9/18(祝)仙台市内→塩釜港→桂島→塩釜港→仙台市内→仙台空港→伊丹
本日は最終日です。引き続き浦戸諸島の桂島に行ってみます。
桂島は昨年も出かけていますが台風の影響で風が強く3局QSOしただけですぐ帰りの船に乗ることになりました。ほとんどQSOできていないため再挑戦です。
15時25分発のJAL2208便で帰る予定ですからお昼前後までがQRVの目安となります。定期船の浦戸諸島から塩釜港への到着は11時44分か13時4分。13時4分ですと仙台空港までは大急ぎで乗り継がないとダメですから11時44分が妥当でしょう。
行きは塩釜港9時30分発となります。
塩釜港 09:30発→桂島 09:53着 桂島在島時間1時間28分
桂島 11:21発→塩釜港 11:44着
となりました。時間が短いから補助バッテリは外して重量を軽くしておきましょう。
夜遅くから降り始めた雨は夜明け前に上がり、路面が乾いてきました。今日は天気が持ち直す予報です。
宿を引き払い、仙台駅のコインロッカーに荷物を預けたら仙石線ホームに向かいます。仙石線で本塩釜に到着。本塩釜駅にはこんなパネルがあります。
中心にいる宮城県の観光マスコット「むすび丸」以外は全部塩竃市のキャラクターだそうです。ゆるキャラブームが過ぎてしまったのに多すぎませんかね?
マリンゲートから桂島に向かいます。
桂島に到着。昨年は工事で立入ができなかった海水浴場の方に行ってみます。
まだ工事中でした。来月末で終わるそうです。残念。
うろうろ探してみるものの今日は風が強く変なところでは物が飛ばされるためいい場所が見当たりません。困り果て港に戻ります。海水浴場が使えたらな、と思います。港の端の方に行ってみましょう。端っこの方にこんなところが。
ここなら邪魔にならず防波堤で風が除けられ好都合です。ようやくいい場所が見つかりました。
どうにかこうにか準備ができたのが10時40分。あと10分ほどしかありません。とにかく急いでQSOしてゆきます。最初からここを見つけていればよかったですね。Condxが悪そうでしたのでそれでも伸びなかったかも知れませんね。
桂島からは13局でした。ありがとうございました。なかなか上手く行かない島ですから再チャレンジしたいですね。
11時44分にマリンゲートに戻ってきました。本塩釜から仙台方面への電車は12時4分、20分、54分。間隔がばらついているのは多賀城折り返しの電車があるからのようです。
20分の電車を目安にお昼を食べておきましょう。マリンゲート内にお店があります。震災後の観光客の戻りが鈍く、飲食店も物販エリアも空き店舗の方が多い状態になっています。マリンゲートから松島への遊覧船があるのですが、塩釜からも船が出ていることを知らず松島海岸駅に行ってしまう観光客が多いので利用が少ないようです。塩釜から遊覧船に乗って松島で下船できるので(その逆の便もあり)便利だと思うんですけどね・・・
そば屋さんの「そばかん」でマグロワンタンそばにしました。マグロワンタンって初めてでしたが確かにそばには合いますね。
お昼だけ営業しているお店のようです。
残り時間をどうするか・・・実は西塩釜駅の駅前に「土井精菓」というお菓子屋さんがあります。ここのコーヒーロールが絶品なのだそうです。本塩釜の隣の駅が西塩釜で、本塩釜12時20分の電車に乗り西塩釜で降りると30分以上次の電車がありません。ケーキを買ってぼーっと待つのも惜しいなぁと思って聞いてみたらマリンゲートから西塩釜駅は1.5km(車で5分)ほどしか離れていないそうです。ほんじゃタクシーでもそう出費にならないよね、ということでタクシーで西塩釜駅に向かいます。
無事コーヒーロールが買えました。元々カステラが名物だそうで生地がふんわりしており、コーヒークリームも甘すぎずで大満足です。塩竃市のふるさと納税でももらえるそうですから興味ある方はぜひどうぞ。
西塩釜駅から12時22分発の仙石線に乗って仙台に戻りましょう。
仙台駅に戻りお土産を追加購入。駅ビルのエスパルで買えるのですが、お土産を売っていた地下1階の「仙臺みやげ館」が改装工事中です。お目当てだったカステラの松華堂菓子店も改装で休業中。1階に臨時店舗が設けられたもののエリアが狭いため休業店舗が交代で入る形で、松華堂菓子店は今月下旬からとのこと。今更松島の本店まで行く時間もなく断念です。
仕方ないので2Fにある「伊達のこみち」でお土産を購入。こちらには東北各地のユニークな商品を集めた「いろといろ」があります。上野駅や秋葉原駅にあるJR東日本沿線の特産品を集めた「のもの」の東北版でしょうか。また「萩の月」の三全や「黒砂糖まんじゅう」の玉澤総本店の別ブランドもあるなど定番に飽きた人向けのお店が並んでいます。
買い物をしていたら某店の女の子から「その紙袋、土井精菓ですよね?私も塩釜出身なんです」と話しかけてくれました。塩釜の人にとって特別な想いのある味のようです。家に帰って食べてみたら美味しかったのでチャンスがあればコーヒーロールをリピート買いしたいです。
駅のコンコースでは仙台市西部の観光と物産展を行っており、作並に蒸留所のあるニッカウヰスキーも「伊達」や「ブラックニッカ」を売っていました。他は何が出てるのかなと回ると何と「さいちのおはぎ」を売っています。秋保温泉のスーパー「さいち」で手作りしている名物で、仙台駅では1Fで週何日か売っているのですが、それとは別の臨時販売だったようです。なのですんなり買えました。これはラッキー。夕食を軽くして食後に味わうことにします。
仙台駅からは13時52分発のSATに乗ります。
仙台空港に到着。荷物を整理しカウンターで預けておきましょう。サクララウンジがあるのでのんびりしておきます。
15時25分発のJAL2208便に乗ります。この便も満席でした。帰りも秋雨前線の影響で揺れました。定刻よりやや早い16時43分に伊丹到着。荷物を引き取って帰宅しましょう。
3日間あわせて205局でした。ありがとうございました。連日Condxが悪く苦戦しましたがお呼び頂きました皆さまありがとうございました。来年の3連休は今のところ未定です。この時期7MHzのCondxが悪いので伊豆諸島からV/Uに出るのも悪くないのかな、とか思ったりしています。
本日は最終日です。引き続き浦戸諸島の桂島に行ってみます。
桂島は昨年も出かけていますが台風の影響で風が強く3局QSOしただけですぐ帰りの船に乗ることになりました。ほとんどQSOできていないため再挑戦です。
15時25分発のJAL2208便で帰る予定ですからお昼前後までがQRVの目安となります。定期船の浦戸諸島から塩釜港への到着は11時44分か13時4分。13時4分ですと仙台空港までは大急ぎで乗り継がないとダメですから11時44分が妥当でしょう。
行きは塩釜港9時30分発となります。
塩釜港 09:30発→桂島 09:53着 桂島在島時間1時間28分
桂島 11:21発→塩釜港 11:44着
となりました。時間が短いから補助バッテリは外して重量を軽くしておきましょう。
夜遅くから降り始めた雨は夜明け前に上がり、路面が乾いてきました。今日は天気が持ち直す予報です。
宿を引き払い、仙台駅のコインロッカーに荷物を預けたら仙石線ホームに向かいます。仙石線で本塩釜に到着。本塩釜駅にはこんなパネルがあります。
中心にいる宮城県の観光マスコット「むすび丸」以外は全部塩竃市のキャラクターだそうです。ゆるキャラブームが過ぎてしまったのに多すぎませんかね?
マリンゲートから桂島に向かいます。
桂島に到着。昨年は工事で立入ができなかった海水浴場の方に行ってみます。
まだ工事中でした。来月末で終わるそうです。残念。
うろうろ探してみるものの今日は風が強く変なところでは物が飛ばされるためいい場所が見当たりません。困り果て港に戻ります。海水浴場が使えたらな、と思います。港の端の方に行ってみましょう。端っこの方にこんなところが。
ここなら邪魔にならず防波堤で風が除けられ好都合です。ようやくいい場所が見つかりました。
どうにかこうにか準備ができたのが10時40分。あと10分ほどしかありません。とにかく急いでQSOしてゆきます。最初からここを見つけていればよかったですね。Condxが悪そうでしたのでそれでも伸びなかったかも知れませんね。
桂島からは13局でした。ありがとうございました。なかなか上手く行かない島ですから再チャレンジしたいですね。
11時44分にマリンゲートに戻ってきました。本塩釜から仙台方面への電車は12時4分、20分、54分。間隔がばらついているのは多賀城折り返しの電車があるからのようです。
20分の電車を目安にお昼を食べておきましょう。マリンゲート内にお店があります。震災後の観光客の戻りが鈍く、飲食店も物販エリアも空き店舗の方が多い状態になっています。マリンゲートから松島への遊覧船があるのですが、塩釜からも船が出ていることを知らず松島海岸駅に行ってしまう観光客が多いので利用が少ないようです。塩釜から遊覧船に乗って松島で下船できるので(その逆の便もあり)便利だと思うんですけどね・・・
そば屋さんの「そばかん」でマグロワンタンそばにしました。マグロワンタンって初めてでしたが確かにそばには合いますね。
お昼だけ営業しているお店のようです。
残り時間をどうするか・・・実は西塩釜駅の駅前に「土井精菓」というお菓子屋さんがあります。ここのコーヒーロールが絶品なのだそうです。本塩釜の隣の駅が西塩釜で、本塩釜12時20分の電車に乗り西塩釜で降りると30分以上次の電車がありません。ケーキを買ってぼーっと待つのも惜しいなぁと思って聞いてみたらマリンゲートから西塩釜駅は1.5km(車で5分)ほどしか離れていないそうです。ほんじゃタクシーでもそう出費にならないよね、ということでタクシーで西塩釜駅に向かいます。
無事コーヒーロールが買えました。元々カステラが名物だそうで生地がふんわりしており、コーヒークリームも甘すぎずで大満足です。塩竃市のふるさと納税でももらえるそうですから興味ある方はぜひどうぞ。
西塩釜駅から12時22分発の仙石線に乗って仙台に戻りましょう。
仙台駅に戻りお土産を追加購入。駅ビルのエスパルで買えるのですが、お土産を売っていた地下1階の「仙臺みやげ館」が改装工事中です。お目当てだったカステラの松華堂菓子店も改装で休業中。1階に臨時店舗が設けられたもののエリアが狭いため休業店舗が交代で入る形で、松華堂菓子店は今月下旬からとのこと。今更松島の本店まで行く時間もなく断念です。
仕方ないので2Fにある「伊達のこみち」でお土産を購入。こちらには東北各地のユニークな商品を集めた「いろといろ」があります。上野駅や秋葉原駅にあるJR東日本沿線の特産品を集めた「のもの」の東北版でしょうか。また「萩の月」の三全や「黒砂糖まんじゅう」の玉澤総本店の別ブランドもあるなど定番に飽きた人向けのお店が並んでいます。
買い物をしていたら某店の女の子から「その紙袋、土井精菓ですよね?私も塩釜出身なんです」と話しかけてくれました。塩釜の人にとって特別な想いのある味のようです。家に帰って食べてみたら美味しかったのでチャンスがあればコーヒーロールをリピート買いしたいです。
駅のコンコースでは仙台市西部の観光と物産展を行っており、作並に蒸留所のあるニッカウヰスキーも「伊達」や「ブラックニッカ」を売っていました。他は何が出てるのかなと回ると何と「さいちのおはぎ」を売っています。秋保温泉のスーパー「さいち」で手作りしている名物で、仙台駅では1Fで週何日か売っているのですが、それとは別の臨時販売だったようです。なのですんなり買えました。これはラッキー。夕食を軽くして食後に味わうことにします。
仙台駅からは13時52分発のSATに乗ります。
仙台空港に到着。荷物を整理しカウンターで預けておきましょう。サクララウンジがあるのでのんびりしておきます。
15時25分発のJAL2208便に乗ります。この便も満席でした。帰りも秋雨前線の影響で揺れました。定刻よりやや早い16時43分に伊丹到着。荷物を引き取って帰宅しましょう。
3日間あわせて205局でした。ありがとうございました。連日Condxが悪く苦戦しましたがお呼び頂きました皆さまありがとうございました。来年の3連休は今のところ未定です。この時期7MHzのCondxが悪いので伊豆諸島からV/Uに出るのも悪くないのかな、とか思ったりしています。