JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

滋賀県大津市(JCC 2301)移動運用報告

2024-07-21 | 移動運用結果報告
7/21(日)に滋賀県大津市(JCC 2301)蓬莱山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

夏を迎え本格的に暑くなってきました。さすがに低い山での移動運用は無理になってきました。とはいえ能勢の妙見山はケーブルカーが廃止になりましたし茨木の竜王山もバスが大幅に減便され始発に乗っても移動運用をスタートできるのは11時過ぎとなり使えなくなってしまいました。

そこで昨年見送ったびわ湖バレイに行ってみることにしました。びわ湖バレイは打見山と蓬莱山という1,100m程の山から成る山上施設で、冬はスキー場、夏は花々や雄大な景色を楽しむことができます。びわ湖バレイへは湖西線の志賀駅から連絡バスに乗り、ロープウェイで行くことができます。

大きなアンテナは持ち込めないのでFT-817+1m程のノンラジアルのホイップとします。バンドは144/430MHzです。


それでは志賀駅へ。びわ湖バレイの営業開始は9時ですので、始発の新快速に乗り、京都で近江舞子行きに乗れば連絡バスに間に合います。

志賀駅に到着。駅前のロータリーに江若バスが待っています。このバスはびわ湖バレイのロープウェイ乗り場への直行です。志賀駅から出る江若バスはこの1路線だけという孤立路線です。10分ほどで到着します。

チケット売り場で乗車券を買い、ロープウェイに乗ります。

幸い9時発の始発に間に合いました。所定では15分ごとですが、行楽期で積み残しが出ているので7分半ごとになるようです。

4分ほどで打見山の山上に到着。この周辺は人が多いのでさらにリフトに乗り継いで蓬莱山に行ってみます。


蓬莱山に到着。少し探して人の来ない場所が見つかりましたので設営しましょう。今回はRH770を使ってみます。144MHzは1/2λノンラジアル、430MHzは5/8λ2段ノンラジアルです。

10時15分に144MHzでスタート。3エリアよりむしろ東方面で期待していた移動地ですが、3エリアもよく聞こえてきています。期待していた東方向は特に9エリアが聞こえてきますし、長野県の移動局も良く聞こえます。それほど地上高を確保できなかったもののなかなか面白いです。逆に4.5mHの伸縮ポールがあればもっと面白そうですね。

1時間ほどで呼ばれなくなり430へ。こちらも100km以上飛んでおり、意外なほどです。石川県の移動局なんかもしっかり聞こえていました。

本日の気温は26度。強い日差しさえ何とかすればしのぎやすいです。下界の温度は恐ろしいことになっているでしょうねhi

面白いね、と思いつつも144は誰もいなくなりましたし、430はFMだとバッテリの消耗が激しく電圧が下がってきました。12時30分で終了し引き上げましょう。下界で涼しいのは電車の中だけでした。


本日は144MHzで13局、430MHzで20局の計33局でした。ありがとうございました。なかなか面白かったです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡移動運用報告④ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事