薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

蓄熱体2.5トンとミネラル




今朝は-4℃まで冷え込んでるが、LDKは21℃もあって寒くない。
メイスンリーヒーターのおかげ、朝と晩の一日二回焚くと本領発揮と言ったところだろう。

蓄熱体、2.5トンは伊達じゃない。






ミネラルと言う単語はよく目にするし、自分でも普通に使ってるけど、
生体を構成する主要な4元素(酸素 炭素 水素 窒素)以外のものの総称と言うことらしい。

そうなると、有機物以外の無機質は何でもミネラルってことになるよね。
つまり、元素118の内の114がミネラルってことだ。

その中でカラダに必要なミネラルってのは何種類なのかね?

この話の続きは、恵安の潮







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 -4℃ 内気温 21℃
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )