JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動報告⑦

2011-05-31 | 移動運用結果報告

5/23(月)那覇→中城村→那覇
今日は中部の中城湾沿いにある中頭郡中城村です。

中城村は宜野湾市の東にある村で、人口は1.7万人ほど。世界遺産にも認定された中城城跡があります。お隣には北中城村があって紛らわしいんですが、この両村は元々一つの村であったものが米軍基地で分断されたのだとか。数年前に合併話が出たものの実現せず別々の自治体として存在し続けています。

人口が少ないことから昨年出かけた与那原町などと同様に移動運用の穴場になっています。東海岸の各町村では西原町のJJ1APX/6局がアクティブですが、その他の町村は西海岸の市町村に比べると珍しい気がします。

中城村の中心は国道329号に沿ったあたりです。ところが329号を通るバスは東陽バスの30番泡瀬東線だけ。30番のバスは1時間に4本前後と本数はあるものの、那覇バスターミナルから南風原・与那原・西原町と経由する大回りです。那覇から中城までの所要時間は約1時間。時間がかかります。

その先は北中城村の渡口を経由して沖縄市のコザ十字路に至り、一旦美里地区に寄り道をして終点の泡瀬営業所に至る長大ルートです。近所の阪急バスでも昔は茨木市-余野とか川西-後川とかの長大路線がありましたが分断や廃止で消え、今は北海道と沖縄くらいしかでしか見なくなりましたね。

 

朝早くに出かけましょう。ゆいレールで旭橋に行き、バスに乗り換えです。沖縄も美人の芸能人が多いだけに、ゆいレールに乗ると美人を見かけることが結構あります。

_

この子はゆいレールの駅広告で見たウィルコム沖縄のイメージキャラクター「真玉橋さや」ちゃんだそうです。こんな感じの子は時折見かけます。

ちなみに「まだんばし」と読みます。沖縄の姓は集落の名前と同じケースが多く、これから乗る30番のバスには真玉橋のバス停があります。沖縄のローカルタレントなら問題ないでしょうが、もし全国デビューするとなると読んでもらえないのでちょっと苦労するかも知れませんね。

__2

東陽バスの30番に乗りましょう。このバスはバスターミナル-国際通り-牧志駅前-姫百合橋-与儀十字路という妙な大回りをしてから古波蔵(こはぐら)-真玉橋-国場(こくば)と過ぎてゆきます。たぶん那覇市内で市内間の乗客を拾って収益にしようという考えでしょうが、肝心の郊外と那覇市内間では時間がかかりすぎる欠点があります。

30分ほどで与那原を通過。ここは去年QRVしたところですね。まだまだ先です。

与那原からは北に向かい、西原町を通ってようやく中城です。安里というバス停で下車です。1時間かかりました。

_329

移動地は吉の浦公園という海沿いの公園です。安里バス停から海の方に向かいます。全天候型の運動場なんかもある大きな公園ですが、海辺のあたりに東屋があってここで設営します。目の前は中城湾です。

__3

今日は平日なので午前のオープンで楽しんだら引き上げるつもりです。ここのところ不発の50MHzのアンテナを期待を込めて組み立て、あわせて21MHzを張ってみました。

やっぱりというか50はダメで、21MHzスタートです。10時前に少し長めにCQを出すと早くもパイルになりました。今日も近くは6エリア、遠くは7エリア南部までが開いています。八重山の時ほど深いQSBはなく、安定して聞こえているようで各局揃って59のレポートです。最初の1時間で65QSOですから、平日であることを考えても非常にいい出足です。

 

しばらくQRVしていると突然軍用ヘリが頭上を通過しました。その後も何度か通ってゆき、そのたびに轟音で聞き取りにくくなりました。その間は皆様にご迷惑をおかけしました。そもそも軍用機ってのは飛行性能最優先で騒音対策なんて関係ないですからすごいもんです。

ときどきこんなことはあってもパイルが続きます。QSOしてもQSOしてもあとからコールが続き、21MHzに張り付き状態です。昨日の久米島以上のペースかも知れません。同じく開いている18MHzにQSYするチャンスすらない状態です。中城はニーズがすごいのかも知れませんね。ちなみに各局によると50MHzは開いていないみたいです。

11時30分頃までコンスタントに呼ばれ、バンド内が落ち着いたかなと思うと今度はYBとかBYからも呼ばれました。

 

パイルが一段落付いたかな、というタイミングでJR6DJ/OKA50の伊佐さんにお呼び頂きました。伊佐さんはすぐお近くにお住まいで、この公園は普段の散歩場所だそうです。12時半頃に来られることになりました。

あと30分、最後の一稼ぎを進めましょう。

なんと宮古島市のJS6RPI/MMY50局にお呼び頂きました。この方は宮古島では数少ないアクティブな地元局で、このたびモービルホイップを整備されたそうです。県内同士とはいえ300km以上離れています。この距離ながらよく聞こえてきています。このアンテナでぜひアクティブに出て頂けると嬉しいです。

 
JR6DJの伊佐さんが来られましたので終了としました。「なんかすごく強い局がいるので聞いていたら中城の移動というのでコールしましたよ」とのことです。伊佐さんに私の青空シャックを見て頂きました。

ちなみにこの公園は「本土方向に開けていて飛ぶと思いますよ」とのことでした。全く初めての移動地でしたが見立ては間違っていなかったかなぁと思います。ちなみに公園の上を飛ぶ軍用ヘリは普天間基地に発着しているそうです。撤収が終わったのでお近くですからシャックを拝見させて頂きました。

伊佐さんはなんと昼は太陽光、夜は風力で発電されているそうで、それをバッテリに充電してQRVされているエコな無線局です。最近は音楽スタジオとして使っている部分が多くなり片隅で小さくやってますよ、とのことでした(確かにプロ仕様のスタジオです)。今はHF中心ですが、以前はUHFにご興味があったそうで、大きなパラボラアンテナが庭に置かれていました。

その後近くのお店でお昼を取りながらいろいろ話をさせて頂きました。復帰前は「455kHzのテストオシレーターを東京から送ってもらおうとしたら電波を出す装置は沖縄に持ち込めないと言われて半年かかった」とか苦労があったそうです。そういえば1972年の復帰から来年5月で40年になりますね。

復帰直後は大阪にお住まいだったそうで、そのときはJR6DJ/3でQRVすると3の局から「2文字コールはJAだけでJRに2文字コールはない アンカバーだろ」と心ないことを言われたこともあったそうです。私も翌日のQRV中に先方の無理解のせい(呼び倒しもあったのですが)で頭に来ることがあったのですが、制度や仕組みは常に変わるものだと思って情報収集をした方がいいと思います。

 

割愛させていただきますが、他にもいろいろお話を聞かせていただきました。

伊佐さんから「送って行きますよ」とのことでお言葉に甘えて那覇まで送って頂きました。途中首里にあるJA0AHN渡久山さんのご自宅の前を通過しました。その渡久山さんとは翌日偶然つながり、このお話をしたら「そうですか」と笑っておられました。偶然とはいえすごい話でした。

 

ホテルに戻り、荷物を整理したら買い物に行きましょう。毎年行っている泡盛の店で虎党御用達の泡盛「萬虎」を購入(萬虎はこの店オリジナルで毎年少しずつ味が違う)。あと一押しという「守礼(神村酒造)」の鑑評会受賞5年古酒も買っておきました。試飲したらぶっちゃけ泡波の比ではない圧倒的な旨さとコクがあります。これは本気で旨いです。今年のタイガースについて語り合っている間も店の看板猫「猫威助(にゃん うぇいつー)」は気持ちよく寝てました。

ちなみに萬虎はリーグ優勝もしくは日本一になったら祝い酒で開けようと毎年ストックしているのですが、いまだ果たせていません。瓶の中で熟成されて極上の酒になっているらしいですが・・・10年古酒になるのは嫌ですよHi

そろそろいい時間ですから白ヒゲのおじさんの店に行きましょう。3日連続入り浸りです。明日は帰りますから今夜がラスト。今日はハワイ在住の沖縄出身日系3世のグループが座敷にいました。沖縄だと盛り上がれば三線にカチャーシーが定番ですが、なんとフラダンスになりました。沖縄とハワイ、どこか似ているところがあるようです。

今夜はメニューの片隅にあったアグーのソーセージ炒めにしました。「これは旨いよ」と言って出してくれたのですが、泡盛との相性が抜群でした。今まで頼まなかったのが損だったかも知れません。3日間お世話になったお礼を言ってホテルに引き上げました。

 

本日は21MHzで139局でした。皆様ありがとうございました。成績もさることながらJR6DJさんにお会いできたことが一番嬉しかったです。本当にありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする