薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

製造国はどこ?

薪ストーブ用品の一部もそうなんだが、例えばピルグリムというのはアメリカのメーカー、ブランド名なんだが、もう何年も前から本国では販売のみで製造はしてなくて、中国の工場で作られてます。 だから表記は当然 Made in China ですよね。
人気ブログランキングへ

しかし、クルマのように部品点数がものすごい製品だと、どうなんでしょうね?

BMW もメルセデスベンツも、ある意味、クルマ作りにおける歴史と信頼のドイツ製ってことで人気があるのでしょうが、設計開発がドイツだってことは確かでしょうが、実際の製造となると車種によって生産がドイツ国内とは限らないのが実情です。

で、生産国・生産都市については車台番号を見れば判りますね。
例えば自分の R170-SLK230 なら、WDB1704492F****** なんですが(*は数字です)11桁目の F という記号が生産地を表してます。 Fはブレーメン工場のことなので、とりあえずこのクルマはドイツ製ですね。 て言うか、製造組立てかな。

ここの記号が A,B,C,D であればジンデルフィンゲン、J ならラシュタット、T ならオスナブリュック、F,G,H なら自分のと同じブレーメンと、ここまでがドイツ国内生産車ですね。

で、それ以外の記号はというと、X ならグラーツ(オーストリア)、USA:A ならタスカルーサ(アメリカ)、そして R になると南アフリカ生産ということになるようです。

でもまぁBMWもメルセデスベンツもドイツの企業であり、どっちもドイツで設計開発している訳だからドイツ車ってことになるんでしょう。 どこで作っても要は品質管理の徹底ってことなんですかね。

電装系と内装部品のクオリティという面では、Made in Japan が一番だと思うので、自分の希望としては設計開発はドイツでやって、製造と組立てを日本でやって欲しいと思ったりするんですがね(笑)



ちなみにもう一台のドイツ車、早く売らないとなぁ~ と思ってるが愛着もある BMW-328iTouring ですが、こいつの車体番号は WBAAR52-050JC***** で、11桁目の J はレーゲンスブルク工場を表すようで、これもドイツ製でした。

2011年のキュウリ収穫累計 : 193本/ナス収穫累計 : 380本
大玉トマト収穫累計 : 36個/中玉トマト収穫累計 : 327個


人気ブログランキングへ の 応援 昨日クリック忘れたら、今日こそはヨロシクです!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
【Inspector+で計測した地上1mの放射線データ】

● 自宅屋内16日06時の放射線量:0.19μSv/hr(WipeTestPlate)
● 自宅屋外16日06時の放射線量:0.54μSv/hr(WipeTestPlate)

【以下は公表値】

● 郡山市役所前15日15時の放射線量:未計測μSv/hr
● ビッグパレットの15日08時の放射線量:0.47μSv/hr
● 郡山市合同庁舎前の16日05時の放射線量:0.91μSv/hr
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする