JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

2010年の活動まとめ

2010-12-30 | シャック便り

今年最後の書き込みです。年初の計画がどうであったか活動を振り返りたいと思います。

 

[離島運用]

今年も沖縄・福岡・伊豆諸島の3地区を重点的に回りました。

沖縄は5月に伊江島・多良間島で多くの方にお呼びいただき、大変収穫の多い年でした。今年のハイバンドや50MHzの国内Condxは5月下旬がピークであとは尻すぼみでしたから、ラッキーだったかも知れません。来年は沖縄アマチュア無線50年祭がありますのでさらに精力的に活動したいです。

福岡は長年構想していた小呂島をはじめ計5回出かけました。しかしながらメインになるはずの6・7月はCondxが悪く、ほとんどQSOsが伸びずに終わりました。10月の全市全郡も昨年のような21/50MHzのオープンがなく、きわめて低調でした。来年に期待したいと思います。

伊豆諸島は5月の式根島だけに終わりました。東芝府中グループなど各局がアクティブでしたので、負けないよう頑張りたいです。

 

[3エリアでの運用]

新たに21MHzのダイポールを自作し、3エリアでも泉大津市や泉北郡忠岡町などからQRVしました。さらに秋からはDXコンテストにあわせて移動し、5WながらWやVEなど北米ともQSOできました。

ただ、3エリアではローカルコンテストの参加者が減っており、コンテストについては全体的に低調でした。参加するコンテストの見直し時期に来ているかも知れません。

 

[新しい取り組み]

21MHzのダイポールを自作し、成果を上げることができました。また、地上高をかさ上げすることで飛びを改善する実験にも取り組みました。

一方でFT-817用リニアHL-45Bをバッテリで動かす実験は不十分な成果となりました。作戦の練り直しが必要です。

 

[2500QSO]

開局25周年で2,500QSOの目標を立てました。おかげで3,140QSOまで伸び、目標を達成することができました。

 

今年はおおむね目標を達成することができました。来年は不十分だった点を中心に進めてゆきたいと思います。お呼びいただきました皆様、ご支援いただきました皆様、今年もありがとうございました。

新年は3日もしくは4日よりブログ更新を再開、NYPは常置場所からの予定です。3エリアでのQRVは8日からの予定です。それではよいお年を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする