goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

今日も伊豆

2019年10月20日 | Other Eastern Japan
ラグビーは残念だったけど、この成果にケチをつける人は、一人もいないだろう。
大拍手!



昨夜は、伊豆長岡温泉の古奈の温泉に宿泊。
朝風呂で、コーヒー牛乳をいただいた。



まずは、韮山反射炉。
5年振りぐらいだが、立派な施設ができていて、びっくり。



願成就院に。
北条時政が、奥州征伐の歳祈願したとされる。
運慶の仏像が、5体あり、全て国宝。
トーハクの運慶展にも披露された。
ボランティアガイドが丁寧に説明してくれる。



カネフクのめんたいパークができていた。
何故ここに?



三島のスカイウォークは初めて。
富士山は、見えなかったがすばらしい。
この手の施設は、普通、観覧車だが、橋にした。
若者向けのアトラクションが多いが、我々世代でも多いに楽しめる。



三嶋大社はいつも人気。
七五三のシーズンが始まっていた。
もちろん来週の式も重要行事。
パレードは延期になったけど。



三島の町は、ハロウィーンパレード。
すごい賑わいで嬉しい。
来週が三島大社の大例祭なので、1週前寄せしたか。



締めは、うなぎ。
すばらしいの一言。
どうやって品質のいいうなぎを仕入れているのだろうか。

ということで、2泊3日だったが、大充実の週末だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする