーパーからもらってきて
いっぱいになった日記と僕も書いている文集を分けて入れました。
他の宝物も整えました。
すると何か楽になりました。
僕の今までの思い出がこの中に入っているのだと思い、
自分の生きてきたことが手に取って目に見えました。
僕は今までの感謝の気持ちを持ちながら前へ進もうと思います。
僕の押し入れには僕の宝物がいっぱいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕日を撮るのは難しい

今日は青空で気持ちのいい陽気。
これは久しぶりにいい写真が撮れそうだと思い
近くの海に行った。
先に父の墓参りをした。きれいに掃除してさっぱりした。
それから海に行ったのだが、人が多くて落ち着かなかった。
10年ぶり位にここで花火大会を今年やったので、
僕のお気に入りの場所が知られてしまったようだ。
せっかく手帳を読んで思い出にひたろうと思ったのだがうまくいかなかった。
でも居場所の職員さんとの最後の会話。
僕は感情をぶつけてたね。怒っていた。
と話してくれたのを思い出して、
そうだったか僕もおかげさまで成長したなと思った。
そして夕日を撮ろうと思ったのだが、雲が消えてしまった。
わがままなもので全く雲が無いのではおもしろくない。
そして水平線付近がもやってきてしまったので、陽が沈む前に引き上げた。
まあなかなか上手くいかないから人生楽しいのかなと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さようなら

僕の居場所で11年半一緒だった人が今日で最後の出勤だった。
最後ミーティングで僕は「ふるさと」の3番を歌った。
日記を読み返して振り返ったのだけど、
最後にあいさつしたら、
11年でしたねと僕が言ったら
その前からだからねと言ってくれて
僕は感情をぶつけてた。怒っていた。
と話してくれた。
その職員さんに僕は不条理だとさんざんいろいろな不満をぶつけていた。
僕はすっかりその事を忘れていた。
みんな僕の怒り悲しみを吸い取ってくれていたのだと思い出した。
今はさみしさとありがとうございましたと長くてあっという間の11年間をいつくしんでいます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「闇の守り人」上橋菜穂子著 感想

上橋菜穂子さん著「精霊の守り人」に続いて読んだ「闇の守り人」
を読んでの感想です。
読んでいる内にどんどん引き込まれていきます。夢中に読みました。
人には良いところ、醜いところ、人の業というか、いろいろあると思います。
そして運命としてあきらめるか、一生懸命に生きて真実を見つけられるかは
その人の生き方にかかっていると僕は思いました。
この世には言葉で語れぬ不思議な闇がある。
それをあなどっても、恐れ過ぎてもいけないのだと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

別れ

僕の居場所で11年半一緒に居てくれた人との別れが近づいて来た。
今日は習字を書いてその女性に見せた。
そうだね。そうだね。
とお互い涙目だった。
別れがあるから出会いがうれしいのだから。
それが出来れば「6割理論」に近付けるとその人は話してくれた。
しっかりとやるべきことをやれています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ブルース・スプリングスティーン「WALK LIKE A MAN」

僕の居場所で11年半一緒に居てくれた人が異動で離れることになった。
僕はその女性に手紙を書いて読んでもらった。
しっかり読んでもらった。
そうしたらブルース・スプリングスティーン「ウオーク・ライク・ア・マン」が僕の中に浮かんで来た。
この曲は「BORN IN THE U.S.A.」の次の作品「TUNNNEL OF LOVE」に収録されている曲。
正直なところ僕は「BORN IN THE U.S.A.」に続く作品を期待したのですが、
アルバムの雰囲気が地味でがっかりしました。
僕がブルース・スプリングスティーン、Eストリート・バンドの初来日公演に
チケットを持っていたのに入院して行かれなかったこともあり、
その後に発売となったアルバム「TUNNNEL OF LOVE」はあまり聴いていませんでした。
でも今、急に「WALK LIKE A MAN」が思い浮かびました。
僕なりに訳してみてから聴きました。
深い所での力強さ、人生の良さみたいのを感じました。
そしてここでも父との関係が描かれていました。
僕もいろいろグチを言いたいところもありますが、男らしく歩こうと思います。


WALK LIKE A MAN BRUCE SPRINGSTEEN

私は結婚式の時に握ったあなたの手がいかに固かったかを覚えています
そして私の肩に落ちたあなたの涙のことも
私は振り返れなかったです
ああ私にもいろいろなことが起きました
私に理解出来ないことが
私が考えられることは私が5才の時に砂浜であなたの後をついて行った
砂浜に残るあなたの足跡をなぞって歩いた
大人の男として歩こうとしたことです

薔薇の木の側で
私達は罪の陰でひっそり生きてきました
私は母が結婚式の鐘を聞くといつも
妹と私が、通りを教会へ連れて行かれたのを覚えています
花婿と花嫁はこれ以上無いと思えるほど幸せそうに見えました
立派な花婿と素敵な花嫁が長く黒いリムジンに乗る
神秘的な旅立ちの時
そして今夜、私はあなたから離れて歩いて行く
そして私は祭壇の側に一人立つ
花嫁が祭壇に近付いて来るのを見ながら
私は祈りました。男らしく歩けますようにと

そして今、多くの年月が経ち私はあなたが蒔いた種から成長しました
私はこんなに多くのことを自分の道のりで学ばなければならないとは思いませんでした
私は幼く何をしたら良いかわかりませんでした
私があなたの最良の道のりが奪われたのを見た時も
そして今私は自分の出来ることをします
大人の男として歩きます
私は歩き続けます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )