薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

真ん中から端っこへ左遷されたアンコール?




昨日は曇り一時雨で最高気温は26℃の予想だったのに、
晴れ間もあったし気温は34℃まで上がって、天気予報はあてにならん(笑)


涼しくなる夕方から草刈りをしようと、15時に刈り払い機にガソリンを入れて、
いざ出陣! ねじり鉢巻きしたところで雨が降ってきた。

そういや一時雨だったな、当たって欲しくない時に限って当たりやがる。

少しくらいの雨なら、どうせ汗でビショビショになるし、
濡れても構わないと思ったんだが、直ぐに本降りになり諦めるしかなかった。


まぁこればっかりはどうしようもないんで、
明日の天気に期待と言うか、ペンディングするのが賢明だろうね。






最近、アンコールを分解したことを良いことに、その写真ばかりの記事になってるが、
撮るのが億劫と言うかネタが無いので、まぁ勘弁してやってくだせ~

と言うことで、今日も小出しにしているアンコールの写真ね(笑)


アンコールはメインで使う薪ストーブなので、過去の2台は真ん中に設置してきたんだが、
今回の3代目は左端に移動して、少し傾けて斜め置きにすることにした。


可燃物から90cm以上離して設置しても、熱で上がり框が割れてしまい、
途中で25cm高さの架台を設けて焚いてきた。

洗い出し土間の嵩上げと、地震対策で架台の下に噛ませたゴムの厚みで、
実際には29cmほど高くなってる。


この状態で組み上げると、熱くなるドアの下端までは土間から50cmになり、
上がり框の高さが40cmなので、だいぶ緩和されるのだ。

今回、真ん中から端へ設置場所を移動したことで、
框からの離隔寸法も、90cmから100cmになって結果オーライだ。



 


斜め置きにするのはいいが、既存の煙突芯に合わせて位置決めするのに苦労した。
本体だけならまだしも、架台に載せるから尚更なのよね。

薪ストーブ口元の煙突芯と、架台の位置関係は測っておいたので、
そのズレを考慮して墨出ししたので、誤差は1~2cm以内に収まっている筈だ。


あとは途中で誤差を修正するんだが、一人だと重くて大変(笑)




バックパネルを組んだところで、↓口元を取付けて煙突をつなぐことにした。
これ以上重くなるとマジで動かすのが容易でなくなる。






写真はないが、前後左右の位置誤差は1cm程度だった。
一人でどうにか微調整して、無事接続完了だ。

めでたしめでたし(笑)



【おまけ】

外国の映像だけど、ものすごいゲリラ豪雨と言うか、そんなもんじゃないな、
まさにバケツをひっくり返したような雨だね。



 
■ディープな話はこちらで!
 
 
 
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 20℃
 
 

薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする