goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

お祭り

 今日は9月11日。アメリカの同時テロから10年、東日本大震災が起こってから半年が経った。それに関して何らかの言葉を残さねばならないと思ったが、私の住む市では一年に一度のお祭り、どうしてもそのことが書きたくなってしまった。私などその程度の人間であるから、恥ずかしげもなく、お祭りのことを記すことにした・・。

 もう20年来、お祭りの一日目は庭で焼き肉をすると決まっていた。だが、今年は断念。その理由は、弟一家が新潟に引っ越してしまい、お祭りに来られなくなったことだ。双子も小学校に入学して、お祭りに連れて行ったら楽しくて仕方がない年頃になったというのに、今年は来られない。「つまらないなあ・・」と妻とかなり前から話していたが、さすがに新潟から呼びつけるわけにもいかない。息子や娘も帰ってこないし・・。
 でも、父が元気だったら私と二人だけでも焼き肉をやったかもしれない。だが、父は退院以来ずっと禁酒を続けているし、手足の不調を訴えることよくあるので、焼き肉をやろうと言っても乗ってきそうもない・・。
 っていう理由で今年は断腸の思いで諦めた。

 だが、そのお陰で今まで味わったことのない喜びにもひたれた。それはお祭り恒例の花火をごく間近で見られたこと。

 
 
 ファンミーティングから一夜明けて戻ってきた妻を迎えに行った帰り、立ち寄ったセブンイレブンの駐車場で見た花火は今までに見たどの花火よりも大きかった。いつもの年だったら、こんな時間はベロベロになっているのに、今年は素面で車を運転していたからこんな幸運に巡り会えた・・。ずっとショボいと思ってきた祭りの花火がこんなにも立派だったなんて、少し嬉しかった。
 「大スターマイン」も名前の通りカッコよかった!!

  

  



 やっぱり夏の終わりの花火はいい。素面でも酔っ払っていてもいいものはいい!!


 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )