薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない



きのうも書いたけど、花冷えのおかげで満開の桜が長持ちしてくれて嬉しいよ。
でもその代わり自室も肌寒くて、ついついスイッチポン、灯油が足りなくなってしまった。

本当は18+10で28Lあれば間に合う予定だったのに、ファンヒーターのタンク残が心細くなって、ガソリンスタンドへ走り、1,200円分(9.4L)買い増ししてきた。
 





メイソンリヒーターは別として、
もう自室の薪ストーブに火を入れる気は更々ないからね。

単純に、焚火するのは好きなんだけどね。

でも、起きて直ぐは面倒なことも確かで、薪を持ってきて炉内に組んだりするプロセスがね。
そこから楽しめる焚火と言うと、寝起きの身体にはないよ(笑)

ましてや、今の時期に焚いてしまうと当然ながら暑くなり過ぎるからね。

それはそれで厄介と言うか、朝だけのために薪を消費するのは勿体ない気がするし、
せっかく焚いたのに暑すぎて不快になるなんて、寒いのと暑いのと優先順位が分からなくなる。




 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 5℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )