JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

神戸市中央区(AJA 270108)移動運用報告

2018-09-24 | 移動運用結果報告
9/24(祝)に神戸市中央区(AJA 270108)に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

この3連休は雨の予報が出ていたので大人しくしようと思っていたのですが、どうやら降らない予報に変わったので移動運用に出かけることにしました。先週もそうでしたが秋雨が長引きお天気が安定しませんね。

この時期はスズメバチが多いので出てこない場所がベターです。ここのところ7MHzのCondxが非常に悪く、朝8時台と夕方の16時台を除けば飛ばない状態になっています。この条件を満たすような場所として神戸市中央区を選びました。バンドは7MHzとアンテナに手を加えた144/430MHzにします。


ということで少し早めに家を出ました。尼崎で一旦下車し、尼崎-三ノ宮の昼特を買っておきました。昼特は今月末で廃止されるため券売機には「一度に大量に購入される場合は一旦後の方に順番をお譲りください」「9/30は多くのお客様が購入されることが予想されるためご購入頂けない場合もあります」などの張り紙が出ています。9/30に大阪-京都の昼特を補充したいと思っていますがどうなるでしょうね?

三ノ宮からは地下鉄で新神戸に到着、ハイキングコースを登っていつもの場所に到着です。

7MHzのオープンする時間が限られているので7MHzから。ダイポールを展開します。

8時20分にスタート。幸いまだオープンしているようです。1エリア中心でオープンです。「神戸市中央区ですか? 珍しいですね」と言われる方が多いです。

このまま順調にゆけば・・と思ったのですが9時を回るとぱたっとコールが止まります。他局も聞こえなくなりました。昨日7MHzをワッチしたときも同じ様子でしたが、あまりにもオープンする時間が短いですよね。


仕方ないのでダイポールを片付け144/430MHz用の24KGに取り替えます。

24KGは現在市販されている144/430MHz用のモービルホイップとしては最もゲインが高いのですが、ノンラジアルではないので何らかの形でアースが必要です。これまでは50MHzのHB9CVに組み付けることで50MHzのエレメントをアース代わりにしてきましたが、24KGを単独で使いたい場合にも50MHzのアンテナが必要になっていました。何とか単独で使えないかラジアルを自作しました。

通常GPはラジアルが3本か4本ですが、昔モービルホイップの基台でラジアル1本の製品がありましたから試しに2本でやってみました。

まずは144MHzから。大阪湾越えとなる堺市などは当然安定して入感しますが、寝屋川市なども入感しておりいい感じです。呼ばれなくなったので430MHzにQSY。こちらも割と実用になっています。どうやらこれでOKみたいですね。


11時を回りました。今日はお弁当を持ってきていないのでこの辺で終了し片付けます。三宮でお昼にしましょう。


本日は7MHzで12局、144MHzで9局、430MHzで12局の計33局でした。ありがとうございました。7MHzのCondxが何ともなりませんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする