毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
マガジン・サンデー
昨日、郵便局に行ったら、面白い切手を見つけた。「週刊少年漫画50周年Ⅰ」というもので、「少年マガジン」と「少年サンデー」の2種類があった。各シートにはそれぞれの雑誌で連載された人気漫画のキャラクターが10ずつ描かれていて、私のような者には、懐かしさと嬉しさがこみ上げてくる、まさに垂涎の代物だった。3月17日に発売されたようだから、2ヶ月近くもこの切手の存在を知らなかったことになる。迂闊だった・・。己の失策を償うためにすぐに購入した。
私は小学生の頃から毎週マガジンとサンデーを買っていた。自分の部屋の本棚には何年ものバックナンバーが並んでいた。一番多い頃にはこの二雑誌以外にもジャンプとチャンピオンも買っていたから、部屋中が漫画本だらけだった。成人して、チャンピオンを買うのをやめ、ジャンプも15年ほど前から読まなくなってしまったが、マガジンとサンデーは、息子が大学に入って家からいなくなるまでずっと買っていた。最後の何年かは、ほとんど読まなくなってしまったものの、家の誰かが読むだろうと思って、半ば惰性で買い続けていた。
そんな両雑誌の古くからのファンであった私にとって、この切手に描かれたキャラクターたちは、古い友人のようで、久しぶりに会えて、言葉に表せないほど嬉しい。

描かれているキャラクターは、
<少年マガジン>(1) 8マン (2) 巨人の星 (3) ゲゲゲの鬼太郎 (4) 天才バカボン (5) あしたのジョー (6) タイガーマスク (7) 空手バカ一代 (8) 愛と誠 (9) 釣りキチ三平 (10) 翔んだカップル
<少年サンデー>(1) おそ松くん (2) カムイ外伝 (3) パーマン (4) ダメおやじ (5) プロゴルファー猿 (6) まことちゃん (7) がんばれ元気 (8) うる星やつら (9) サイボーグ009 (10) タッチ
どれもこれも大好きな漫画ばかりだが、やはり「巨人の星」と「あしたのジョー」は別格だ。(マガジンには梶原一騎の原作作品が5作も入っている・・)このことだけでも、私がサンデーよりもマガジンファンだったことが分かる。でも、切手に載せられた20作品どれもが私の好きな作品であったのは、実に喜ばしい限りである・・。
5月22日にはⅡが発売される予定だそうだ。ラインナップを見ると、結構新しいキャラクターが入っていて、私には縁が薄いような気もするが、それでもやっぱり買わなくちゃいけないだろう。楽しみだ・・。
私は小学生の頃から毎週マガジンとサンデーを買っていた。自分の部屋の本棚には何年ものバックナンバーが並んでいた。一番多い頃にはこの二雑誌以外にもジャンプとチャンピオンも買っていたから、部屋中が漫画本だらけだった。成人して、チャンピオンを買うのをやめ、ジャンプも15年ほど前から読まなくなってしまったが、マガジンとサンデーは、息子が大学に入って家からいなくなるまでずっと買っていた。最後の何年かは、ほとんど読まなくなってしまったものの、家の誰かが読むだろうと思って、半ば惰性で買い続けていた。
そんな両雑誌の古くからのファンであった私にとって、この切手に描かれたキャラクターたちは、古い友人のようで、久しぶりに会えて、言葉に表せないほど嬉しい。


描かれているキャラクターは、

<少年サンデー>(1) おそ松くん (2) カムイ外伝 (3) パーマン (4) ダメおやじ (5) プロゴルファー猿 (6) まことちゃん (7) がんばれ元気 (8) うる星やつら (9) サイボーグ009 (10) タッチ
どれもこれも大好きな漫画ばかりだが、やはり「巨人の星」と「あしたのジョー」は別格だ。(マガジンには梶原一騎の原作作品が5作も入っている・・)このことだけでも、私がサンデーよりもマガジンファンだったことが分かる。でも、切手に載せられた20作品どれもが私の好きな作品であったのは、実に喜ばしい限りである・・。
5月22日にはⅡが発売される予定だそうだ。ラインナップを見ると、結構新しいキャラクターが入っていて、私には縁が薄いような気もするが、それでもやっぱり買わなくちゃいけないだろう。楽しみだ・・。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )