JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動報告①

2011-05-25 | 移動運用結果報告

計画編
毎年の沖縄ですが、今年も行くことにしました。この時期はハイバンドや50MHzがそこそこ開きますから楽しめます。

 
今回のスケジュールはこんな感じです。今年も昨年と同じ6日間になり、前半が八重山、後半を那覇近辺としました。

5/19(木) 伊丹→福岡→那覇→石垣
 20(金) 石垣→西表島→石垣→波照間島
 21(土) 波照間島→石垣→那覇
 22(日) 那覇→久米島→那覇
 23(月) 那覇→中城村→那覇
 24(火) 那覇→南風原町→那覇→伊丹

毎年スケジュールを組む上で大きなネックになっている伊丹-那覇間の飛行機(JAL2081/2088便)が今年はうまく確保できませんでした。帰りのJAL2088便は何とか確保できたものの、行きのJAL2081便は出発日をずらしても割引運賃のスーパー先得や先得割引が取れません。私の場合JGCですから先得の優先予約ができるのですが、それでも予約が取れませんでした。

次善の策としてとっさに思いついたのが朝のJAL2051便で一旦福岡に飛び、福岡発の那覇行きJTA53便に乗り継ぐ方法です。JAL2081便よりも朝早く家を出る必要がありますが、那覇到着はJAL2081便だと11時25分、JTA53便だと11時40分ですから15分しか変わりません。しかもJAL2081便に(あまり割引率の高くない)往復割引とかで乗るよりも福岡乗り継ぎの先得割引の方が安いのでよしとしましょう。

本命のJAL2081便にキャンセル待ち(これもJGCなので優先される)を入れたものの予約が取れず、最終的にこの福岡経由となりました。修学旅行の団体枠で埋まってしまって最初から先得の座席数がゼロだったのでしょうね。

 

来年度予定の新石垣空港開港までは八重山を重点的に回ることにしていますので、今回前半は八重山から西表島と波照間島にしました。もちろん那覇で白ヒゲのおじさんのお店に通うのも楽しみですから、後半は沖縄本島近辺から久米島と中城村をピックアップしました。いずれも移動運用が少ないと思います。

ハイバンドの季節ですからバンドはおなじみ18/21/50MHzです。18/21MHzはそれぞれ自作のフルサイズダイポール、50MHzは2エレHB9CVです。国内ならこれで十分といえます。最後まで問題になったのはリニアでして、重量を調整しなんとか持って行くことにしました。ただし途中で体力的にきつくなったらリニアを持たずにQRVするつもりです。

 

あ、今回は沖縄アマチュア無線50年祭がありますのでなるべく空港の3レターコードを意識して移動地を選びました(3レターコードについては後日ご説明したいと思います)。コールサインは以下の通りとしました。

石垣・西表 JF4CAD/ISG50
波照間 JF4CAD/HTR50
久米島 JF4CAD/UEO50
中城・南風原 JF4CAD/OKA50

以前JR6AG高良沖縄県支部会長に波照間の扱いをお聞きした件をアップしていましたが、既にその時点から波照間を狙っていたという次第です。

 

この/***50は地元局でも使っている局とそうでない局が混在していますが、せっかくなので使ってみることにしましょう。/***50のQSLを10枚とか50枚とか集めてゆくアワードがあればFBじゃないかな、と思います。自分でアワードを作れと言うのは・・・本業があるので厳しいですHi

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする