薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブ用品販売

薪ストーブ温度計
PV-COUNTER
TOTAL![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IP-COUNTER
最新の投稿
ブログの引っ越し |
日暈と薪運び |
いつまで続けられるのやら・・・ |
勿体なくてついつい |
20年分のブログ引っ越しは大変だ |
鰻丼でも鰻重でも酒付きで6回は食える |
杉薪と44歳から始めて20年が経ったこと |
五月晴れのドライブ |
アジュガの花 |
杉の薪割りとタケノコ掘り |
薪ストーブ用品販売

エコファン

グランマーコッパーケトル

カテゴリ
日の閑話・日々の出来事(2071) |
月の閑話・年中行事(63) |
火の閑話・薪ストーブと焚火(2180) |
水の閑話・日本酒、洋酒、なんでも飲んだくれ(242) |
木の閑話・薪作り、玉切と薪割(1058) |
金の閑話・お金、経済(112) |
土の閑話・おらが畑は自然栽培(352) |
食の閑話・寿司割烹いろいろ(739) |
山下閑居(247) |
音の閑話(59) |
昔の閑話(9) |
クルマ(137) |
都道府県市町村(15) |
猫・他動物(14) |
太陽光発電(17) |
ありがた屋(1) |
薪ストーブ用品販売

灰の処理
灰取りバケツ
ブックマーク
メガーヌR.S.
メガーヌR.S. |
薪のある暮らし by 薪焚亭
メイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文! |
薪「ありがた屋」
薪販売 |
twitter-makitakitei |
薪ストーブ用品
用品ニュースなど |
ああたらこうたら薪焚亭
あれこれいろいろなんだかんだと |
デファイアント
燃焼動画 |
閑居人のブログ
終の棲家を見つけた! |
薪ストーブのありがた屋
駄文とバーゲンセール |
薪ストーブのありがた屋 バーゲン
バーゲンセール |
薪ストーブとアウトドアのありがた屋
送料0円ショップ |
まきたきてー |
ファイヤーサイド
バーモントキャスティングス |
森からの便り
薪ストーブエッセイ |
薪ストーブ暖炉のメンテナンス用品とアクセサリー販売
薪ストーブおよび暖炉用品、メンテナンス触媒、キャタリティックコンバスター、ストーブアクセサリーの販売 |
maido015's STORE
送料0円ショップ |
まきたきてー発電所 |
Maintenance
アンコールがバラバラ |
薪ストーブの家を建てよう
ローコスト住宅の完成まで |
田舎時遊人の気まぐれブログ
田舎時遊人さん |
写風人さんのブログ
薪焚き&鉄鍋ライフ |
firewood.jp
趣味は薪割 |
最新のトラックバック
goo ブログ
gooおすすめリンク
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
薪ストーブ販売

メンテナンス
薪ストーブ施工販売

薪焚亭QRコード
最新のコメント
薪焚亭/花冷えとがっかりの玉ねぎ |
おぼう/花冷えとがっかりの玉ねぎ |
薪焚亭/12回目の薪割会は4月12日に決定 |
のぶ/12回目の薪割会は4月12日に決定 |
薪焚亭/春のような陽気と薪を買うよりは安い |
かずまる@/春のような陽気と薪を買うよりは安い |
薪焚亭/時代劇が観れなくなるのはイヤだなぁ~ |
さくらもち/時代劇が観れなくなるのはイヤだなぁ~ |
薪焚亭/暖かい正月と皆さんのおかげでした |
べっち/暖かい正月と皆さんのおかげでした |
薪ストーブ用品販売

薪ストーブ温度計

薪ストーブの触媒
検索
過去の記事
プロフィール
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
薪小屋未だ完成せず途方に暮れたまま?

トルネード! 自然の力にあっけなく吹っ飛んだボクの薪小屋だった。
天地逆さま、青天の霹靂・・・
■どうかランクアップにご協力ください■
人気ブログランキング
↑毎日10人だけでもプッシュしてくれないかなぁ~↑
『参ったな!』という言葉しか浮かばず途方に暮れたのさー
だけど、10分後には、 『しょうがねぇゼ~』 と、そこはほら、根っからポジティブ深く考えない単純なボクのことだよ~
『また作ればいいさー』 と、次はどこに建てようかねと敷地を見渡して、自問自答のフィールドワークさね(笑)
なるべくお金をかけずに再建しようとすれば、破損した部材数を考慮すると、前回の薪小屋より小振りな物にするしかなさそうだ。
3連だった間口は2連とし、組立て作業がし易いように屋根は1メートル程度低くしよう。
前回は敷地形状優先で建てたから東向きだったけれど、今回は薪の乾燥・保管に一番有効な南向きとしようかね。
などとあれこれ考え、前回よりも良い薪小屋が出来るはずと・・・
さてさて薪小屋・・・
数ヶ月たった今でも、まだ完成に至っていないのだから困ったものだ。
代わりにチビが一人途方に暮れている(笑)
天地逆さま、青天の霹靂・・・
人気ブログランキング
↑毎日10人だけでもプッシュしてくれないかなぁ~↑
『参ったな!』という言葉しか浮かばず途方に暮れたのさー
だけど、10分後には、 『しょうがねぇゼ~』 と、そこはほら、根っからポジティブ深く考えない単純なボクのことだよ~
『また作ればいいさー』 と、次はどこに建てようかねと敷地を見渡して、自問自答のフィールドワークさね(笑)
![]() |
3連だった間口は2連とし、組立て作業がし易いように屋根は1メートル程度低くしよう。
前回は敷地形状優先で建てたから東向きだったけれど、今回は薪の乾燥・保管に一番有効な南向きとしようかね。
などとあれこれ考え、前回よりも良い薪小屋が出来るはずと・・・
さてさて薪小屋・・・
数ヶ月たった今でも、まだ完成に至っていないのだから困ったものだ。
代わりにチビが一人途方に暮れている(笑)
いつもありがとう! | |
人気ブログランキング こちらからでも! |
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
« 香辛料でタケ... | 揚げだし豆腐... » |
1 計画
2 作成(実行!)
3 改善
3番目は今までの経験があるので、更に良いものが出来ます。今回の倒壊は災難でしたが、ヴァージョンアップされた一層良いものになるんではないでしょうか?
参考にさせていただきます。
うちは小さい山小屋みたいな家だからね。
再び基礎から作るんですね。
今度はトルネードに負けないヤツですね。
しかし。。大変そう。。
いや、これからの季節小屋作りの後のビールは
きっと美味いに違いない!(笑)
連絡を受けて昼休みに家に帰ってみると、道路を塞いでいるわ、上を気にせず走る車あり、ライターで波板を焦がしていく奴有りで、屋根全部やり直しでした。高価な透明波板も結構割れたのですが、捨てずに2重構造にして、上に綺麗なのを貼りました。
考えたら、わざわざ風の通り道を選んでおく片屋根の薪棚は、揚力たっぷりの飛行機の羽のようなもの。屋根をネジ止めし、単管の構造体に直接、棚を設けて、作った端から薪を置いていきました。
薪は重しとしても役に立つのです。薪は良い~。
>参考にさせていただきます。
ならないって! 手抜きばっかしだもの(笑)
作業が進まない理由は、解体がイヤなんだよねぇ~
屋根の垂木やブリキの波板、外さないと使えないのよ!
これこそが、『参ったな』かな(笑)
はゆさん
>もしかしたら私んちより大きいかも。(爆)
いくらなんでもねぇ(笑)
昔、大草原の小さな家っていうテレビドラマがあってね、ボクはチャールズお父さんが大好きだったっけなぁ~(笑)
>再び基礎から作るんですね。
いやいや、基礎なんてないさね、薪の荷重だけさー(笑)
nnishi@小樽さん
>片屋根の薪棚は、揚力たっぷりの飛行機の羽のようなもの。
そうなんだよね、今度のことではバカにしちゃあいかんとつくづく思い知らされた(苦笑)
写真で判るかな、北と西は竹林と土手でね、強風には晒されにくい場所なんだよねぇ~
基礎こそなかったけれど、屋根は垂木を単管に番線でしっかり固定していたし、nnishi@小樽さんと同じく、薪で荷重していたんだけど(少量だけど)ね。
後で聞いた話では、ここだけ吹いた突風だったみたいで、ボクの小屋がひっくり返っただけでなく、お隣の割りと丈夫なビニールハウスも被害を受けたみたい。
運が悪かったんだね(笑)
でも、竜巻って滅多に来ませんよね?
突風、ピンポイント的つむじ風、小型竜巻・・・
ん~やっぱしトルネードだ(笑)
2人で住むには支障ないけど、狭いよ。
来た人は皆「山小屋みたい」だと言ってるし。(笑)
あの俳優さんはマイケル・ランドンって言うの。
私も大ファンだったけど、亡くなったからね。残念。
俳優兼監督の時も多かったね。
家は必要最低限で十分さ。
ウチは子供達が将来出て行って、2人きりになったら広すぎだ(苦笑)
かといって、
パラサイトになられるのも、また困ったものではあるし・・・(笑)
気持ちはわかるんだけどね。
早めに自立させて、家から世間に出す。(笑)
あまやかしちゃ~いかんぜよ。(笑)
広い家って素敵じゃない。
私は憧れますが。。
コレは同感、全くの同感、異議なし!
多分ボクの子供たちだから大丈夫とふんでるけど(笑)
>広い家って素敵じゃない。
ボクは開放感たっぷりの広い部屋が好きでね。
出来れば50畳くらいのリビングが欲しい(笑)
例えばいつか山小屋を持てたら、1ルームで十分かな。 寝室でさえ空間でつながっていて、みたいな・・・
自分自身口だけなので。
いえいえ、言ってしまえばヤルしかなくなる。
追い込んでるんですよ~(笑)