自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
国内観測史上最高気温は間違いだった
京田辺市の39・9度、幻に 植物が巻き付き「観測環境不備」
2010.9.30 20:02
つる性の植物が絡まった京都府京田辺市の気温観測装置=6日 (京都地方気象台提供) 今年9月5日に9月としては国内観測史上最高の39・9度を記録した京都府京田辺市の地域観測システム(アメダス)の観測機器と周辺につる草が巻き付いていた問題で、京都地方気象台は30日、観測環境に不備が生じていたとして、この記録を観測統計などに用いないと発表した。
この結果、統計上の9月の全国最高気温は、平成12年に観測された埼玉県熊谷市の39・7度となった。また、39・9度は今年の国内最高気温ともされていたため、今年最高は7月22日に岐阜県多治見市で記録された39・4度となる。
気象台は、アメダスの観測値と、近くの京田辺市消防本部の観測値を比較し、つる草が与えた影響を調査。両地点は約2キロしか離れていないにもかかわらず、8月25日から9月6日にかけ、アメダスの方が最高3・4度、平均で1・68度も高い観測値となっていたことから、つる草が巻き付いたことで観測値が上昇したと推定したという。
京都地方気象台の岡本英敏・防災業務課長は「つる草などを防ぐ防草シートを過信しすぎて、管理が甘かった。国民のみなさまに深くおわび申し上げたい」としている。
アメダスのデータが正確でなかった。観測機器につる草が巻きついていた為。
という事です。
一応僕は地方気象台観測課に半年だけだけれど勤務して、
観測の大切さを教えてもらった身として悲しいです。
各地の測候所を無人化にして、自動観測で充分だとしてきている様だけれど、
今回の事をよく考えて欲しい。
財政難で人を減らさなくてはならないのだろうけれど、
気象観測は一番の基本で最も大切なもの。
どんなに良い気象予測プログラムを開発しても、正しいデータが無ければ使えない。
以前は気象観測要員は大雨で洪水の水が自分の腰の高さまできても、
貴重な観測データを残す為にその場から離れなかったと聞いたことさえありました。
それが最近はアメダス機器のメンテナンスの為という事で観測値が欠測になることまである。僕には信じられない。
天気予報を出すには影響ないという判断だろうが、記録としての観測をおろそかにしていると思う。
また、富士山の測候所も無人化になる、なったとも聞いています。
その為、富士山山頂での初雪の観測も無くなってしまいました。
アメダスで日照時間は測れても、
実際にどのような雲(積雲系、層雲系)が出ているかさえ分かりません。
実際に人がいて、人でなければ分からない大事な事もあると思います。
今回の事で機械化、無人化の恐さをもう一度考え直して欲しいです。
自然を限られた機械だけで測れると思うのは人間のおごりだと僕は思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
負けなければ勝つ
仕事の帰りにセルフサービスの定食屋で小鉢を取った後に、
ご飯、味噌汁を注文する代わりに
「ビール」と言うのがいつもの事になっている。
ビールをもう1杯頼んでも千円位で済むのがいい。
あまりにも気軽なのでよく誘ってもらい、
今日はちょっとと言って断っていても10日に一度位は通っている。
その大先輩はすごい。
東京オリンピックのバスケットボール代表候補選手だったということで、
最終合宿で骨折してしまい代表になりそこねた人です。
なかなか人は話してみないと分からないものだなと思います。
その大先輩が僕に話してくれた。
いいかね。負けなければいいんだ。
負けないでいれば、それを維持していけば、最後に勝てるんだ。
今思えば当たり前のことだけど、
目の前で話を聞かせてもらっていると、すごい説得力がある。
ひとつのことを成し遂げた人の持つ引力のようなものがある。
僕もおもしろい話を聞くのが何よりも好きなので、
その大先輩も話し甲斐を感じてもらえているようだ。
別の日には、こんなことを話してもらった。
俺の人生はもうロスタイムだ。
でも1点取れば勝てるんだ。
これを職場のロッカールームで聞いた時には感動して涙がにじんだ。
それからもうひとつ。
秋分からは100日しか一年はないんだよ。と
厳密には元日も入れて100日だけど、
すごく説得力がある。
いろいろあるけれど、僕の職場はすごく勉強になる。
学べるうちに少しでも多くのことを学んでいこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
やっと秋が来た
肌寒かった。
台風12号が関東地方の沿岸に近づいて、風が強まる予想で心配だ。
急に寒い位になったが、今年の夏はひどく暑かった。
僕が引越した団地の部屋にはクーラーが付いていなくて、
5階の部屋なので風が通り、何とかなるだろうと思い、
あえてクーラーは付けなかった。
僕の部屋はリフォームされたこともあり、
クーラー用の換気の穴が以前は和室だった、
ダイニングキッチンの部屋だけにしか開いていなくて、
僕が寝ていた和室には窓にしかクーラーが付けられなくなっていた。
梅雨の後半位から夜、寝苦しくなった。
気温の高さもだが、蒸し暑さがきつかった。
扇風機をつけても、余計に暑くなる様に感じた。
アイスノンを枕にして、しばらくしのいだが、
限界を感じて、
部屋の間取りからキッチンだけが、風が部屋の端から端に抜けるとアドバイスを受けて、
流し台の前の板の間に布団を敷いて寝た。
これは1週間位は効果があったが、8月に入った頃からはほとんど眠れなくなり、
日中もふらふらしてきた。
仕方なくクーラーのある実家の以前の部屋に夜間だけ寝に帰り、
朝に、実家から職場に行き、仕事が終わると団地に寄ってから実家に寝に戻る生活を
2週間位繰り返した。
実家に撤退したのは情けなかった。
何しろ引越する前に実家に居た時は、クーラーを付けっぱなしにして
寒い位にして布団を被って寝ていたのだから、
クーラーが無しで寝ることは出来なくなっていた。
何とも環境に悪い生活に慣れてしまっていたものだ。
今度は冬の暖房が心配になってきている。
石油ファンヒーターを持ってきたが、灯油を買って5階まで階段を上るのは大変だ。
ガスヒーターにしようと思っている。
いろいろなことがあるなと他人事のように感じているが、
早めに対策を取ろうと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
親は無くとも子は育つ
亡くなってから12月で4年になる。
その4年間に僕は自分のどうしてもやりたい事、
ブルース・スプリングスティーンのライブを観た。
一人暮らしを始めた。
父は言いたいこともあっただろうけれど、
僕のやりたいことをやらせてくれた。
そのおかげで僕は自分の進む路を見つけられた気がする。
今、母から離れて一人暮らしをしている。
母はさびしいのだろう、しばらく母に会わないでいると手紙を送ってくる。
僕も近くなので1,2週間に1回位は会いに行く。
手紙には、何かあった時は私に人工呼吸器を付けないで、
私に戒名はいらない、私はクリスチャンとして逝く。
葬儀は子供達だけでしてください。
と書いてある。
読み初めはしょうがないなと笑って読んでいたが、
途中から涙が出てきた。
親不孝をしてるなと、すまない気持ちになった。
でも僕は母はさびしいだろうけれど、
納得してくれていると思う。
母も何年後か何十年後かに亡くなる時に安心して死んでいけると思う。
育てているマジックシェードが新芽の第2弾も伸びきって、
しっかりした葉になったのを見て、考えていたら、
そう思った。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
東京湾で青潮発生
風呂にバスクリンを入れた様な、火山にある硫黄の水たまりの様な、
絵の具で緑色と白色を混ぜた様な、
色をした海面になっていた。
ちょっと見るときれいな海のコバルトブルーの様にも見えるが大違いだ。
僕の経験と解説記事を読んだのを合わせると、
台風や大雨で海水の底がかき混ぜられて、海底の富栄養物が海中に混ざり
その富栄養物が海中の酸素を吸収してしまい、
酸素不足で海中にいたプランクトンが死滅してしまい、その死骸が浮かんでいる状態らしい。
いわゆる死の海らしい。
とんでもないことだ。
いつものように座って、のんきに本を読める状態ではなかった。
またしばらくすれば、元のおだやかな海に戻るのだけど、
僕は悲しかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イベント2日目
僕の働き方、仕事への価値観を話した。
そして、それぞれの人の考えを聞いた。
人それぞれに、それぞれの考え方があるのだなと勉強になった。
そして今回一番僕が感じたのは、
皆さんが、凄く遠方から来られていたということに驚いた。
新潟、愛媛、福島、など各地から来たと話されていた。
日頃、僕は自分の市には行く所が無いので他の市まで来ている。
地域格差だと声を大にして言っているが、
今日各地から来られた方を考えれば自分の場所など全く遠くない。
僕は甘えてきたと思い知った。
慣れというのは恐いものだと思う。
謙虚さを忘れていた。
そして昨日今日と出会うことが出来て、
このブログを見てくださった方、
ありがとうございます。
気持ちがうれしいです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
愛燦燦(さんさん)
とても大事な日になった。
東京でフォーラムに参加したら、以前お世話になった人たちに会った。
2年位前にけんか別れをしたのだけれど、
不思議とうらみとかの感情は湧いてこなかった。
なつかしくて夢中で話をした。
僕の気持ちが伝わっていてくれたらうれしい。
そこを途中退席して次は半年ぶりぐらいの夕食会に行った。
いろいろあってそこも最近行かなくなってしまっていたのだけれど、
ぜひ聴いて欲しいCDがあると言うギタリストの人の言葉に
そこまで言ってくださるのならと久しぶりに参加した。
音楽の好きな人たちで楽しかった。
2つの出会いを反芻(はんすう)しながら自宅の最寄駅に着いたら、
今度は、またもう一人のお世話になっている人に駅のホームで会った。
僕の今日の出来事を話したら、
きっと相手の人もそうだと思うと話してくれた。
うれしかった。
本当に僕は映画のストーリーの様な出来過ぎの体験をすることがある。
この時にこの人がと出会うことがある。
ありがとうございますと空を仰いでつぶやいた。
帰りのバスの中、
美空ひばりの愛燦燦をひとり口ずさんだ。
人生ってうれしいものですねと。
またその内に、この曲を口ずさむかとがあればいいなと
素直に思いました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
予想を超えた大雨
僕の住んでいる千葉県北西部で午後5時から6時頃にかけて
一時間に50mm位の大雨が降った。
僕はこの時、風呂に入っていて何となくぼーとしていた。
言い訳だが、僕は団地に引越してきて住んでいるが大雨、強風でもあまり気にならない。
今までの木造2階建ての家とは違い、建物がしっかりしている。
結構、雨が降ってるようだなと湯船につかっていた。
雨が結構降っているようだなと思い、
窓の外を眺めたら下のバス通りが冠水して車輪の3分の1位まで水が溜まっていた。
それでもよく降るな大変だなと他人事に感じていた。
すっかり感覚がまひしていた。
テレビで知ったが僕の住んでいる市では大雨洪水警報まで出ていた。
しばらくして事の重大さに気がつき実家に電話して、
母に外には出ない方がいいと、雨が小降りになったころに言った。
一応、気象予報士である自分が恥ずかしく感じる。
よく気象予報士会の勉強会で講師の方が、
そんなでは気象予報士の免許を返上しろと言われていたのを思い返した。
災害は忘れた頃にやってくる
大いに反省です。
一時間に50mm位の大雨が降った。
僕はこの時、風呂に入っていて何となくぼーとしていた。
言い訳だが、僕は団地に引越してきて住んでいるが大雨、強風でもあまり気にならない。
今までの木造2階建ての家とは違い、建物がしっかりしている。
結構、雨が降ってるようだなと湯船につかっていた。
雨が結構降っているようだなと思い、
窓の外を眺めたら下のバス通りが冠水して車輪の3分の1位まで水が溜まっていた。
それでもよく降るな大変だなと他人事に感じていた。
すっかり感覚がまひしていた。
テレビで知ったが僕の住んでいる市では大雨洪水警報まで出ていた。
しばらくして事の重大さに気がつき実家に電話して、
母に外には出ない方がいいと、雨が小降りになったころに言った。
一応、気象予報士である自分が恥ずかしく感じる。
よく気象予報士会の勉強会で講師の方が、
そんなでは気象予報士の免許を返上しろと言われていたのを思い返した。
災害は忘れた頃にやってくる
大いに反省です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブルース・スプリングスティーン フィラデルフィア1984.9.18 パート2
ボーン・イン・ザU.S.A.ツアーのブートCDを聴いての感想の後半です。
2nd setはハングリーハートから始まった。
フィラデルフィアの観客の大合唱がすごかった。
それからダンシング・イン・ザ・ダーク
この曲は無機質な演奏の中にブルースの声が生きていると感じる。
生きることへの渇望を感じた。ライブで演るのがいい。
その後ロックン・ロール・ナンバー、キャデラックランチで僕は爆発した。
曲が終わった後の観客が「ブゥルース」と叫ぶ野太い声がすごかった。
生きている、僕にはブルースがいると感じた。わくわくしてきた。
まだ9月なのにサンタクロース・イズ・カミング・トゥ・タウンを演るサービスに盛り上がる。
ジャングル・ランドを聴いていたら幸せな気分になった。
そしていつものブルースが「チケットの為に長い列を並んでくれてありがとう」
と言ってから始めるボーン・トゥ・ラン、僕は本当に幸せと感じる。ほとんど放心状態になっている。
ボビー・ジーン、こんな友達いつか欲しいな、何かうまくいきそうな気がする。
ポジティブな気持ちになる。
そしてフィラデルフィアでだけれどジャージー・ガールまで演った。
ロマンチックな気持ちでいっぱいになった。
この日のライブは僕はワイルドさは少なく感じたが楽しい気分になった。
そしてデトロイト・メドレーが特にすごく感じた。ロックンロールの祭典だ。
Do You Love Meで僕の内に愛がいっぱいになった。
この日のライブは何か温かい気持ちになるライブだった。
やはりブルース・スプリングスティーンはいい。
僕は生きているんだと感じた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マジックシェードが更に伸びる
新芽は大きな葉に成長しきった。
そして更に新たな新芽が第2弾として伸びてきた。
今夏の暑さもあるのだろうけれど、
機会があれば少しでも多く成長しようとする貪欲さに、
あきれてしまった。
植物のたくましさ、強さにはとてもかなわないなと感じる。
でも今まで貯めてきたエネルギーを一気に爆発させたところが、
何か僕は教わるところがあると思った。
すると僕が好きな高橋尚子さんが話していた言葉
「結果が出せない、伸びない時には、地面の下に根を張れ」
が浮かんできた。
機会があることを信じてくさらずに準備をし続ける。
そしてワンチャンスにスパートする。
凄い!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )