薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ストーブの解体ショー




ご覧の通りで、アンコールはバラバラ(笑)

本当はもっと分解してるんだが、
写真を撮るのを失念して、二次燃焼室を組み込んでから気付いたのよね。



5.6%
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



えーさんと二人で7時間の作業だった。

薪ストーブをバラして運び、位置決めをしてから組み立てて、
煙突を繋いだんだが、さすがに2台は終わらなかった。


アンコールの組み立てが少し残ってしまったんだが、
それでも、肝心な所は全部終わってるんで、あとは一人でコツコツとやればいい。

えーさん、お疲れさんでした。
そして、本当にどうもありがとう!


昨夜の酒が抜けきれず、まだちょっと酔っ払ってるんで、
今日はこの辺で・・・






さて、実は今日も薪ストーブの解体だ。

3月に売却したロギ・オーブンの引き渡しなんだが、
軽トラックに載せて持ち帰ることになってる。


320キロのヘビー級なので、バラさないとどうしようもない。



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 12℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は薪スト... 薪ストーブの... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (えー)
2020-11-08 14:59:56
お世話になりました。そしてご馳走様でした!毎度、美味しく楽しく勉強になった2日間でした。
要領が分かっていればもう少し効率よくお手伝い出来たと思うのですが😅
3台の分解や設置に関わらせて頂いたので次回は猫の手以上にはお手伝い出来ると思いますので、何かの際にはお声掛け下さい♪
そしてやっぱりウチの煙突は何とかしなくちゃいけないなと再認識です(T_T)
その際には頼りにしています(笑)
 
 
 
えーさん (薪焚亭)
2020-11-09 05:29:33
こっちこそ、土産に碧判と餃子まで頂いて、
ご馳走さんでした。

今回の手伝いは、とても助かった。

アンコールは細かくバラせるので、
時間をかけりゃ一人でも何とかなるが、

ノルンはそうはいかない。
一人じゃ絶対に無理だかんね。


それと、翌日はたまたまロギの引き取り日になり、
それも手伝わせてしまって(笑)

マジで非常に助かりました。


※煙突、なんとかしたいよね。
 まぁその時が来れば出動するけど、
 ジジィになり過ぎない内に頼むよ(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。