JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

香川移動運用報告④

2020-10-29 | 移動運用結果報告
10/24(土)高松→丸亀→本島→丸亀→神戸
今日は坂出市の与島を丸亀市の本島をハシゴする予定です。

瓦町駅7時8分の電車で高松築港に向かいます。築港で降りてJR高松駅に向かいます。

・・・あれ?乗り継ぐ電車がない。次の坂出方面行きは特急になっています。

7時8分の電車に乗るようメモしていたのですが、これを「瓦町駅」と「高松駅」で間違えてしまいました。同じ時刻に瓦町駅から高松築港行きが、高松駅から岡山行きが出ており取り違えてしまったようです。

高松駅のベンチでどうするか考え直します。男木島・女木島行きは8時なのでまだ間に合いますが高松に戻れるのは9時40分か11時40分。9時40分だと女木島に60分しかいられませんし、11時40分だと今度は本島行きに間に合いません。広島行きの備讃フェリー、粟島・志々島行きの粟島汽船や高見島行きのたどつ汽船も上手く噛み合いません。悩んだ挙げ句船を繰り上げて本島に行くことにしました。


次の本島行きは丸亀発10時40分。今から丸亀に行っても十分に待ち時間があるので丸亀郵便局で風景印、綿谷でうどんとします。

丸亀駅に到着。使わない荷物をコインロッカーに預けます。

丸亀駅前では東横インがホテルを建設中です。スーパーホテルも今年開業しており、アパホテルも合わせて客室数が増えました。

まずは丸亀郵便局へ。今日は土曜ですが9時から15時まで営業しています。風景印をお願いしました。

丸亀郵便局の風景印です。特産のうちわの中に丸亀城や瀬戸大橋、讃岐富士が描かれています。


線路の高架下をくぐって早飯で綿谷です。

讃岐うどんの名店としてあまりに有名な綿谷ですが、丸亀の本店は朝から営業しており10時頃なら空いています。

肉ぶっかけのあつです。他店では「ひやあつ」と呼ばれる麺が冷たく出汁が熱いものです。ぬるめになるのですが、今日の気温ならこれがぴったりでしょう。東日本では熱々が良いものとされ、ぬるい麺を嫌う向きがありますが、温暖な瀬戸内では冬以外は食べやすい温度が好まれます。あとはちくわ天と炊き込みご飯のおにぎりです。

さすが名店と称えられる綿谷、感動ものの美味しさです。


腹一杯になり橋を渡れば船の乗り場です。本島行きの乗船券を買います。

スケジュールは以下の通りで確定です。

丸亀10:40発→本島11:15着(本島在島時間3時間)
本島14:15発→丸亀14:35着

「ほんじま丸」に乗って寝ておきます。

「ほんじま丸」は前方がサロン席、後ろが座席ですが、備讃瀬戸でポピュラーな座敷がなく横になれないのが残念です。

11時15分に本島到着。以前は港の前でみかんの無人販売がありましたが今はやってないみたいですね。いつもの港近くの場所で設営です。

11時40分にスタート。岡山・香川からは相性のいい1エリアは南九州が強力です。近距離は苦しい時間ですが、それでも時間によっては強力に聞こえてきます。クラスタに載せていただきどんどん呼ばれます。

いつもお世話になっている各局には沖縄移動の挨拶をしましたが「3.5MHzはできませんか」という声が意外多いです。私の場合は車ではないためハブが活動する夜間にはQRVできませんから申し訳ないですがお断りしています。モービルの方、狙い目かも知れませんよ。

13時まではコンスタントに呼ばれてきましたが、ここでCondxが落ちてきたのかぱたっと止まります。帰りの船は14時15分発。13時50分まではQRVできますがどうしようか悩みます。切り上げてもいいかな、と思っていた13時30分頃から急に呼ばれ始め結局50分まで続きました。本島からは80局でした。


帰りは客船の「ブルーオーシャン2」です。本島汽船の待合所に「本島のおみやげ」という張り紙があり覗いてみたかったのですが、次々とハイキング客が乗ってきており慌てて乗船しました。ほぼ満席で出航です。危なかったです。

午後から強まった北風のせいで大きく揺れます。時々船体が大きく持ち上げられ海面に叩きつけられます。季節風が強まり冬も間近なのでしょうね。丸亀港内に入ると揺れは収まりました。


丸亀港に到着。丸亀駅を目指します。昨日ホテルでもらった「GoTo地域クーポン」を駅のスーパー「エースワン」で使いましょう。帰りの高速バスで飲む酎ハイとおつまみのタコの唐揚げ、しょうゆ豆や金ちゃんヌードルなどを買うとお会計が1,093円。ちょうどいい金額になりました。

帰りの高速バスに乗りましょう。乗客は6人。珍しく善通寺の乗車客がゼロで6人だけで神戸を目指します。さっき買った酎ハイを飲みながらタコの唐揚げをつまんで過ごします。

今日は杏里さんのセルフカバーアルバム「16th Summer Breeze」を聞いてみます。1994年7月に発売された2枚組・総収録曲数30曲のCDです。16年間の集大成として作られたアルバムですが、デビュー曲の「オリビアを聴きながら」を除けば1983年のアルバム「Bi・Ki・Ni」以降に収録された曲で構成されています。歌唱力を評価されたもののセールスが伸びず曲調をコロコロ変えて苦戦していた78~82年の曲は後年のベストアルバムでも収録されないことが多いようです。

セルフカバーなので「BOOGIE WOOGIE MAINLAND」あたりから目立つようになったインストや不必要に長いイントロなどのフリルが省略され聴きやすくなっています。例えば2枚目の13曲目に収録されている「嘘ならやさしく」はイントロにカーラジオの選局を何度か変える演出があり、何度か聴くと「いい加減早く歌い出してよ」と思えるのですが、このアルバムではすんなり始まるので聴きやすいです。このアルバムから聴き始めると杏里さんを理解しやすいかと思います。

今日の運転手はあまり飛ばさなかったこともあり高速舞子を5分遅れで通過。さらに阪神高速の渋滞に巻き込まれ10分遅れで三宮到着です。帰宅しましょう。


今回は2日間合わせて239局でした。皆様ありがとうございました。いずれも早いうちにクラスタに載せていただきわっとパイルになって60局ほどでき、あとはのんびり20局を稼ぐ形で1つの移動地あたり80局というパターンでした。この辺が今のこのバンドでの平常なのでしょうね。

香川県の離島では他にも風景印があるのですが、なかなか平日に休めず達成は難しそうです。次はいよいよ沖縄です。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする