薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

あと10年したら薪は誰が作っているのだろう?

カテゴリー         



伊那市のと或る薪ストーブ屋の薪置き場の風景なんだが・・・
だから、売るほどあってあたりまえなんだが、これだけあってもシーズン終了前に完売御礼ってことになる。

薪1束の販売単価、適価ってのは今の日本でいったいいくらなんだろう? と、いつも思うのだが、物が燃料だけに暴利はもともと無理な相談、暴利とまでは行かなくてもそれなりに儲かる値付けができたら、薪作りを含めた林業従事者も、そして販売店も、もつとやりがいのある仕事になるんだろうけど、現実はなかなかに厳しいようで(苦笑)

ボクが考える適価なら1束500円だ。 これなら作り手も売り手もちゃんと利益が、と言うか、それなりの将来に希望のもてる利益をもたらしてくれるだろう。 しかし、ボクが買い手の立場になれば500円は相当にきついってことが言える。 少なく見積もって1シーズンに500束焚こうとすれば、何と薪代は250,000円もかかってしまう。 それプラス輸送費が発生したりしたら、もう完全にお手上げ状態だ。 買うのは200束くらいにして、大事に大事にせこくせこくに焚くに違いない(笑)

薪は大変です。 作る方も売る方も現状では儲かりません(笑)


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 5 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数分間の陽の出 今日も薪焚亭... »
 
コメント
 
 
 
憧れだけでは… (トニー)
2008-12-02 18:20:20
こんにちは。薪焚亭主人さん。

わたしは、青森のトニーと申します。

「人気ブログ・ランキング」から、流れてまいりました。

薪ストーブ、憧れます。

いつか、薪ストーブのある家に住んでみたいです。

でも、そういう現実もあるのですねぇ。

青森なんかで焚いたら、さらに、量が必要でしょうねぇ…

憧れだけでは、どうにもなりませんなぁ。。。

ちなみに、わたくし、

小学校の時の学校のストーブが、

薪ストーブでした☆

突然、失礼いたしました。
 
 
 
数年後 (takake)
2008-12-03 05:52:11
私の場合、小さいくせに多喰らい(焚き方の問題?)なので、150束ぐらいは行ってそうです。ホームセンターでこの太さの場合600~700円ぐらいってとこじゃないでしょうか。
9~10万円か・・・でも自分で調達できなくなったらやっぱり買っちゃうでしょうね、私なら。金には替えられない楽しみ、ですから。

それとやっぱり足で探し、見つけて、持ち主と交渉し”いただきまーっす”って言うときの感激や薪集め仲間との交流、玉きりし、積み上げた量に対しての満足感、割り終え、満杯になったときの達成感はそれはそれで楽しみでもあるわけで、焚くことと両立しての薪ストーブライフでしょ。
一年中薪とストーブで楽しめますよね。

でも最近近隣の雑木林が次々と宅地化され、(前にも言いましたっけ?)調達が難しくなってきたので、この前薪焚亭さんに森林組合のことをお尋ねしたんです。
色々あたってみました。その結果なんですが、
1.薪は最近至る所で事業化しつつある。
 (4年前はただでくれたところが今は相当な金額をつけて売っている)
2.ただでくれる所はあるが、極細い枝がメインでかつ
固定客がいて入り込めない。(幹は薪、15から10cm径はしいたけ原木で使う)
3.原木1ton単位で売ってくれるが、運賃、その後の玉切りの時の燃料、チェンソー、ソーの消耗費、機材の原価償却費を考えると、薪状態になったのを買うのと大して差がない。(運ぶのは自分で、で計算して)
という結果です。

これからも自分の足で探しますけど、雑木以外の楢や欅の上物は、数年後には買わざるを得ないことになってるかもしれませんね。
 
 
 
 (薪焚亭主人)
2008-12-03 18:21:36
トニーさん

>薪ストーブ、憧れます。

珈琲ショップに薪ストーブ、良い雰囲気ですねぇ~
この際、設置しちゃいましょう(笑)

珈琲は詳しくはありませんが高校生の頃からずっとかかさず飲んでます。
ストレート珈琲を飲んでましたが高くて今では何でもあり、というか、細君任せです(笑)
若い頃は酸味系のキリマンジャロやモカが好みでした。



takakeさん

薪の生産者が殆どの皆さんご高齢なんですよ。
70歳過ぎや若くても60歳前後で、将来が不安でなりません。
かと言って伐り出しから自分でやれないし・・・

 
 
 
薪の生産者 (takake)
2008-12-04 05:31:25
そうかもしれませんね。
薪販売所にアルバイト募集の看板がありましたから。
伐り出しは機械でやってるとこがあると思います。
パワーシャベルの先端に、木材切り出し専用の機械を取り付け作業します。例えば
 フェラバンチャー:倒伐、枝払い
 ハーベスタ:倒伐、枝払い、玉きり
 グラップル:倒伐、玉きり、、複数原木のつかみ・運搬
これらがあれば、人一人で玉きりまででき、アルバイト一人いれば、後は薪割り機で割って、薪の整理ができます。
トラック、ショベルカー、ブラップル買って、採算があうなら、転職して自分でやろうかな。
自分用のはふんだんに調達できるから。



 
 
 
takakeさん (薪焚亭主人)
2008-12-04 07:40:50
やりようによっては採算合うだろうけど、なかなか厳しいと思われ・・・(笑)

自分の山でも持ってるならね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。