薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

供給過多?と木工作の用途


あと11年も残ってる。 そうすっと、その時自分は64歳だな。

いやね、住宅ローンの返済完了まであと何年かってことなんですが、償還予定表をながめてた訳です。 元金で900万円位あるし、一番下の子供が大学卒業するまでにはあと4年と少しかかるし、それも浪人したり留年しなければの話ですがね(笑)

とにかくだ、金と毛は減るばかりで、まだ当分は稼がないとならないみたいです。

昨日のクリック 8.1%  33/408人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


そういや、福井県の薪ストーブ屋が昨日倒産したみたいです。 何気に検索してて見つけたんですがね。 11年営業して1億円の負債ってことなんだが、帝国データバンクによれば従業員は1人とのこと、企業規模からしたら負債が大きいかなぁ~

破産負債が1億円に膨らんだのは、もしかして貸倒損失ってのが大きくあったのかも知れないが、そもそも薪ストーブ業界ってのはパイが小さいニッチな市場なのに、割と簡単に起業できてしまうこともあって、おそらくは供給過多なんだろうね。

まぁアレだ。 明日は我が身ってことを肝に銘じて頑張らないとなぁ~ 実際、今期はこれまでになく売り上げが落ち込んでます。 そんな中、唯一の救いとしては無借金会社ってことですかね。 今のところ個人的な住宅ローンだけです(苦笑)

改めて教訓としては、いつもニコニコ現金払いがまずは基本ですかね。 で、もちろん原則として売掛はしない。 どうしても買掛金の取引があれば何が何でも期日には支払うこと、それが出来なくなるような商売はしないってことに尽きるかな。


さて、きのう書いた 木工作 は何? それの答えが今日の写真です。

ジャンボとはいえ所詮は軽トラックなので、室内の背面はもろ鉄板剥き出しです。 それじゃあまりに殺風景、て言うか、ぬくもりが欲しかった(笑)

ウォールナットの高級木目パネルと言う訳にはいかないけれども、ワトコオイル仕上げのパイン材でも、あるのと無いのじゃぜんぜん雰囲気が違うんだよね。


それと、理由はもう1つあって、これは賭けでもあったんだが結果オーライでした。

増設したウーハーはバスレフ型なんだが、そもそもエンクロージャーが小さいし、安物だけあって音が見事に貧弱、て言うか、軽くて締まりがなくぼけてる感じで、試しにバスレフのダクトを塞いで密閉型にしてみたら、少しはシャープになったんだよね。

ところが、音質は少し改善されたものの、それと引き換えに低音が弱く感じるようになってしまったんだが、木板を張ったら低音に広がりが出ていい感じになってます。


たぶん、理屈としてはバックロードホーン効果のような感じなのかなぁ~ 軽トラックの室内背面は割と大きな縦の凸凹があって、それに木板を被せたからね。

まっ理屈はどうであれ改善されたんだから結果オーライです(笑)


鉄板に薄っぺらいビニールだけだったシートバックスペースなんだが、木板にすると見た目があったかいだけでなく、荷物置きとしての使い勝手も良さそうです。

それと、あまり期待はできないけれども、僅かながらも断熱・防音効果もあるかな。

それに、15mmの木板なので何でも取り付けられそうです。 小物入れとか、フックを固定して何かぶら下げたり、まぁいろいろ出来ますデス。

尾野真千子のポスターだって貼れちゃう。 貼らないけど(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 107本/ナス収穫累計 : 43本
大玉トマト収穫累計 : 1個/小玉トマト収穫累計 : 17個


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作中


ニュースを見るたびにベネ ッ セもバカだよなぁ~ と思う。

て言うか、今の日本で大企業って言われてるような会社の殆どがそうなんだろうけどね。 重要ポストの人材をアウトソーシングしちゃ絶対にいかんよな。 身から出た錆としか言いようがない。 企業秘密、顧客情報を本気で護りたいなら、正社員だろ?

昨日のクリック 10.3%  43/419人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


想定外? こんな事態になって、止む無く補償費に200億円も使うこと考えたらば、初めから正社員を雇ってた方がはるかかなたに安く済むのにねぇ~(笑)

とかなんとか勝手なこと言ってるけど、今の時期は稼ぎたくても仕事があんまりないもんだから、ヒマ潰しに色々やってたりするんだが、で、昨日は木工作してました。

パインの集成材をホームセンターから2枚買ってきて、寸法通りにカットしたらヤスリを当てて面取りです。 そして次はワトコオイルで塗装してパーツの完成ですね。


何を作ってんのかってことは、いつものように次回まで引っ張りますが、下の写真が形としては完成品なんだが、これを見て何なのか分かったらスゴイです!

わかんねぇだろうなぁ~(笑)


このままの状態で、あるところに置いて、て言うか、取り付けて使うんだが・・・


そういや、またまたマレーシア航空機だね。 今度は撃墜らしい。 乗客乗員295人全員死亡ってことなんだが悲惨だよなぁ~ 飛行機には乗りたくないや。 て言うか、そんなことより戦争にならなきゃいいんだけど、ヤバイよね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 100本/ナス収穫累計 : 43本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 15個


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボの遮音対策と那須のごほうび


となりの薪ストーブ でお土産にいただいてきた 「那須のごほうび」 と言うトマトなんだが、これがすごく甘くて実に美味いトマトでね。

これには家族みんな大喜びでした。 軟弱者の自分だけは習慣として皮を剥いてもらって食べたんですがね(笑) 丸っと1個ペロリと平らげたんだが、半分はそのままトマトの風味を味わって、残りの半分は塩を振って変化を楽しんでみました。

トマトは好きだけれども吾が家の女どもと比べたらあまり食べない方なんだが、今回のトマトなら2個くらいは食べれると思う。 そのくらい美味いトマトです。

昨日のクリック 8.0%  36/450人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


さて、今日の写真は シートを外して何やるんでしょ! の続き、て言うか、その答えなんですがね。 それは、軽トラックの防音・遮音対策です。

まずはアルミガラスクロスに不織布を重ねた素材のシートなんだが、エンジンフード裏に貼るだけで吸音してくれるらしいというのでトップの写真です。

こんなんでホントに静かになるんかいな?(笑)

次は下の写真で、エンジンフードの室内側、つまり、シート座面の真下なんだが、そこには熱可塑性エラストマー吸音材とか言う、なんだか舌が縺れそうなややこしい名前のノイズ低減マットを敷き、さらには運転席と助手席の床にも同じようにそのマットを敷き詰めてみたというのが今回の遮音対策の全容です。

もともと過大な期待はしてなかった、て言うか、どんなもんかね? と、半信半疑の期待薄で取り掛かった遮音対策だったんだが、これが思いのほか効果がありました。

あらゆるところが鉄板むき出しで、軽トラックならではのだだ漏れエンジン音も、居室の真下にタイヤなので床からのロードノイズも半端なかったんだが、感覚として20%以上はノイズが低減された感じで、意外に満足だったりします。

おそらく、あまりに遮音対策がなされてない軽トラックだからこそ、こんな程度の対策でも変化が感じられたんでしょうかね。

こうなると、もっと遮音を追及してみたくなるなぁ~(笑)


対策前にでかけた五泉市へのドライブと、対策後の群馬や栃木へのドライブとでは明らかに快適さが違ってます。 オーディオのボリュームがそれを証明してます。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならSLK


2年と8ヶ月で8,500kmの走行でした。
オープンカーという車の性格からしたら、自分としては走った方だと思う。

昨日のクリック 9.3%  45/483人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


車検は来年の9月まで残ってるんで、それまでは乗り続けるつもりだったんだが、先日、友人が遊びに来た時、とても気に入ってしまったらしく、まぁこれから先もあんまし乗らないだろうし、それならばと、引き継いでもらうこととしました。

手放す決心がついたのは、2月にハイゼットのジャンボをフル装備で買ったこともあるかな。 ナビもオーディオも、まぁそれなりのものが揃ってるし、6月か7月になるとFRP製のハードトノカバーも完成する予定だし、ジャンボ1台で十分だ。

それに、軽トラックが一番似合ってるらしい。 ってことを自覚し始めたし(笑)

これまで色んなクルマを乗り継いできたけど、クルマってのは金食い虫だよね。
人によってはオネーチャンもそうだな。 自分とは無縁なことだけど(笑)

特に輸入車はパーツも整備費も国産車より費用が嵩むから、トラブルなんてあると、そらもう大変です。 そうでなくても、車検整備だとか定期点検やオイル交換などなど、国産より割高なディーラーさんとのお付き合いも大変なんよ(笑)

まぁそんな訳で、今日の午後には 「さよならSLK」 です。


オープンカーってのは1度体験すると病みつきになります。 て言うか、好きな人はとことん好きみたいな、少なくとも自分はそうでした。

屋根が無いってのは、中途半端なサンルーフなんか比較にならないくらいに、そらもう最高の開放感、実に気持ちいいんだよなぁ~

振り返ってみれば、若い頃からずっと好きだったクルマ熱が醒め始めたのは、薪ストーブに嵌ってしまった頃からだったと思う。 自分が使える趣味の時間なんて限られたものでしかない訳で、今じゃ薪ストーブだけで手一杯です(笑)

最後にホントにホント、さよならメルセデス、さよならSLK!!

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40玉作って20玉割ってへとへとなのと、ジャンボのツイーター


増税・便乗値上げ・庶民苛め・弱者これでもか叩き、住みにくくなった日本国です。

こんなことなら、江戸時代の庶民の暮らしの方がよっぽどイイんじゃね? なんて思えてしまう。 町の景観も里の景色も野山の風景も比較にならないほど美しかったろうし、いっそのこと、また鎖国でもしましょうよ。 でも、出島は福島県に造ってね(笑)

消費税8%導入後、すっかり売上激減中の今日この頃ですが、このまんまスタグフレーションまっしぐらなんですかねぇ~?

昨日のクリック 8.0%  39/485人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


昨日は薪場で丸太を10本玉切りして大小40玉作って、その内の20玉を割って天日干しよろしく並べてきましたが、たったそれだけの作業でも結構へとへとです。

薪割大会前にギックリ腰だけは避けないと(笑)


今日の写真はツイーターです。

まともに音楽が聴ける環境が整った とは言っても、まだまだベストじゃない訳で、ならば、せめてプリウスの標準オーディオ程度の満足感は得たいよなぁと思ってしまうんだが、そうすっと、あとはツイーターの追加しかないだろうて(笑)

まっ、そういうことです。


配線はいたって簡単です。
ネットワーク込みなのでフロントスピーカーから分岐してやるだけ。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割大会の原木調達とタコメーター取付終わり


だんだん薪割大会が近づいてきてるというのに、1ヶ月前の3月中旬になっても肝心の原木調達の目処が立ってなかったりして、こりゃヤバイよなぁ~ と、少し焦ってたんだけれど、ここへ来てようやくです。 なんとかなりそうです。

昨日のクリック 8.3%  39/468人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


いつも原木を運んでもらってる林業会社の社長に、去年の暮れから原木調達を頼んでおいたんだけれど、たまたまなんだろうが、ずっと楢山の現場に当たらなかったようです。 なので、思うように楢と椚が確保できていないと電話する度に言われてて、それでちっとばかし焦ってた訳です。

これまでは楢と椚だけ限定でお願いしてきたんだけれど、それだと配達期限としていた4月10日までに運搬が間に合わないかも知れないってことで、それならば、今回は楢と椚に拘らず、桜や欅などの広葉樹も混ぜてOKってことにしました。

楢が主体ではあるけれども、どんな割合で届くのか?
まっ、色んな薪があっても、それはそれで楽しいかも知れない。


さて、今日の写真は取り付け終わった タコメーター です。


ライトスイッチと連動させるのが面倒だったので、駆動もバックライトの電源もまとめてシガーライターから取ってしまいました(笑)

でも、やっぱしこれは良くない。

アクセサリー電源なので、音楽だけ聴いてる時でもメーターのバックライトが青く光ってしまうんだなぁ~ まぁキレイでいいんだけれど、面倒がらずにイグニッション電源にしとけば良かった。 さらにはライトスイッチ連動もね。

やっぱしヒューズボックスから引き直しでもすっかなぁ~
と言いつつ、たぶんやらないね。 99%ペンディングだな(笑)


ドライビングポジションからだと、だいたいこんな風に見えます。

任意に設定できるシフトランプは5000回転にしてます。 ジャンボの3ATだとスピードが丁度80kmの時に赤く点灯します。

一般道で 「これ以上スピード出すなよ!」 って意味をこめて(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコメーター


あなたの医療・年金・介護・子育てを守るために消費税のご負担をお願い致します。

とかなんとか、政府がほざいてんだが、更におまけにご丁寧にも、欧米の消費税率を列記して意図的な印象操作してたりする。 確かに税率だけ見たら日本は低い。

だけどさ、この数値はインチキです。 欧米は生活必需品などについては免税なんだよね。 なので、欧米の実質税率は決して高くないし、日本は下げなくてもいい法人税を消費税アップと同時に下げてたりする訳で、これって、実際には法人税減税の穴埋めに使われるんじゃないの? って、どうしても思ってしまう。

まったくもって庶民の住みにくい国になってしまったもんだ。

昨日のクリック 10.5%  50/476人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


さて、今日の写真はタコメーターです。

そもそもオートマチック車には回転計なんて要らないだろうとは思うんだが、そんなこと言ったってメーターが好きなんだからしょうがない。

高級車とまでは行かなくとも、それなりの価格帯のクルマにはATでもタコメーターは付いてる。 だから、軽トラックのATにだってタコメーターを付けたっていいのだ(笑)

ミニキャブトラックの時は、インパネの比較的高い位置に取り付けることができたので、メーターの径は60mmの小さなものを電流・電圧計とともに3連で取り付けたんだけれど、ジャンボの場合は2Dinがナビで塞がってしまってる。

となれば、インパネの上に置くのが見易さの点からも最善だと思うんだが、そうすっと、自分的にはそれは邪魔くさいし、メーターの裏側が露出して配線がもろ見えになってしまって、いかにも後付って感じでダサイと思ってしまうんだよね。

で、結局、設置場所に選んだのが2Dinの下に位置する割りと大型のセンターボックスに決定です。 ただ、この場所だと視線を少し下に向けないとならないこともあり、60mmのメーターではちょっと見にくいかなと思ってしまった。

なので、今回取り付けるタコメーター径は、視認性が良さげな10cm近くもあるかなり大き目のものをチョイスです。


設計通りにまともに配線しようとすると結構メンドクサイ。 回転パルスの他に電源とアースが2本ずつあって、1つはタコメーターの駆動用なんだが、もう1つの電源は間にヒューズを噛んでバックライト用になってたりする。

駆動用はアクセサリー電源なのでシガーライターから取れば簡単なんだが、バックライト用電源がなぁ~ ライトスイッチと連動させようとするとメンドクサイ訳です。

春の薪割大会2014の案内ページ

薪割大会&まきたきてー親睦会の参加者は現在10名です。

参加者(申し込み順/敬称略)

マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!

(群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まともに音楽が聴ける環境が整った


そろそろ、やっぱし春なんですね。 て言うか、春らしい日が多くなるんだろうなぁ~ それと、ブログのアクセス数を見てても春なんだなぁと思います(笑)

昨日のクリック 8.2%  42/513人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


月曜日というのは一番ヒマな曜日でして、それでなくても冬が終わって閑古鳥な商売です。 なので、春めく陽気に誘われて、昼の散歩をしてきました。

本当は散歩の場所までも歩いて行ったらもっと良いのだろうけど、根性なしなので軽トラックで開成山公園です。 でも、公園内をぐるっと3周してきましたよ(笑)


さて、今日の写真は昨日の続きで、フロントのインパネスピーカーの交換ですね。 運転席側は実に簡単に交換できたんですが、助手席側はちょっとだけ面倒でした。


グローブボックスを取り外さなきゃならないし、仰向けの無理な体勢での作業です。


これが下から見上げたインパネの裏側なんですが、助手席エアバックの黄色いユニットが見えます。 こういう時だけは手が小さい方が小回りきいて有利ですよね。

という訳で、とりあえずはジャンボでまともに音楽が聴ける環境が整いました。

納車時のあの貧弱な音は何だったんだ! ってなくらいに改善されてます。 これでジャンボで出かける楽しみが1つ増えて喜んでる訳で、音楽があれば遠出だって割と平気です。 で、不満と言うことではないんだけれども、今度はシンバル系の音がもっとクリアなツイーターが欲しくなった。

似たようなスピーカーをドアに付けたって煩くなるだけだから、4スピーカー化は止めて、次にやるとしたらツイーターの追加で決まりだな(笑)

まぁその内ね。

春の薪割大会2014の案内ページ

薪割大会&まきたきてー親睦会の参加者は現在10名です。

参加者(申し込み順/敬称略)

マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!

(群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的に違う


ヤフオクって何でも売れてしまうんですねぇ~

本来は持ち歩くべきものなのに持って歩くことが殆ど無かったので、そっくりそのままキレイな状態だったんですが、これまでも持ち歩かなかったからと言って、これから先ずっと持っててもしょうがないんで出品したんですがね。

昨日のクリック 8.6%  30/350人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


先日、Softbank から au に乗り換えて iPhone5s にしたので、iPhone4s を売ってしまったという話なんですが、昨日17,000円で売れてしまいました。

これまでも色んなものを買ったり売ったりしてきたけれども、そういや、過去に車も4~5台売ったことがあったし、逆に買ったことも2回ほどある。 便利なもんです。

売り買いする車はマニアックなものに限る。 もう随分前のことだけどポルシェ964を中古で見つけて、数年乗ったあとヤフオクで売ったことがあったんだが、買った値段と売った値段の差額、つまり値落ちは最小限で済みます。 メルセデスの 2.3-16V の時もそうだったな。 好きな車を乗って損しない方法です(笑)

そういう意味では軽トラックなんかも値落ちしない部類に入るんだが、ただし、自分のように新車で買って4年程度で売ってしまったらダメです。 軽トラックの場合は減価償却の6年が過ぎてからが値落ちしない。 10年乗ったってヤフオクのような個人売買ならそれなりの値がつくんで、売り時買い時を間違えなきゃ損しませんね。


ということで、軽トラック・ジャンボのスピーカーです。
当然ながらヤフオクでポチリました(笑)


左が純正のスピーカーなんだが、もうね、ルックスからして音が悪そうでしょ(笑)

純正は2個セットで7,000円、パイオニアの方は送料込で4,400円です。 ちなみにどっちも中国製ですね。 6Ω12Wに対して4Ω40Wです。

サブウーハーも4Ωなのでバランス的にもパイオニアで正解です。 アンプのパワーは定格で26Wなので間に合わせのシステムとしてはまぁこんなもんでいいでしょう。

音はねぇ~ 劇的に違います。 純正では聞こえなかったベースやバスドラムだったんだが、パイオニアで聴くと楽器の輪郭がはっきりと聞こえます。 もちろん10cmなので低音としてのベース音じゃないけど、その旋律がちゃんと分かるってことです。

それにしても純正、もうちっと考えてくれよって言いたくなる。


とりあえず、劇的に音が変わることを確認したので、今度は取り付けの準備です。

T型のハーネスなので合いません。 サブウーハーの時みたいに配線コネクターで結線しても良かったんだが、大した金額じゃないので汎用のT型変換コードを買って取り付けです。 その方がスマートだし(笑)

春の薪割大会2014の案内ページ

薪割大会&まきたきてー親睦会の参加者は現在10名です。

参加者(申し込み順/敬称略)

マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!

(群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 8 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったもんです


荒れ模様の彼岸です。
こうも天気が良くないと気乗りしないけど、行くっきゃないですね墓参だけは。

昨日のクリック 8.6%  43/498人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


ベース音が聞こえないと言う不満以前の問題で、バンプでビビリ まくって俄かにやり始めたサブウーハー取付作業ですが、ご覧のとおりでして、何とか無事完了です。

配線に使ったケーブルはというと、自宅用のスピーカーで余ってた米国ベルデン製のプロ用ケーブルだったりします(笑)

アンプの裏側を見てもどれがスピーカーケーブルなのか? 余ってるカプラーがあるから多分コレだろうくらいの曖昧さだったので、しょうがないんでスピーカーを外してケーブルの色を確認、そしてそれを追っかけて辿りついたら、やっぱしそうでした。

それの片チャンネルに徐に配線コネクターで結線です。 まっ繋ぐのは低音用のスピーカーなので、RLどっちの音でもいいや、みたいな、かなりテキトーです(笑)


2つの赤いコネクターがそうなんだが、こいつが後になってちょっとしたワルサをしてます。 他のカプラーにスポンジが巻いてある事の重要さに気付けなかった。 そう、走ってて路面の段差を超える度にカタカタとプラスチックの音が出てます(笑)

いつでも直せるってことで、気になりつつもまだ直してない。

それに、ここまでやると今度はドアにもスピーカーを埋め込んでみたくなる。 て言うか、せっかくだから4スピーカーにしたいなと思ってしまうんだよねぇ~

なので、直すのはその時でもいいんじゃない? みたいな(笑)


やりたいことがどんどん増えてしまって困ったもんです。

春の薪割大会2014の案内ページ

薪割大会&まきたきてー親睦会の参加者は現在10名です。

参加者(申し込み順/敬称略)

マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!

(群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »