薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

浮き沈み

他業種についてはほとんど知らないし、知識としても疎いんだが、年間の売上ってのは、時期によってどの程度の落差があるんだろうか。 で、クルマ業界はどうなんだろう?
人気ブログランキングへ

薪ストーブ業界、て言うか、自分の場合で考えてみると、その浮き沈みはけたたましく激しい訳で、9月から翌2月までの半年で全てが決まる業界ですね。 で、残りの半年は食えない(笑)

なので、その半年のピークにかけることになる訳なんだが、ここでしくじると3月から8月まで酷いことになります。

今年は東日本大震災があったし、おまけに原発トラブルの人災もあったりで、とにかくだ、すこぶる酷いことになってます。 こんな年はおとなしく地味に生き抜くことが肝要、て言うか、生活として必然なんだけれども・・・

2003年式で、走行距離が17,000kmだなんて、とんでもなく上物のSLKを見つけてしまった。

キズ1つなく外装は完璧! もうほとんど新古車の世界です。

もちろん、コンソールボックスのウィークポイントである塗装剥げもぜんぜん無くて、本革シートもステアリングもシフトノブの革も、テカリは一切無しで、これまた新車の香りが漂う極上の内装で、もう完璧の1台だ。

2011年のキュウリ収穫累計 : 181本/ナス収穫累計 : 341本
大玉トマト収穫累計 : 33個/中玉トマト収穫累計 : 274個


人気ブログランキングへ の 応援 昨日クリック忘れたら、今日こそはヨロシクです!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
【Inspector+で計測した地上1mの放射線データ】

● 自宅屋内06日05時の放射線量:0.18μSv/hr(WipeTestPlate)
● 自宅屋外06日05時の放射線量:0.57μSv/hr(WipeTestPlate)

【以下は公表値】

● 郡山市役所前05日15時の放射線量:0.83μSv/hr
● ビッグパレットの05日15時の放射線量:0.77μSv/hr
● 郡山市合同庁舎前の06日05時の放射線量:0.90μSv/hr
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする