薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

裏山の杉の樹を伐り倒した



午後から雨の予報だったので、チェンソー片手に山に入ったのは9時だった。

真っ先に片づけたいのは杉の樹なんだけど、行き当たりばったりで伐り倒すのではなく、
午前中で片付まで終われるように、伐り倒す樹を選んで4本と決めた。

一番太いのは胸高で30cmほど、他は20cmものと15cmものが2本だ。






杉の薪は火持ちしないし火力も弱くて、おまけに保管が嵩張るので本当は要らないんだけど、
自分の山にせっかく生えていた樹だと思うと、少し愛おしくはある。

なので、後で割って焚付にでもしようと、運びやすい90cmに切っておいた。

枝払いのチェンソーワークは腕がパンパンになるし、玉切りは腰に来るしで情けない体力だ。




 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 10℃ 内気温 22℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サツキの庭園... 一泊四食と60... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。