薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
2万円をケチって煙突に繋がったグランデノーブル / 石田ゆり子以外はサッポロビール

昨日は終日の曇り予報だったんだが、大ハズレでね。
曇っていたのは朝の内だけで、10時になると青空が広がっていた。
気温は32℃まで上がったが、湿気のない風が程よく吹いてくれたので、
日中も夜も冷房なしで気持ち良く過ごせた。
無理やり部屋を冷やすのではなく、
自然な空気感で晩酌すると、夏のビールは最高にうまい!
春、秋、冬はエールビールや黒ビールを好んで飲むが、
夏だけはラガービールが美味いと言うか、サッパリしていてゴクゴクいける(笑)
偽物と言うか、お安い発泡系なら北海道生搾りと麦とホップがお気に入りだ。
オイラの好みは、一番搾り以外は全部サッポロビールだったりする。
さて、ソープストーンの薪ストーブ、グランデノーブルなんだが、
閑居・隠居部屋の煙突にようやく繋がった。
グランデノーブルは、アンビションよりも12cmほど背が低いんだが、
スライド・アジャスター管に伸びしろの余裕があったので、煙突もそのまま流用できた。

アンビションの時もそうだったが、二重管からシングルへの切り替えに、
本当はジョイント部材28mmを噛ませるんだが、自宅用なので2万円をケチって直接嵌めた。
見てくれはロッキングバンド3,000円で誤魔化してる(笑)

去年の内に部材は用意してあったのに、保留になってた支持金具も取付けたので、
これでとりあえず、地震に対しての安心感も増した。
自宅だと、いつでもやれると考えてしまって、
ついつい後回しになって、結局やらず仕舞いなんてことがよくある。
今回も薪ストーブの入れ替えがなかったら・・・

【おまけ】
【おまけ2】
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 23℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 小さな長火鉢... | 幻に終わった... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |