櫃石島メモ
[坂出市櫃石島]
櫃石島は塩飽諸島の1つで、香川県坂出市に属します。塩飽諸島では最北端に位置します。人口は350人。坂出市の離島では一番人口が多い島です。歩渡島という無人島と防波堤でつながっています。
塩飽諸島は中世以降海上勢力である塩飽水軍が支配し、讃岐からは事実上独立した勢力でした。
江戸時代においても本島に塩飽番所が置かれて高度な自治権が認められていました。島民は漁業のほか海運業にも広く携わっており幕末の咸臨丸訪米に携わった船員の多くが塩飽諸島の出身であったそうです。明治になり自治権は破棄され、現在は坂出市の一部となっています。
櫃石島は良質の石材が取れるため古くから石切場として知られてきました。坂出市にありますが対岸の下津井や児島(岡山県倉敷市)との経済的なつながりが強いようです。
[島内での運用]
島内の展望台などが候補になります。標高がないのでV/Uでは苦しいかも知れません。
[島へのアクセス]
JR児島駅前から下電バスが1日6往復あります。このバスは終点の与島フィッシャーマンズワーフで坂出行きの琴参バスに連絡しており、坂出方面へも抜けられます。与島では乗り継ぎ割引がありますので詳しくは運転手に聞いて下さい。このほか平日の夜間に坂出から櫃石島まで直通するの琴参バスの便が1往復あります。
瀬戸中央道の櫃石島出入口にはゲートがあり、普段は閉じられています。このゲートは専用カードで開くようになっており、カードを持っている島民や公務の車両、路線バスのみ通ることができます。一般車両は島に入れません。
[島内でのアクセス]
路線バスは島内に3つの停留所があり、相互に利用可能です。歩ける距離ですので特に必要ないかも知れません。
[宿泊施設]
民宿が2軒あるようです。
[島内の店]
お店は集落にあります。規模が小さく弁当等は扱っていません。金融機関として簡易郵便局があります。
[注意点]
石切場跡は急な崖になっていますので転落にご注意下さい。
[おみやげ]
特にありません。
[坂出市櫃石島]
櫃石島は塩飽諸島の1つで、香川県坂出市に属します。塩飽諸島では最北端に位置します。人口は350人。坂出市の離島では一番人口が多い島です。歩渡島という無人島と防波堤でつながっています。
塩飽諸島は中世以降海上勢力である塩飽水軍が支配し、讃岐からは事実上独立した勢力でした。
江戸時代においても本島に塩飽番所が置かれて高度な自治権が認められていました。島民は漁業のほか海運業にも広く携わっており幕末の咸臨丸訪米に携わった船員の多くが塩飽諸島の出身であったそうです。明治になり自治権は破棄され、現在は坂出市の一部となっています。
櫃石島は良質の石材が取れるため古くから石切場として知られてきました。坂出市にありますが対岸の下津井や児島(岡山県倉敷市)との経済的なつながりが強いようです。
[島内での運用]
島内の展望台などが候補になります。標高がないのでV/Uでは苦しいかも知れません。
[島へのアクセス]
JR児島駅前から下電バスが1日6往復あります。このバスは終点の与島フィッシャーマンズワーフで坂出行きの琴参バスに連絡しており、坂出方面へも抜けられます。与島では乗り継ぎ割引がありますので詳しくは運転手に聞いて下さい。このほか平日の夜間に坂出から櫃石島まで直通するの琴参バスの便が1往復あります。
瀬戸中央道の櫃石島出入口にはゲートがあり、普段は閉じられています。このゲートは専用カードで開くようになっており、カードを持っている島民や公務の車両、路線バスのみ通ることができます。一般車両は島に入れません。
[島内でのアクセス]
路線バスは島内に3つの停留所があり、相互に利用可能です。歩ける距離ですので特に必要ないかも知れません。
[宿泊施設]
民宿が2軒あるようです。
[島内の店]
お店は集落にあります。規模が小さく弁当等は扱っていません。金融機関として簡易郵便局があります。
[注意点]
石切場跡は急な崖になっていますので転落にご注意下さい。
[おみやげ]
特にありません。