薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

スミレが小人の白胡麻で増殖中だ



庭のベースも完成したし、朝から雨降りだし、発送も休みだし、そうなると何もすることがない。
なので、誘われるがまま 「夢のデパートうすい」 へ同行してヒマつぶしだ(笑)

いやね、朝食で毎日食べてる焼き海苔が切れたと言うんで、昨日の買出しなんだが、
薪焚亭御用達は、うすいでしか売ってないのよね。

他の海苔じゃ風味に我慢がならぬ!

決してべらぼうな高級品を食べてる訳じゃないんだが、
海苔は最低限、海の香りがしないとねぇ~

葬式の返礼品なんて以ての外だし、宿で食べる海苔の残念なことこの上ない。
とは言うが、出されれば食べるけどね(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


裏庭にスミレがどんどん増えている。

スミレの花は春に咲くものなのに今ごろ蕾をつけてるんだが、なんで?

夏なのに、秋なのに、いつも変だと思いながらこれまで観察してきたんだが、
いつまで待っても一向に咲いてくれない。

よく見ると、蕾だったものはいつの間にか開いて種になっていた。

それはとても小さな粒々で、
白雪姫に登場する七人の小人が白胡麻を食べるとしたら、このくらいの大きさだな(笑)


でも、花を咲かせないのに、なんで種になる?

調べてみると、春に咲く開放花に対して、夏から秋にできる蕾は閉鎖花と言うようで、これは蕾になっても花は開かず、閉じたままで自家受粉して種になるようだ。

自然界には実に不思議な植物が存在するものだ。

知らなかっただけで、そんな草花は11科14属19種もあるらしい。
小学校の国語の教科書で読んだ伝記に登場する、牧野富太郎博士が発見したようだ。

閉鎖花の代表的存在なのが、この スミレ ってことになるのだろう。


スミレはたくさん種類があるらしく色んな名前のスミレがある。

現に閑居だけでも春に3種類確認してるが、中でも一番繁殖してるのがこのスミレで濃い紫色の花を咲かせる。 名前を調べたら別名は無くて、ただのスミレと言うことだった。

代表格だからなのか、スミレ科スミレ属のスミレと言うことらしい。

マグロで言えば、メバチでもキハダでもビンナガでもない本マグロみたいなもんか?
ならば、本スミレ? ぜんぜん違うだろ(笑)



スミレがこんなに増えるのなら、グランドカバーに使おうと思う。
雑草が生えなくなるほどに密生してくれたらいい。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 18℃



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする