薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪は四ヶ月で三立米と半分

おとといは福島市から一立米の薪を引き取りに見えて、
昨日は隣町まで一立米の薪を配達をして、
これで直ぐに焚ける今シーズン用の薪の在庫はゼロ、完売となった。
これで直ぐに焚ける今シーズン用の薪の在庫はゼロ、完売となった。
残っている薪は、ひと夏は越しているものの、乾燥期間が一年未満のものだけになった。
そもそも、作ってる量が少ないと言うか、
基本的に薪屋のつもりはないので、薪は余力の産物と言うことで消極的な販売だ(笑)
基本的に薪屋のつもりはないので、薪は余力の産物と言うことで消極的な販売だ(笑)
今シーズンはメイソンリヒーターが嬉しくて、少し早い十月四日から焚き始めたんだけど、
灰にした薪の量は、四ヶ月で三立米と半分で済んでる。
灰にした薪の量は、四ヶ月で三立米と半分で済んでる。
それは、自室で焚いてる朝の薪ストーブ、グランデノーブルの分も含めた薪の量なのに、
現時点で、去年よりも一立米くらい少ないように思う。
現時点で、去年よりも一立米くらい少ないように思う。
さすがに一月は寒くて薪を消費したけど、それでも一立米と少しだった。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 0℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« お気に入りの... | 春はもうすぐ » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |