4/27(日)に兵庫県三田市(JCC 2720)羽束山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。
昨日から開催されているオールJAコンテストに参加することにしました。2010年からJARLのメジャーコンテストの移動地は6DとFDが茨木市の竜王山、オールJAが三田市の羽束山にしています。
羽束山はロケーションがよいのですが、麓にある香下バス停から三田駅までの午後のバスが廃止されてしまったので羽束山への移動運用は年1回に減っています。他のバス停まで山頂から1時間程度歩くことになり、きついのがその理由です。
長時間歩くため少しでも機材を軽量化する必要があり、アンテナは50MHzの3エレだけに絞り込んでいます。バッテリもメインバッテリだけです。
三田駅-東部間のバス路線は2社の共同路線で、午前が阪急田園バス、午後が神姫バスの担当です。このうち神姫バスは数年前に土日の運行を廃止してしまい、午前の阪急田園バスの担当便だけとなりました。このため行きだけは香下バス停まで行けます(11時45分の東部行きが最終となります)。
今回もJR武田尾駅から松葉屋までバスに乗り、ここで三田行きに乗れば7時33分に香下バス停に到着します。貸切状態で発車です。15分くらいで松葉屋バス停に到着。ローカル線の田園バスは賃率が親会社の阪急バスより約3割高いので運賃がバンバン上がりますHi
お隣は「よろづや」です。ローカルムード満点ですね。十数分待ったら先ほどのバスが東部で折り返し、三田行きとなって松葉屋に戻ってきます。今回も貸切状態。廃止されてもおかしくない路線ですが、この東部-三田間のバスを廃止してしまうと阪急田園バスは三田への路線免許がなくなり、毎年1月に運転する三田駅-塩田八幡宮の臨時バスを運転できなくなるため廃止できないらしいです(路線バスを三田駅に送り込めなくなってしまうとのこと)。
なんと途中で1名乗車してきましたが、15分くらいで香下のバス停に到着。香下寺の登山口から登ります。
この道路はサイクリングにいいそうで、商店には自転車スタンドがありました。
羽束山は古い石段が続き、やたら急な登りもある厳しい場所です。今年は山登りの必要な移動運用をほとんどやっていないため例年以上にきついです。
やっとこさで山頂に到着。播磨灘まで見通せるいつもの場所に設営です。アンテナが少ないので設営は短時間で済みます。8時30分にスタートです。
ざっと聞いてみると・・・あれれと思えるほど聞こえる局数が少ないです。35とかがリアル59で入っているのでCondxが悪い訳ではないようです。50.300から上に上がって聞こえる局を片っ端から呼んでみても10局あまり。ビームを変えてもふるいません。
スタート1時間で24局です。かなり苦しいスタートです。
天気はいいのですが苦戦しています。QSOsが伸びないのでなかなか厳しいです。呼び回りからCQを出すように変えると呼ばれるようになりましたが厳しいですね。以前に比べるとQRVしている局が明らかに少ないです。
朝が早いので少し早くお昼にしました。後半戦です。GWが伸びなくなり、いかにQSOsを確保するかとなりますが・・・11時40分から12時過ぎまでゼロですし非常に厳しい戦いです。Condxの好転は期待できず、時間だけが過ぎてゆきます。
しかも暑さもあって徐々に体力も厳しくなります。帰りの時間を考え13時30分で終了することとしました。バンド内は空振りCQばかりで各局お手上げみたいですね。
香下バス停からの午後のバスはありません。香下から県道を歩いて上野台中学校まで2kmほど歩きます。小さな峠越えの道です。
強い日差しの中重い荷物を背負って厳しい道のりでした。山頂から1時間でどうにかこうにかバス停にたどりつきました。数分で神姫バスが来て三田駅まで戻れました。
本日は50MHzで88局でした。皆様ありがとうございました。次は東京コンテストです。大島から出てみたいと思います。