薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

好みの問題か?

旅の終わり で紹介したエマリアのビアマグで飲んでみた。
人気ブログランキングへ

330ml入りの Toriaezu Beer-Special Beer IPA を注いでみると、軽~く一瓶入ってしまった。 トップの画像がそうなんだが、まだまだ余裕のかなりデカイマグカップですね。 500ml? ホウロウの色も艶もとってもキレイなんだが、飲み心地はあんまり良くない。 て言うか、自分としては好まない。

カップの縁の折り返しが唇に当たって心地よくないことと、飲んだ後に口から離すとその縁にビールが残ってしまうからだ。 もしかしたら飲み方があって、マグカップ文化に馴染んでない自分の飲み方が下手なだけかも知れないが、自分はやっぱり普通のグラスビールが好きだな。

なので、このビアマグは仕事部屋の装飾品とすることにした。 ペン立てでもいいかな。

さて、旅を終えたビールの味だが、何となくまろやかになってるような気がしないでもない。 て言うか、そこまで繊細な味覚を持ち合わせていないんで、何となくとしか言いようがないんだが(笑) このビールはやっぱり味わって飲むビールだなと再実感ですね。 とっても濃厚な深い香りと味です。

なので、一瓶330mlという量もちょうどいいと思う。 濃厚で重い味わいだから、一般的な軽いビール、いつもの「一番搾り」のように飲み過ぎてしまうこともない。 これなら、じっくり味わった後、すんなりタンカレイに移行できるというもんだ。 でも、残りあと5本しかない(笑)

さっきニュースで見たんだが、昨日の築地の初競りで大間のマグロが5,649万円で落札だってさ!


人気ブログランキング の 応援 昨日クリック忘れたら、今日こそはヨロシクです!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )