JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

北木島・白石島移動運用報告②

2022-04-11 | 移動運用結果報告
笠岡諸島移動の続きです。

「ニューかさおか」が白石島に到着。

港で設営です。

フェリー桟橋には「さんよう」がいます。先月も機関故障で離脱しており、老朽化が目立ってきました。元は1989年建造の備後商船「フェリーびんご」であり、既に船齢33年の老朽船です。「カバ型」とも呼ばれる芸予型フェリーは芸予諸島の航路が架橋により衰退し新造されることが稀になりました。このため置き換えに向いた中古船が出ないのでしょうね。

12時20分に再スタートです。Condxは先ほどの北木島とは大きく変わってはいませんが、やや持ち直しているようです。6エリアや1エリアの局も北木島よりも強く入感しています。

北木島から続けての局も多いです。Condxが良くないので有り難い限りです。

帰りの船は13時47分発。13時20分で終了とし、予告しながら進めます。時間になりましたので白石島終了です。白石島からは56局でした。


白石島の待合所は新築され、トイレもできました。ここで乗船券を売っています。

帰りの「ニューかさおか」が到着です。12時2分に白石島で下船した「ニューかさおか」は笠岡に到着後すぐに折り返して真鍋島に向かい、さらに白石島まで戻ってきています。

出航する「ゴールドフェニックス」を邪魔そうに避けています。「ゴールドフェニックス」は瀬戸内クルージングの船で、1997年に三保造船所で建造された19t・航海速力22ノットのフェリーです。どうも「第二十一金風呂丸」の代わりに入っているようです。金風呂丸は笠岡に係船されており、恐らくコロナでの需要減少で小型の「ゴールドフェニックス」を就航させているのでしょう。

13時47分発の「ニューかさおか」は普通船扱いなので安く乗れます。


住吉港に到着。行きは新幹線でしたが、さすがに予算の都合上帰りは在来線の乗り継ぎです。住吉港近くのマルナカで飲み物やおやつを買って14時45分発の電車に乗ります。岡山で数分の乗り継ぎで相生行きに、さらに相生で姫路行きと接続しています。

2時間半くらい電車に乗り通したので姫路で途中休憩します。「タコピィ」で名物のたこ焼きです。ソースを塗ってだし汁につける姫路流ですhi

満喫したら新快速で帰りましょうか。帰宅したら既に「ブラタモリ」が始まっていました。

本日は北木島・白石島合わせて116局でした。Condxが良くない中ですから、在島時間が長くなる飛島・六島だと手詰まりだったかも知れませんね。ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北木島・白石島移動運用報告① | トップ | 移動耳より情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事